2326件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 1999-03-10 開催日:1999-03-10 平成11年予算特別委員会〔11年度予算〕 (総括質疑) 本文

もちろん痛みを伴うわけですから,私たち市会議員もそれなりの腹を決めて,私たち自身についても律していかなきゃならないというふうに思っていることも申し添えておきます。  いま一つは,一連の開発事業の問題です。現在着工しているものは,例えば六甲アイランド第2期(「市長にならんでよかった。」の声あり)  おれがやったらちゃんとやるんだ。そろばんがあるんだ,手に。まだ市長いらっしゃいますからね。  

静岡市議会 1999-03-03 旧静岡市:平成11年第1回定例会(第4日目) 本文 1999-03-03

報道される側への痛みに無神経なマスコミの体質とあわせて、国の対策の立ちおくれなど、ダイオキシンをめぐるさまざまな問題が改めて浮き彫りにされたと言えます。  ダイオキシンの濃度はグラムの1兆分の1という極めて微量の単位であります。大気、土壌、水中など、採取場所気象条件などによっても結果は異なってくる。それだけに、その数値を報道する際には、慎重の上にも慎重を期さなければならないのは当然であります。

京都市議会 1999-02-26 02月26日-03号

人々の痛みを知る由もなく,知ろうともしない風潮が日本を駄目にしてしまう,そういう危機感を強く覚えるのであります。 国会対策のための,税金を党略でもてあそぶ愚策中の愚策,これは赤旗の主張に述べられている言葉です。これは自民党政府に向けられたものでありましょうか。(発言する者あり)決断を持って第1弾の実施に応じられた自民党皆さんも大いに怒るべきではありませんか。

京都市議会 1999-02-25 02月25日-02号

いやしくも市政の主人公市民痛みを求めよということ自体許されるべきものではありません。 あなたが市長に就任されて早々に市バス,地下鉄の運賃は日本一高いものに値上げされました。その後自らの給料を大幅に値上げしておきながら,財政難を理由に職員の給与値上げを勧告したいわゆる人事委員会勧告を拒否し大きな批判を受けました。

札幌市議会 1999-02-23 平成11年第二部予算特別委員会−02月23日-03号

ですから,そういうことを含めて,障害当事者がそういった展開をするという点では,明らかに痛みが十分理解できるわけですから,そういう配慮をした助け合いというような形でいくという点で言えば,これはとっても意味のあることだなと。  さらに,もう一つは,やっぱり雪国の仙台では具体化したと,助役,こういったところに注目いただかなきゃだめなのですね。

千葉市議会 1998-12-17 平成10年第4回定例会(第8日目) 本文 開催日: 1998-12-17

リサイクル費用にかかる6割から7割を分別収集運搬を行う自治体負担のために,業界責任痛みが大変小さくて,従来業者として自己規制してきた小型ペットボトルと生産が法施行と同時に回収されて,ペットボトルがかえってふえているという結果が出ています。  ペットボトルリサイクルを促進するためには,法の改正を行って,回収,運搬製造者とか,利用事業者負担にすることを求めるわけです。

千葉市議会 1998-12-16 平成10年第4回定例会(第7日目) 本文 開催日: 1998-12-16

歯科受診は,気楽なかかりつけ歯科医がなければ,痛み等がかなり悪化してからの受診しかしません。  8020に到達する人を少しでも多くするためには,健診事業の推進は大いに意義があることと思います。予算的な問題もあり,実現は難しいようですが,40歳ぐらいから,5歳,10歳おきの節目健診としてでも,早期に行政で取り組めますようお願いいたします。  

岡山市議会 1998-12-10 12月10日-07号

我が国の経済状況は,閉塞状態とも称される不況感が漂ってはおりますが,国民1人当たりのGDPや対外純資産などで見た経済水準は,依然として世界の最高水準を維持しているところでありますので,内需拡大と並んで金融システム安定化を図るとともに,中・長期の視点では,痛みを伴うことも予想される規制緩和を柱に据えた構造改革を進めていく必要があると考えておりまして,そういうことによって,日本経済の安定と景気の回復が

札幌市議会 1998-12-09 平成10年第 4回定例会−12月09日-04号

また,知識は豊富であるが,他人の心の痛みや悲しみを受けとめることができず,物事を決めつけ,自分勝手に解釈し,行動することが多くなった現代の子供たち状況に心を痛めているのは,決して私ひとりではないと思います。  私は,こうした問題は,まず生活にゆとりがないこと,そして,直接的な体験や自然の中で学ぶ体験が不足していることが大きな原因ではないかと考えております。

静岡市議会 1998-12-03 旧静岡市:平成10年第7回定例会(第3日目) 本文 1998-12-03

2、3、要望、意見を述べさせていただきたいと思いますが、市長は常々、行革というものは痛みを伴うものだということをいつもおっしゃられております。私たち議会といたしましても、聖域はないという思いで今後行政改革には協力をしていきたいと基本的に考えております。エンドレスのテーマに向かって、さらにリーダーシップを強く発揮してほしいと私は期待をいたしております。  

北九州市議会 1998-12-02 12月02日-02号

通常の商業活動ルールをも侵し、地元業者をつぶすことに何の痛みも感じない、こうした大塚家具の出店は中止をすべきです。市長の明確な答弁を求めます。 2点目は、市長責任問題についてです。 市長が進めてきたAIM事業は、ヤオハンの倒産などで事実上破たんしたにもかかわらず、小売への方針転換を行い、大塚家具への誘致活動を進めてきました。

札幌市議会 1998-10-21 平成10年第一部決算特別委員会−10月21日-08号

結果,業界責任痛みが小さいということで,先ほど来これもお話ありましたように,自主規制してきた小型ペットボトル,500 ミリリットルとかそれ以下とか,そういった小型ペットボトルが,この法施行と同時に急増していると,こういう皮肉な現象を今生み出しているわけです。このような発生源での現状について,問題なしとお考えなのかどうか,この認識をまずお尋ねします。  

札幌市議会 1998-10-13 平成10年第二部決算特別委員会−10月13日-04号

がんなどの痛みを伴う末期患者に対しての延命治療などは,やはり7割から8割の方たちが単なる延 命治療はやめる方がよいというふうに答えていらっしゃいます。ですから,その後の余生というか,そういう期間は,痛みを和らげる,そちらの方に主力を注ぐ,そういうような治療が望ましいというふうに多くの方たちお答えになっているというふうに,そのアンケート調査の結果が示されておりました。