6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

さいたま市議会 2019-03-08 03月08日-05号

本市では、平成28年に施行された部落差別解消の推進に関する法律等に基づき、同和問題の早期解決に関する同和行政同和教育実施計画を策定しています。同計画実施期間平成30年から平成34年度として定め、今も差別解消取り組みを継続して行っているところです。そのような社会情勢本市状況に鑑み、本条例は必要なものと考えております。 次に、他の請願について、所管別に討論をいたします。

さいたま市議会 2011-03-04 03月04日-06号

同和問題、被差別部落の問題がすべて解消されたわけではありませんし、最近では障害者外国人、女性や子どもなどの社会的弱者に対するさまざまな人権侵害も発生しており、それらも含めた人権教育取り組みは重要であり、そのために必要な施設と理解しております。 本条例自体は、集会所の移転に伴う住所の変更を行うものであり、妥当な措置であると考えております。 

さいたま市議会 2003-03-11 03月11日-09号

また、団体名については、部落開放同盟埼玉連合会大宮支部与野支部部落開放北足立協議会さいたま支部埼玉部落開放運動連合会大宮支部の4団体であります。 次に、縁故債金融機関別借入額については、14年度末現在高見込みで、あさひ銀行550億1,200万円、武蔵野銀行40億7,700万円、埼玉縣信用金庫23億9,000万円、さいたま農協5億5,300万円であります。 

さいたま市議会 2001-12-12 12月12日-04号

同和行政が始まった当時、一目で部落とわかった住宅、生活環境は著しく改善され、1世帯当たり部屋数などが全国平均と差がなく、就労の問題も職種も広がり、高校進学率全国平均より半分以下であったものが、ほとんど差はなくなってきています。そして、国民の意識は、前近代的な意識を着実に克服しながら前進したことにより、差別体験も大幅に減り、結婚問題も地区外の人との結婚90%以上になってきています。

さいたま市議会 2001-11-28 12月05日-01号

第4に、同和対策事業負担金補助及び交付金助成金部落解放同盟埼玉連合会与野支部60万円、5世帯13人に対する助成金であり、公平で公正な助成ではありません。やめるべきです。心理的差別が残っているというが、埼玉県の実態調査では、日常生活で9割の人がこだわらないと答えているように、県民の常識で解決できる状況になってきています。 

  • 1