9779件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2007-02-07 平成19年2月定例会(第7日目) 本文

地域の役場や議会があれば、仮に地域の小さな資源あっても、それを最大限に活用する方策を検討していくことになると思います。我々、今、政令指定都市として高度レベルでの政策推進の権限を獲得いたしました。だからこそ、対極的政策運営地域のきめ細か目線での政策運営を調和させていくことが可能となったのはないでしょうか。

静岡市議会 2007-02-06 平成19年2月定例会(第6日目) 本文

小嶋市長は、第1次総合計画の中で、政令市になったことみずからの創意と工夫により、独自のまちづくりを行うことの基盤が整ったと述べられております。また、まちづくり大綱の中では、暮らしの基盤ある安全・安心快適性にすぐれた生活圏づくりを通して、持続的、発展可能環境調和都市をつくっていくと述べられております。  

静岡市議会 2007-02-05 平成19年2月定例会(第5日目) 本文

平成19年度当初予算は、政令指定都市としてさらなる飛躍を目指して編成がなされたものありますけれども、政令指定都市移行3年目を迎え、今後、本市がさらに成熟した都市へとステップアップし、持続可能発展をしていくために、どのよう点に力点を置いて施策を展開していこうとしているのか。また、今回の予算編成に当たっての基本方針重点施策についてお伺いしたいと思います。  

福岡市議会 2007-02-02 平成19年第2委員会 開催日:2007-02-02

また、利用者負担については、平成18年4月から障害者自立支援法に基づき1割負担を導入し、10月からの地域生活支援事業移行においては、将来的に持続可能制度とするため、1割負担とするとともに、月額上限負担額については、移動支援、日中一時支援経過的デイサービス事業等は障がい福祉サービスと合算を行っている。今後の方針として、サービスの支給時間については、これまでの考え方を継続して実施していく。

広島市議会 2007-02-02 平成19年第 1回 2月定例会−02月02日-03号

これを骨格と表現することが可能ございましょうか。私には,とても骨格と表現する段階ではない。確かに,どなたが市長あれ,どなたが市長選を控えていたとしても,現在の広島市の財政状況,その中で4月に必要予算を組んでいけば,経常収支比率で96%に達しているわけですから,90%台後半,ここに予算編成は行き着くはずです。

広島市議会 2007-02-01 平成19年第 1回 2月定例会−02月01日-02号

現在のスケジュールからいけば,6月の議会工事補正予算が計上され,8月に工事の入札が行われる予定あります。しかしながら,最近またしても大手ゼネコン談合疑惑が報道されております。こうした業者が資格停止になる可能性も十分にあるのはないかと思いますが,いかがでしょうか。

札幌市議会 2007-01-25 平成19年(常任)厚生委員会−01月25日-記録

それから、市内の精神科病院入院している割合はどのくらいのか、そして、退院可能と判断されている基準はどのようものだったのか、伺いたいと思います。 ◎佐藤 障がい福祉担当部長  退院可能とされている約400人についてございます。  今、委員ご指摘のとおり、平成13年度に、北海道が道内の精神科病床を有する病院に対しまして、1年以上の長期入院患者についての実態調査を実施いたしました。

札幌市議会 2007-01-25 平成19年(常任)総務委員会−01月25日-記録

ワンストップサービスあり方につきましては、窓口を所管する関係部局においてさまざま角度から実現可能性を検討し、その結果を3点に整理したところございます。  まず、1点目は、手続のすべてを1カ所の窓口にまとめるためには、大規模施設改修が必要ございまして、現在の区役所の建物では物理的に難しいということがございます。  

仙台市議会 2007-01-19 健康福祉協議会 本文 2007-01-19

2ページに参りまして、ただいま申し上げたのは入所施設ですが、二つ目入院中の精神障害者地域生活移行にかかわる目標ございます。精神科病院入院されておられて、ただ条件が整えば退院可能あるという精神障害者の方について、全県的に平成23年度末までに570人以上の移行を目指すという県の目標がございます。

札幌市議会 2006-12-22 平成18年(常任)厚生委員会−12月22日-記録

私も、自己負担をしなければならないというときに、一人一人が、障がいがあっても就労できるということあれば、やはり、一定の収入がある中で自己負担ということも可能のかというふうに思いますが、そこがなかなか難しいというのがこの陳情の中でもありまして、就労支援をしっかりしてほしい、そういったことあります。  

熊本市議会 2006-12-22 平成18年第 4回経済交通委員会−12月22日-01号

堀洋一 産業政策課長  5年という期間指定管理者を想定しておりますのは、例えば美術館とか博物館とか専門的職員がいて、専門的研究を実施するよう施設指定する場合にはそういう形で長期間指定が必要だろうというようことございまして、通常運営管理指定管理者制度においては、3年間あるというのが指針定めございます。

熊本市議会 2006-12-22 平成18年第 4回経済交通委員会−12月22日-01号

堀洋一 産業政策課長  5年という期間指定管理者を想定しておりますのは、例えば美術館とか博物館とか専門的職員がいて、専門的研究を実施するよう施設指定する場合にはそういう形で長期間指定が必要だろうというようことございまして、通常運営管理指定管理者制度においては、3年間あるというのが指針定めございます。

川崎市議会 2006-12-20 平成18年 第4回定例会-12月20日-09号

また、持続可能運行に向けて、計画策定から本格運行までの具体的市の取り組みや、受益者負担を原則とした適正補助のあり方を麻生区などの運行実験の結果を踏まえまして、平成19年度中に検討してまいりたいと考えております。以上ございます。 ○副議長(雨笠裕治) 織田議員。 ◆7番(織田勝久) 御答弁をいただきました。

さいたま市議会 2006-12-20 12月20日-04号

美術品取得基金がなぜ廃止のかがはっきりせず、5億円での盆栽の購入が想定され、不況の中、やっとの思いで税金を払っている市民には到底理解されないので、反対するとの討論。 次に、賛成の立場から、文化財産等取得基金は、美術品を含めた文化財産の取得可能とするもの、文化芸術振興計画取り組みに沿ったものあり、本市の文化芸術振興のさらなる推進に大きく寄与することから、賛成するとの討論。