32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

相模原市議会 2021-02-25 02月25日-03号

本市でも、のり面点検について、市内187か所の緊急点検を実施し、特に緊急対応が必要な箇所がなかったことは承知しております。そこで確認いたしますが、防災カルテにおける急傾斜地など約350か所の把握状況対策必要性有無、これまでに対策が完了している箇所数課題、今後の予定についてお伺いいたします。 

相模原市議会 2020-09-04 09月04日-03号

阪神淡路大震災は日の出前の早朝に、2016年4月14日の熊本地震2018年9月6日の北海道胆振東部地震は、それぞれ夜間から未明の時間帯にかけて発災しております。夜間災害に対する十分な備えは不可欠であり、夜間発災時には自治体職員も被災している可能性が高く、行政による緊急対応は難しいと自助、共助の重要性が指摘されているところであります。本市における夜間災害対策の取組についてお伺いします。 

相模原市議会 2019-11-27 11月27日-02号

また、緊急速報メールを初め、防災メール防災アプリ、ツイッター、テレホンサービスなど、携帯電話スマートフォンを通じた情報発信や、消防団車両等による広報により、停電時においても避難情報を伝達することができたものと考えております。今後も情報早期発信や多重化した伝達手段活用等により、停電世帯にもできる限り情報を伝達できるよう努めてまいります。 

相模原市議会 2019-06-05 06月05日-02号

次は、防災減災対策について、まず最初に、学校等における緊急情報伝達体制についてお伺いいたします。 また、大規模災害などの情報をいち早く伝えるために、緊急地震速報などをリアルタイムで配信することが重要であり、学校等における緊急情報リアルタイム配信取り組みについてもお伺いします。 また、現在、学校における実践的な避難訓練をどのように実施しているのかもお尋ねいたします。 

相模原市議会 2017-09-04 09月04日-02号

昨年4月の熊本地震では、多くの建築物被害がありました。また、今後も大規模地震による甚大な人的、物的被害が懸念されている中、住宅建築物耐震化は、さらに促進していく必要があると考えております。今回の補正予算では、既存住宅建築物耐震化促進事業追加補助予算でありますが、補正予算を計上するに至った経緯や考え方について伺います。

相模原市議会 2017-06-29 06月29日-06号

今後、東海地震南海トラフ地震といった巨大地震がいつ起こるかわからないと言われており、ふだんから防災の大切さを実感している方も多いと思います。本市では3年前から、さがみはら防災スクールを受講し、防災士の資格を取得した、現在196名を防災マイスターとして認証しておりますが、その目的は、防災知識普及啓発を進めるための講師として派遣するためにあると承知しております。

相模原市議会 2017-06-28 06月28日-05号

東日本大震災から6年3カ月が経過し、昨年4月には熊本地震発生し、同じく12月には、新潟県糸魚川市において、大火の発生もありました。また、温暖化の影響により、風水害等も甚大化しているといわれています。今後、首都直下地震、東海東南海地震等が想定されている中で、継続的、総合的な防災減災対策について、お伺いいたします。 まず、木造の建築物が多い地域災害対策についてでございます。

相模原市議会 2017-06-08 06月08日-02号

昨年4月に発生した熊本地震から1年余りがたちました。本市では、東日本大震災熊本地震などの大規模災害に対し、救援物資の提供や職員派遣など、さまざまな支援を行ってまいりました。本年度は地域防災計画の見直しを進めるものと承知しておりますが、地域防災力の向上のため、こうした経験や教訓を具体的にどのように生かしていくのか、お伺いいたします。 次に、共生社会実現に向けた取り組みについて伺います。

相模原市議会 2017-03-21 03月21日-04号

これまでも総合防災訓練などにおきまして、地震発生時に身を守るため、頭部を保護し、小さく体をかがめるさがみはら1分間行動訓練を実施しているところでございます。また、防災ガイドブックにおいても、地震発生時や風水害の際にみずからとるべき行動時系列に掲載しておりまして、その中で身の守り方について周知しているところでございます。

  • 1
  • 2