20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

さいたま市議会 2019-03-08 03月08日-05号

次に、議案第74号「さいたま同和対策審議会条例の一部を改正する条例制定について」ですが、本件では、さいたま同和対策審議会の現状の活動と予算などについての質疑応答があり、討論では、まず原案反対立場から、国の法改正に伴い同和行政は終結しており、本市における当該審議会設置は、もはやその存在意義が認められないため反対するとの討論。 

さいたま市議会 2019-02-12 02月12日-03号

改正内容につきましては、さいたま同和対策審議会の庶務の所管を総務局から市民局に改めるものでございます。 ○新藤信夫議長 高橋市長     〔高橋市長登壇〕 ◎高橋篤市長 続きまして、追加提出させていただきます予算議案につきまして御説明を申し上げますので、さいたま一般会計補正予算及び補正予算説明書追加提出)の5ページをお願いいたします。 

さいたま市議会 2011-06-30 06月30日-06号

次に、議案第83号「さいたま同和対策審議会条例の一部を改正する条例制定について」、本件では具体的な諮問の可能性の有無、関係団体代表者の解釈、委員の人数、任期について質疑応答があり、続いて討論では、まず原案反対立場から、同和対策そのものは、既にその歴史的な役割を終え、人権問題などは一般施策として進めていくべきものであり、審議会を常時置く必要性はない。

さいたま市議会 2011-03-04 03月04日-06号

次に、まちづくり委員会関係審査では、前地1丁目地区における浸水対策について、都市計画道路田島大牧線整備事業における平成23年度の取り組み内容公園内へのトイレの設置基準民間住宅借り上げに関する本市の考え方と今後の方向性上下水道事業統合のメリット、課題検討状況浦和美園駅東側における公園用地整備予定見沼田圃における散策路の活用、浦和東部第一地区、浦和東部第二地区、岩槻南部新和西地区地区

さいたま市議会 2008-02-05 02月12日-01号

また、公共下水道につきましては、西区、見沼区をはじめ未整備地区の多い地域への重点的な整備を進めておりますが、引き続き、一層の普及率向上を図るとともに、老朽施設の改築、更新を推進してまいります。 次に、浸水被害の改善と治水安全度向上を図るため、引き続き、東宮下雨水渠準用河川新川をはじめとする河川改修など総合的な治水対策を計画的に推進してまいります。 

さいたま市議会 2005-03-17 03月17日-05号

方向性等について、議案第144号に対しては、対象除外期間の見込み、対象となる施設数について、議案第146号に対しては想定される利用料金料金消費税転嫁について、質疑応答の後、討論では、まず原案反対立場から、議案第73号は、住民票の手数料の値上げなどが、市民に直接的な負担増となるものであり反対議案第97号は、この条例制定は、同和行政を一般行政化し、同和行政を終結するという流れに逆行する形で

さいたま市議会 2004-10-13 10月13日-04号

次に、議案第138号「片柳地区複合公共施設仮称建設(建築)工事請負契約について」、議案第139号「片柳地区複合公共施設仮称建設電気設備工事請負契約について」、議案第140号「片柳地区複合公共施設仮称建設機械設備工事請負契約について」、以上3件については、関連がありますので一括して申し上げます。 

さいたま市議会 2003-11-26 12月03日-01号

次に、都市開発関係審査では、日進北口開設及び周辺地区整備進捗状況武蔵浦和周辺における全体整備計画、七里駅北側土地区画整理事業進捗状況山崎農住組合への無利子貸付状況浦和東口駅前地区市街地開発事業におけるマイカルへの損害賠償金に対する考え方について質疑があり、答弁では、日進北口開設及び周辺地区整備については、現在、橋上化北口開設に向け、JRと調整を行っており、幾つかの課題はあるが

さいたま市議会 2003-03-11 03月11日-09号

同和対策事業については、同和減免同和団体への補助金などの見直し、同和行政早期廃止を求め、本議案反対するとの討論があり、次に、賛成の立場から、本市の悲願である政令指定都市への移行を踏まえ、子育て支援策に約153億円、地域経済活性化策に約53億円、市民融和策に約3億円、区役所独自予算に9億円、移譲事務の適切な対応に約400億円と、五つの政策分野重点的な予算配分がされ、政令指定都市さいたま市のまちづくり

さいたま市議会 2002-11-27 12月04日-01号

次に、都市開発関係審査では、大宮西口第3地区及び宮町地区まちづくりの今後の取組みについて、山崎農住組合土地区画整理事業権利者数及び総事業費における市の補助額南与野西口土地区画整理事業における実施計画及び事業計画変更内容について質疑があり、答弁では、大宮西口第3地区については、地域の特性、周辺整備事業や広域的な位置づけ等の整合を図りながら、都市基盤整備を図りたいと考えている。 

さいたま市議会 2002-09-13 09月13日-06号

次に、都市緑地保全法に基づく緑化重点地区でありますけれども、現在どこが指定されているのでしょうか。重点地区ですから、また、各地区では、どのような重点的な措置がとられているのでしょうか。 特に、固定資産税減免も認められております緑化施設整備計画認定制度が適用されている施設はそこにあるのでしょうか。 

さいたま市議会 2001-12-12 12月12日-04号

防火シャッター障害物感知装置に関する今後の整備予定でございますが、小学校で旧浦和地区9校45台、旧大宮地区33校250台、旧与野地区7校33台、合計49校、328台でございまして、総改修費用は約1億 3,120万円でございます。引き続き整備に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○福島正道議長 進行いたします。 

さいたま市議会 2001-07-03 07月03日-03号

3、東部台地北側地区、西部台地北側地区は、良好な居住環境としての市街地が形成されつつある。また、東部台地南側地区、西部台地南側地区では、核都市広域幹線道路東西交通システム等整備構想に合わせ、新市街地の形成が構成されている。 さらに、大宮都心への一極集中を是正し、地域の均衡ある発展を目指したまちづくりを行うことができること。 

  • 1