498件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2021-03-02 令和 3年 第1回定例会-03月02日-03号

保育無償が実施され、保護者の負担が減ったという誤った認識を持つ保育園経営者が増加し、独自の有料プログラムを導入することになれば、本市保育園児童福祉施設たる役割を果たせるのか疑念が生じます。そこで、保育園における有料プログラムの実施に関する規定等を設けるべきと考えますが、見解対応を伺います。  次に、横浜市高速鉄道3号線の延伸の取組について伺います。

川崎市議会 2021-03-01 令和 3年 第1回定例会-03月01日-02号

次に、施設整備の方針につきましては、他の公共施設と同様に老朽課題となっております。そのため、築30年以上経過した施設調査を順次実施し、本市資産マネンジメントの考え方に基づく長寿命を基本として、老朽対策や防災・BCP対策環境対策を行うとともに、バリアフリーや諸室の高機能機能等の計画的な施設整備に努めてまいります。

川崎市議会 2021-02-15 令和 3年 第1回定例会-02月15日-01号

安心して子育てできる環境をつくる取組として、質の高い保育、幼児教育につきましては、多様な手法を用いた保育受入枠確保、区役所におけるきめ細やかな相談支援保育の質の維持向上の3つを軸として、引き続き待機児童の解消に向けて取り組むとともに、宮前区や多摩区において、保育地域子育ての一体的な支援拠点である保育子育て総合支援センター整備を進めてまいります。

川崎市議会 2021-02-10 令和 3年  2月文教委員会-02月10日-01号

次に、民間保育所整備事業3億3,460万1,000円を繰り越すものでございまして、北加瀬保育園西宮内保育園、にじいろ保育園南平間、さくらの木保育園・さくら木乳児保育園、有馬保育園、平保育園において、アスベストや地中障害物への対応、入札の不調等により時間を要したことから、補助対象事業者において年度内に整備が完了しない見込みによるものでございます。  

川崎市議会 2021-01-28 令和 3年  1月健康福祉委員会-01月28日-01号

◎中村 高齢者事業推進課長 それでは、御説明をいたしますので、お手元のタブレット端末の1(1)指定管理特別養護老人ホーム民設に向けた進捗状況についてのファイルをお開きください。  表紙から1ページお進みいただき、2ページを御覧ください。  資料1の表題にございますとおり、指定管理特別養護老人ホーム民設に向けた進捗状況について御報告をいたします。  

川崎市議会 2020-12-07 令和 2年 12月健康福祉委員会-12月07日-01号

総括評価シートも確認させてもらいましたけれども、こちらに関しては、利用者障害重度多様を見据えて、専門機関とより緊密に連携し、また、検証等を通じて、他施設取組を学ぶ必要があるということとか、また、責任ある社会の一員として、地域指定機関へ、自閉症についてより積極的な情報発信をはじめとする役割分担を意識した取組を進める必要性があると指摘がありますけれども、これはどういうふうに具体されているのか

川崎市議会 2020-11-24 令和 2年 第6回定例会−11月24日-01号

また、行政手続オンラインにつきましては、現在、約2,500種類が存在する手続について、申請件数が多い手続を優先しつつ、令和4年度末までの原則オンラインの実現を目指して作業を進めております。新型コロナウイルスの影響による社会全体の行動変容対応し、業務効率及び業務継続性確保等を効率的かつ効果的に実現していくため、デジタル取組を前倒しし、スピード感を持って進めてまいります。  

川崎市議会 2020-10-12 令和 2年 第5回定例会-10月12日-05号

次に、議案第109号、川崎特別養護老人ホーム及び養護老人ホーム条例の一部を改正する条例制定について、議案第119号、財産無償譲渡について及び議案第120号、財産無償譲渡についてでありますが、これらはいずれも指定管理者制度を導入している特別養護老人ホーム民設に関する内容でありますので、議案3件を一括して審査いたしました。  

川崎市議会 2020-10-05 令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第2日)−10月05日-12号

初めに、幼児教育保育無償についての御質問でございますが、無償給付対象となった児童数につきましては、本年3月末現在で3万8,036人を認定しておりまして、施設型給付幼稚園認定こども園認可保育所等については1万8,499人、私学助成幼稚園認可外保育施設等については1万9,537人となっております。

川崎市議会 2020-09-18 令和 2年 決算審査特別委員会(文教分科会 第1日)-09月18日-04号

私学助成幼稚園無償になった対象者人数を伺います。また、預かり保育についてです。保育必要性認定を受けた方は、利用料に加え、利用日数に応じて1日当たり450円まで、月額1万1,300円を上限として預かり保育利用料無償になります。この事業は、私立幼稚園園児保育料等補助事業から支出する事業ではないとのことですが、事業費名と預かり保育を利用した人数支出額を伺います。

川崎市議会 2020-09-14 令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第1日)−09月14日-01号

22ページに参りまして、11、臨海部活性推進及び12、国際戦略拠点整備推進では、企業、学識者行政地域代表等で組織する川崎臨海部活性推進協議会を開催し、産学公民が連携した取組推進したほか、臨海部ビジョンに位置づけた13のリーディングプロジェクト取組推進いたしました。

川崎市議会 2020-09-11 令和 2年 第5回定例会−09月11日-04号

3点目は、デジタルへの課題です。これまでのマイナンバー制度浸透不足、それに伴う特別定額給付金の遅延、学校教育現場におけるオンラインの未整備など、新たな日常のベースとなるデジタルはいまだ十分構築されておりません。4点目は、地方自治地方分権における都道府県と政令指定都市役割分担です。