2160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

横浜市議会 1997-02-20 02月20日-02号

7年間にわたる市政担当の率直な心境についてという大変ある意味では難しいお尋ねがございましたが,率直に申し上げまして,7年前市長になりましたときは,前市長がしかれた路線といいますか,例えばみなとみらい21の整備であるとか,あるいは国体開催に伴う競技場施設整備であるとか,主として街づくり等については既に路線がしかれておりまして,これを私としては実行するといいますか,そういう責務の市長であろうというふうに

仙台市議会 1997-02-18 平成9年第1回定例会(第1日目) 本文 1997-02-18

あわせて、七北田公園仙台スタジアムの開設、二〇〇二年ワールドカップや二〇〇一年宮城国体への取り組みなど、市民が高いレベルのスポーツに触れ、参加する機会の充実を図ってまいります。  さらに、仙台城を初めとする歴史的資産を次代に継承し、再生する心のふるさとの杜づくりを進めてまいります。

仙台市議会 1997-01-21 市民教育委員会 名簿 1997-01-21

洋 昌   文化振興課長      菊 池 美 春   指導課長       菱 沼 安太郎   青少年課長       丹 藤 正 佳   保健給食課長     鈴 木 和 夫   女性企画課長      奥 山 恵美子   生涯学習課長     坪 田 忠 宏   勤労市民課長      若 生 茂 行   スポーツ課長     遠 藤   宏   青少年指導センター所長 伊 藤 喜壽雄   国体準備室長

横浜市議会 1996-12-19 12月19日-15号

1998年かながわ国体開催,2002年ワールドカップ招致,2008年横浜オリンピック,パラリンピックの立候補など,スポーツの明るい話題が市民に提供されております。このようなハイレベルの競技を観戦し応援する観戦型スポーツばかりでなく,健康,体力づくりからさらに進んで種目競技を楽しみ競うスポーツまで,スポーツについては市民の中で活発に活動が行われております。

熊本市議会 1996-12-18 平成 8年第 4回定例会−12月18日-06号

                   七四    戸島屋外スポーツセンター整備促進について     七四    体育館及び温水プール整備について         七五    運動部活動について                 七六    言語治療学級難聴学級について           七八   第五十四回国民体育大会について            八〇    市民参加による取り組みについて          八〇    国体終了

熊本市議会 1996-12-18 平成 8年第 4回定例会−12月18日-06号

                   七四    戸島屋外スポーツセンター整備促進について     七四    体育館及び温水プール整備について         七五    運動部活動について                 七六    言語治療学級難聴学級について           七八   第五十四回国民体育大会について            八〇    市民参加による取り組みについて          八〇    国体終了

岡山市議会 1996-12-16 12月16日-09号

そういった精神をかみしめて受け取っていただきたいという御指摘でございますが,来年の築城400年記念事業を初め国体,総合計画,その他緊急を要する重要課題が山積しております。市政を円滑に推進していく上にも,議員の皆様方の御支援,御協力がぜひとも必要でございますので,今後とも御指導をよろしくお願い申し上げる次第でございます。 

岡山市議会 1996-12-13 12月13日-08号

それから,操車場についてはいろいろ問題があるわけですから,市長さん,私はあえてあなたの答弁をお待ちしとりはしませんが,大人げないことをね,ああじゃこうじゃ言うても,あなたがもう年から,東大でも先輩でもあるし,行政の先輩でもあるし,政治の先輩でもあるんですから,私は一つも二つも大人になって,目の前にこういうような問題があるわけですから,私は国体用地よりは操車場の跡地の利用という問題で,莫大な金なんですね

熊本市議会 1996-12-12 平成 8年第 4回定例会−12月12日-05号

住宅をつくります場合、あるいは公共施設をつくります場合に、障害者方々のお一人一人、いろいろお聞きしてそのニーズにこたえるようにつくっていくというふうなものは、今身体障害者スポーツ大会、私どもも今度十一年の国体後にあるわけでありますけれども、この障害者スポーツ大会の中での徒歩一つとりましても、上肢肢体不自由の方々による徒歩、あるいは左手のここから先がない方、ここから先がない方、両方手がない方、いろいろな

熊本市議会 1996-12-12 平成 8年第 4回定例会−12月12日-05号

住宅をつくります場合、あるいは公共施設をつくります場合に、障害者方々のお一人一人、いろいろお聞きしてそのニーズにこたえるようにつくっていくというふうなものは、今身体障害者スポーツ大会、私どもも今度十一年の国体後にあるわけでありますけれども、この障害者スポーツ大会の中での徒歩一つとりましても、上肢肢体不自由の方々による徒歩、あるいは左手のここから先がない方、ここから先がない方、両方手がない方、いろいろな

広島市議会 1996-12-12 平成 8年第 6回12月定例会−12月12日-02号

まず,この秋の国体そしておりづる国体が市におきまして市民市職員皆様方のおかげで無事終了いたしましたことは,大変喜ぶべきことであります。  次に,平岡市政は昨年2月,2期目の課題は,あと5年後,実質的には4年後に迫った21世紀,その21世紀における活力ある広島の基盤整備にあることは紛れもない事実です。平岡市長は昨年2月,再選後の市議会定例会において2期目の所信を表明されました。

仙台市議会 1996-12-11 市民教育委員会 名簿 1996-12-11

学校施設課長    大河内 明 雄     総務課長              枡 沢 慶 悦     学事課長              鈴 木 正 己     指導課長              菱 沼 安太郎     保健給食課長            鈴 木 和 夫     生涯学習課長            坪 田 忠 宏     スポーツ課長            遠 藤   宏     国体準備室長

岡山市議会 1996-12-11 12月11日-06号

いっそのこと国体主会場も返上した方が,問題解決には早道ではないかなという気もいたします。 そこでですね,市民との対話というのが必要だと思いますが,この国体主会場を本当に市民が望んでいるのかどうか,どういうふうに市の方は考えられておるのか,判断をされておるのか,お聞きをしたいと思います。