147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

さいたま市議会 2021-02-10 02月10日-05号

人間形成の土台をつくる保育所に対して、国に抜本的な改善を求めることと、市の責任で委託費を増やし、保育士の処遇をもっと改善して、子供の最善の利益と保護者の働く権利を保障することを強く求めて、次に移ります。 放課後児童クラブ学童保育について伺います。(1)学童保育の現状について。保育所同様、一斉休校や緊急事態宣言のときに子供保護者を支えたものは学童保育です。

さいたま市議会 2020-11-26 11月26日-02号

次に、保健福祉分科会では、放課後児童クラブの質の向上に向けた具体的な施策内容保育所公募の在り方と送迎保育ステーションの検討、待機児童ゼロの実現に向けた抜本的な取組、在宅医療需要増大に対応する担い手の確保支援策コロナ禍におけるスポーツなどを通じた健康づくり意識醸成の考え方などについて質疑応答がありました。 

さいたま市議会 2020-06-08 06月08日-03号

待機児童問題と認可外保育施設保育料還付について伺います。新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、市内の多くの保育所でも感染防止のため、5月末まで登園自粛家庭保育をお願いしていました。当初は大型連休明け解除予定だった緊急事態宣言が延長されたこともあり、登園自粛に徹している利用者保育料負担は非常に大きなものとなっていました。

さいたま市議会 2020-02-13 02月13日-05号

その財源でも上下水道料金引下げ国保税介護保険料引下げ保育料負担の軽減、保育学童保育運営費補助増額教育では値上げが予定されている給食費について引下げを行い、給付制奨学金の創設とともに新たに災害対策被災者支援に市独自の支援を強めるために5億円の予算の上積みを図っております。私は、これこそ市民の暮らし応援予算であると考えています。この組替えについての見解を求めます。

さいたま市議会 2019-12-02 12月02日-03号

民間学童への支援充実ということで、この間、放課後児童クラブ学童保育所への入所希望が年々ふえておりまして、本市待機児童数は、政令指定都市ワーストのレベルになっています。安心して子育てができるさいたま市とはほど遠い状況です。さらに、消費税も上がり、家計がますます苦しくなる中で、学童保育所の整備は非常に待ったなしの課題と考えております。 

さいたま市議会 2019-10-18 10月18日-07号

特定教育保育施設等整備事業運営事業では、子育て政策において待機児童問題や保育の質の向上など、さまざまな課題を抱える中で、昨年度に当初の市の予定どおり事業が進捗できなかったために補助金を返還するものであり、他会派からも質疑が多くありました。人口増が見込まれる大宮区、浦和区、見沼区において、予定どおり保育所の整備が進まなかったこと。

さいたま市議会 2019-09-09 09月09日-03号

いよいよ10月から幼児教育保育無償化が始まります。保護者からは、保育無償化を待ちわびる声が聞かれます。一方で、保育無償化を契機に、さらなる保育ニーズの掘り起こしが想定され、待機児童のさらなる増加が懸念されています。 本年4月1日、さいたま市の待機児童数は393人となり、待機児童ワーストランキングにおいて政令市で日本一、全国自治体の中で第3位という不名誉を手に入れました。

さいたま市議会 2019-02-12 02月12日-03号

次に、子育て支援の観点から、子供たちが安全に生活できる放課後学童保育事業について質問します。 さいたま市議会には、子育て真っ最中の若い議員たちも大勢いらっしゃいます。私も初当選当時は、学童保育のお世話になり、子供を育てながら議員活動をしてきた者の一人です。私が初当選したころの旧大宮市では、留守家庭児童健全育成に関して、学童保育公設公営化を進めていました。

さいたま市議会 2018-12-21 12月21日-07号

公立放課後児童クラブも、民間学童保育も、保育を担う支援員の離職が多く、また新規募集でも応募がないなど、深刻な人手不足に陥っています。支援員処遇改善は喫緊の課題となっています。今回の指定管理料設定に当たっては、職員支援員などの人件費増額が含まれており、一定処遇改善が図られることが示されていますが、詳細は明らかにされませんでした。

さいたま市議会 2018-12-20 12月20日-06号

また、公・民のあらゆる面の格差を解消し、質の高い保育を提供する制度に近づけるべきという点でも、指定管理者制度が妨げになっていると考えることから、反対するとの討論。 次に、賛成の立場から、募集要項の中で職員処遇改善提案を求めており、社会福祉事業団提案の中で職員賃金改定についても盛り込まれている。

さいたま市議会 2018-12-05 12月05日-05号

そこで、伺いますが、保育の質の向上は、まずは保育士がしっかり子供に向き合える環境があって初めて実現するものだと思います。現在の保育施設においては、保育以外のさまざまな雑務にも追われ、保育士にも大変な負担がかかっていると伺っています。保育士が保育に専念できる環境づくりについて、どのような対応を考えているのかお伺いいたします。 

さいたま市議会 2018-10-19 10月19日-07号

改正の1点目は、家庭保育事業者等代替保育を提携できる認可保育所等以外に、特例として一定の要件を満たすときは、小規模保育事業A・B型と連携できるようにするものです。市内には、法人が運営する複数の小規模保育所が60施設あり、これらの施設では小規模保育所間で保育士の代替可能性があるとのことです。しかし、本来は小規模保育事業は、認可保育所との連携が義務づけられています。

さいたま市議会 2018-09-12 09月12日-05号

4番の学童保育所の施設整備指導員処遇改善等について伺います。 学童保育への支援充実については、私も2月定例会でも取り上げましたけれども、7月に名古屋市を視察してきましたので、そのことも踏まえて改めて質問します。 この間、国による学童保育関連補助金のメニューは、額も内容も拡充されてきたのですが、はっきり言って本市活用が不十分です。

さいたま市議会 2018-06-29 06月29日-07号

国では、放課後児童支援員と呼びますが、指導員資格については保育士や社会福祉士、教員などの有資格者を、そして大学や大学院の卒業、高卒者では最低でも2年以上の児童関連施設での勤務経験を必要としてきました。放課後の生活を豊かに過ごすための支援員の役割は、重要な鍵となります。一人一人の子供たちの内面に寄り添い、育ちを励まし、子供集団を質的に高めるなどが求められる仕事です。

さいたま市議会 2018-06-12 06月12日-04号

放課後児童クラブ学童保育への支援の拡充について伺います。(1)運営基準の遵守と公設施設確保について伺います。さいたま市の学童保育は、公立放課後児童クラブ74カ所、民間学童保育173カ所、合計247カ所となり、児童数は1万人を突破しております。学童保育数はふえていますが、それでもなお児童数がふえて大規模化しているところが、公立民間ともに増加していると思います。