62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2020-09-25 令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日)-09月25日-05号

以前より、幸市民館図書館トイレ老朽化、ホールの舞台の床の傷みを指摘し、改善を求めてまいりました。昨年度には市内66か所の施設トイレ状況を机上で調査し、幸市民館老朽化施設におけるトイレ改修モデル事業として位置づけられています。今年度に入り幸市民館図書館トイレ改修その他設計業務委託を発注していますが、調査内容進捗状況を伺います。

川崎市議会 2019-12-16 令和 1年 第5回定例会-12月16日-07号

幸区長関敏秀) 避難所トイレについての御質問でございますが、避難所運営に従事した区職員に対し、避難所運営に係るアンケートを行ったところ、避難者からは、近くに多目的トイレがなく、車椅子利用者の方などは移動を余儀なくされた、和式トイレが多く、足腰の悪い方や、小さなお子様を連れた保護者から使いづらさを指摘された、多目的トイレアコーディオン式の扉が破損していて、鍵がかからない状態だったなどの御意見

川崎市議会 2019-12-06 令和 1年 12月文教委員会-12月06日-01号

ほかにも洋式トイレが少ないということだったりとか、冷房器具についても、冷房がきかなくて、幼児用のプレイルームも去年の夏は使えないような事態になったんだということが言われているんですけれども、このトイレ冷房設備の更新とか、そういうことについては視野に入っているのかお伺いします。

川崎市議会 2019-07-01 令和 1年 第3回定例会-07月01日-06号

しかしながら、トイレ洋式化が余り進んでおらず、改善要望を多く受ける現状であります。直近では平成28年10月から平成29年5月にかけ長期休館し、改修が行われましたが、トイレ改善がなされなかったことが残念との声もあります。ディスプレーをお願いします。事前にデータをいただきまして整理させていただきました。教育委員会事務局、そして市民文化局が所管する主な大きな施設洋式化状況であります。

川崎市議会 2019-03-05 平成31年 予算審査特別委員会-03月05日-02号

まず、調理員さんのトイレ改修についてですが、学校給食調理員は専用のトイレに入らなくてはならないよう定められていますが、そのトイレ和式のままです。仕事柄、重い物を持ち上げたりすることから腰痛になり、和式トイレでは使いづらいので洋式にしてほしいとの声があり、洋式改善するよう要望いたしました。教育長からは、調理員用トイレについて改善を行っていくとの答弁がありました。

川崎市議会 2019-03-04 平成31年 予算審査特別委員会-03月04日-01号

平成28年の第2回定例会改善要望した当時、トイレ設置数112基のうち、和式は63基、洋式は49基、洋式化比率は約44%でありました。平成28年度から3カ年を実施期間とするバリアフリー化と並行して、トイレ洋式化改修工事に取り組んでいただくことを当時御答弁いただいております。現状と新年度の予算概要取り組みを伺います。

川崎市議会 2018-12-17 平成30年 第4回定例会-12月17日-07号

和式の使い方を教えておくべきではないかという議論もありましたが、国内のトイレ出荷数は、調べますと99.7%が洋式で、和式便器は2015年にJIS規格からも外れていて、いずれ姿を消すのではないかと言われています。また、水をまいてブラシをかけて掃除がしやすい、体が触れないから衛生的という議論科学的根拠が何もなくて、和式便器のほうが周囲から多くの大腸菌が出るとされております。

川崎市議会 2017-12-18 平成29年 第4回定例会-12月18日-07号

また、片平球場トイレについては今検討されているようでございますので、早い設置要望いたします。以上で終わります。 ○副議長後藤晶一) 53番、花輪孝一議員。 ◆53番(花輪孝一) 私は、あらかじめ通告をいたしました項目の中で、2点目の公園等の樹木の管理について、また、5点目の高齢者緊急通報システムについて、この2つは要望事項とさせていただきます。

川崎市議会 2017-09-29 平成29年 決算審査特別委員会(全体会 第2日)−09月29日-12号

13款8項1目、学校トイレ環境整備事業費に関連して伺います。平成28年度に学校トイレ快適化事業を実施した小中学校合計7校で、決算額は2億9,793万8,110円とのことで、トイレ洋式化率は、小学校で約60%、中学校で約54%です。学校子どもたちにとって、学習だけでなく夕方まで過ごす生活の場です。学校トイレを全面的に改修改良すべきです。

川崎市議会 2017-09-22 平成29年 決算審査特別委員会(文教分科会 第2日)-09月22日-05号

また、学校施設長期保全計画におきましては、京町小学校夢見ヶ崎小学校久本小学校井田中学校宮内中学校東高津中学校において、校舎内の全てのトイレ快適化を実施したところでございます。以上でございます。 ◆片柳進 委員 小学校中学校は災害時に避難所となりますが、体育館及び体育館に近接しているトイレ便器和式、洋式の数はそれぞれ幾つずつでしょうか。

川崎市議会 2017-09-11 平成29年 第3回定例会-09月11日-02号

学校トイレ洋式化についてです。熊本地震で被災された障害者の皆さんから、トイレ和式で使えず引き返したとの意見があったことや、被災者に対するアンケートでは、避難生活で不足したものはとの問いに、「水」「食料」に続き「トイレとの回答が多かったなどの報道もありました。さきの議会質問に対して、長寿命化快適化事業洋式化を行うとの答弁を繰り返されていますが、10年かかることも明らかになっています。

川崎市議会 2017-06-27 平成29年 第2回定例会−06月27日-07号

まず初めに、川崎市の公共施設におけるトイレ快適化について関係する局長に伺います。民間商業施設では、トイレ快適化は急速に進み、駅構内トイレとともに、自動洗浄温水トイレはもはや常識になっています。事前に区役所、市民館図書館斎苑総合自治会館などの全トイレ数と自動洗浄トイレ温水トイレ整備数、さらに多目的トイレの数について伺いました。

川崎市議会 2016-12-21 平成28年 第4回定例会-12月21日-09号

これはトイレなんですけれども、各議員先生方からも小中学校におけるトイレに対しての快適化というのはこれまでずっといろいろお話もあったところですけれども、こちら高津高等学校トイレもこういった感じで、和式老朽化、そして床はウエット面ということになっております。これもそうですね。こんな感じで、洋式は各トイレのブースに、仮にトイレが10あるとしたら1つだけということになっております。

川崎市議会 2016-12-12 平成28年 12月文教委員会-12月12日-01号

吉岡俊祐 委員 ちょっと確認なんですけれども、この新しい施設トイレ洋式化についてはどれぐらいなんですか、100%ですか。 ◎柳瀬 企画課担当課長 今回の施設につきましては、トイレ洋式和式、両方ございます。100%ではございません。 ◆吉岡俊祐 委員 比率はどれぐらいですか。 ◎柳瀬 企画課担当課長 9対1でございます。 ◆吉岡俊祐 委員 どういう比率なの。

川崎市議会 2016-06-21 平成28年 第2回定例会−06月21日-07号

東日本大震災のときも、発災から数日間で、トイレが排せつ物の山になり、劣悪な衛生状態となったところも少なくない、また、トイレ設置場所が暗い、和式トイレである、段差があるなどの問題により、高齢者障害者、女性、子ども等にとって使用しにくいものもあった、このことから、トイレの使用を減らすために水分や食事を控えることとなり、被災者の心身の機能の低下やさまざまな疾患の発生・悪化が見られた、これは、4月に出された

川崎市議会 2016-06-17 平成28年 第2回定例会-06月17日-05号

次に、とどろきアリーナトイレ洋式化について市民文化局長に伺ってまいります。とどろきアリーナではさまざまなスポーツやイベントが開催されておりまして、市内だけではなく、全国からも多くの方が本施設を利用されております。利用者からトイレについて洋式トイレの少なさが指摘をされておりますけれども、現状和式洋式の割合について伺います。

川崎市議会 2016-03-07 平成28年 予算審査特別委員会-03月07日-01号

こちらは男子トイレこれも富士見台小学校です。こちらは新しくなった男子トイレです。床もきれいになっているのがおわかりいただけると思います。ディスプレー、ありがとうございます。部分的に改修が行われた学校もありますが、まだ古いトイレを多くの児童が利用せざるを得ないというのが実態になっています。

川崎市議会 2015-12-21 平成27年 第5回定例会-12月21日-09号

トイレ整備は急がれています。同じ学校の中で、トイレ快適化事業で新しくなったトイレを利用できる子どもたちと、今までのトイレを利用しなくてはならない子どもたちがいるという不公平な事態はすぐに解消すべきです。多摩区内には小学校が14校ありますが、トイレ合計洋式は422、和式は488です。中学校は7校で、洋式は172、和式は271となっています。

川崎市議会 2015-12-18 平成27年 第5回定例会-12月18日-08号

これまでの御答弁では、川崎駅周辺について、バリアフリー基本構想を改定して重点整備地区に位置づけをする、今後、重点整備地区内の道路や駅、公共的な建築物等バリアフリー化整備方針を定め、歩道の段差の解消や照明設備及び多機能トイレ等の改善など、地区内のバリアフリー化に向けた取り組みを促進するとの御答弁でした。まず、その後の進捗状況まちづくり局長に伺います。  

川崎市議会 2015-12-17 平成27年 第5回定例会−12月17日-07号

次に、トイレ水飲み場については公募の条件とすることを考えており、ベンチや鉄棒などについては、事業者決定後、調整してまいります。以上でございます。 ○議長石田康博) 市古議員。 ◆48番(市古映美) 一時避難場所となりますと、応急給水施設やマンホールトイレ整備も不可欠だと思います。こちらは事業者決定の後、上下水道局が責任を持って調整していただきたいと思います。