62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2020-11-02 令和 2年第 3回定例会−11月02日-06号

国のスポーツ基本計画改定により、オリンピックパラリンピックのような競技スポーツだけではなく、身体活動を伴うレジャーレクリエーションのほか、ウオーキング、健康体操なども広くスポーツとして捉えられています。札幌スポーツ推進計画では、20歳以上の市民が週1回以上スポーツをする割合スポーツ実施率目標値を2022年度で65%としています。

札幌市議会 2020-10-30 令和 2年第二部決算特別委員会−10月30日-09号

スポーツは、国のスポーツ基本計画改定により、オリンピックパラリンピックのような競技スポーツだけではなく、身体活動を伴うレジャーレクリエーションのほか、ウオーキング、健康体操なども広くスポーツとして捉えられています。札幌スポーツ推進計画では、20歳以上の市民が週1回以上スポーツをする割合スポーツ実施率目標値を2022年度で65%としています。

札幌市議会 2020-10-20 令和 2年第二部決算特別委員会−10月20日-06号

スポーツとは、オリンピックパラリンピックの種目のような競技スポーツだけではなく、身体活動を伴うレジャーレクリエーションのほか、健康維持仲間との交流を目的とするウオーキングや健康体操なども広くスポーツとして捉えることができるとしております。その理念としては、スポーツを通じて幸せで豊かな生活を営むことが人々の権利であるということが示されております。  

札幌市議会 2020-10-14 令和 2年第二部決算特別委員会−10月14日-04号

デイサービスなどに通えないことにより機能低下が懸念される高齢者への対策についてでありますが、デイサービス事業者利用者宅を訪問して、デイサービス同様のサービスを提供したり、担当ケアマネジャーが、利用者やご家族の同意を得て、デイサービスから訪問介護に切り替え、利用者身体状況等把握を行ったり、ケアマネジャー電話連絡などにより利用者身体状況等把握に努め、家庭内での運動、例えば、サッポロスマイル体操

札幌市議会 2020-10-12 令和 2年第一部決算特別委員会−10月12日-03号

それから、ラジオ体操をします。そして、車両の点検をして出ていくんですけれど、東の清掃事務所から新川のまちセンまで、朝8時、ラッシュの通勤の時間に22分などではとても行けるはずがありません。ここは、琴似・栄町通と新琴似4番通の本当に交通量の多い交差点を通るのが最短ルートなんですけれど、ここは、通勤方々横断歩道も通りますし、左折しようとする車が左折することができず、そして、右折する車もいます。

札幌市議会 2020-06-04 令和 2年第 2回定例会−06月04日-04号

また、本市における取組では、北海道リハビリテーション専門職協会監修の下、フレイル予防取組の一環として、サッポロスマイル体操をホームページにアップするなど、その予防に努めていただいております。  そこで、質問ですが、感染症による影響が長期化する中、こうした高齢者フレイル予防支援について、札幌市はどのように受け止め、進めていくべきと考えているのか、お伺いいたします。  

札幌市議会 2019-12-05 令和 元年第 4回定例会−12月05日-03号

公園周辺には、小・中学校、幼稚園、保育園、高齢者施設も多くあり、健康づくりのためのラジオ体操、教育、保育の場では、冬期間も含めて頻繁に利用されています。春にはエゾヤマザクラやソメイヨシノなど250本が美しく咲き誇り、区外からも家族連れでにぎわいを見せております。また、公園周辺に目を向けると、近年、大規模宅地造成が行われており、今後、ますます公園利用が盛んになっていくものと考えられます。  

札幌市議会 2019-10-09 令和 元年第二部決算特別委員会−10月09日-04号

介護予防センターモデル事業の取り組みとしましては、誰もが気軽にできるご当地体操でありますサッポロスマイル体操を作成し、介護予防普及啓発のツールとして活用しております。また、リハビリテーション専門職の派遣などを通じ、自主活動化を目指した介護予防教室実施老人クラブサークルなどの既存団体における介護予防活動支援を行ってきたところでございます。  

札幌市議会 2019-06-27 令和 元年第二部議案審査特別委員会−06月27日-03号

中島公園は、朝は住民のラジオ体操やホテルに宿泊している観光客がお散歩をしたり、夕方には犬の散歩など、子どもから高齢者までが利用している貴重な憩いの場所です。公園は、都会の中の緑豊かなオアシスです。その豊かさに私たちはどれほど癒やされたことでしょう。緑の財産が、利益を追求する企業などの参入によってもうけの対象とされ、その結果、豊かな空間が損なわれることのないよう願うものです。  

札幌市議会 2019-02-20 平成31年第 1回定例会−02月20日-04号

ただし、社会参加と一口で言っても、ご本人健康状態やこれまでの生活などにより、さまざまな形があり、私の周囲でも、仕事をしている方、町内会活動に貢献している方、退職後に体操教室を開催し、高齢者健康維持に取り組む方や、病気を持ちながらも地域活動を熱心に行っている方、骨折などを経験しながらも、ご本人の努力で回復し、仲間支援を受けながらサークル活動に復帰した方もいらっしゃいます。

札幌市議会 2016-06-01 平成28年(常任)厚生委員会−06月01日-記録

その介護予防日常生活支援総合事業、いわゆる新総合事業札幌市は来年度からスタートいたしますが、先行実施している自治体では、ケアプラン会議でケアマネが作成した要支援1の方のケアプランに対して、担当者から通所リハビリではなく体操教室はどうかと言われ、その半年後、今度は通所リハビリではなく絵手紙教室はどうかと介護保険を使わないよう誘導されております。

札幌市議会 2016-03-24 平成28年第二部予算特別委員会−03月24日-09号

ただ、幾つか行った中のある整形外科先生から、いわゆるストレッチ体操をしなさいということを教えられて、それをやって3年になって、今は全く痛みがなくなったと言っているのです。市立病院皆さんですから、市立病院のことは言いません。したがって、その程度が診察できる医者の技術なのです。皆さんはそこを勘違いしないでくださいよ。(「勘違いはあんただよ」と呼ぶ者あり)  いいから。黙っていなさい。  

札幌市議会 2016-03-10 平成28年第二部予算特別委員会−03月10日-05号

そして、お話にありましたが、訪問介護では約8,000人、通所介護では約1万人がサービスを受けていて、訪問介護では掃除、洗濯、買い物といった家事援助を利用されている方が多く、デイサービスも、体を動かす体操、レクリエーション健康チェックが非常に多いということで、それぞれ介護度を悪化させない重要なサービスであります。また、家族介護の負担を減らすという意味合いからも重要なサービスだと思います。  

札幌市議会 2014-10-28 平成26年第一部決算特別委員会−10月28日-07号

通所介護施設ですから、主に日中の食事とか入浴サービス、趣味の活動を行ったり軽い体操をするために用意されている施設ですが、ベッドを置くことは義務づけられておりません。  こうした施設に宿泊させているとなると、ベッドが用意されているのか、あるいは、そのスペースがあるのか、個人のプライバシーはどうなのだろうかなどなど、心配なことが浮かび上がってきます。

札幌市議会 2014-07-14 平成26年災害・雪対策調査特別委員会−07月14日-記録

主な活動としては、気象状況に伴う注意喚起や、テレビ番組内の市民生活ルール等啓発を行ったほか、雪かき体操の公開、市民とゆきだるマンが握手するアクスユー活動、ゆきだるマン制作、ゆきだるマン川柳などを通してPRを展開いたしました。また、3月には、サッポロファクトリーで8回目となる雪と暮らすおはなし発表会を開催したところであり、会場では、作品展示のほか、子どもたちによるプレゼン発表を行いました。  

札幌市議会 2014-02-25 平成26年(常任)総務委員会−02月25日-記録

記念館の構想が打ち出されましたことから、地元の東地区連合町内会と調整してまいりましたが、その中で、夏祭りラジオ体操など地域活動の場として活用したいとの要望をいただきました。また、地域方々との2回にわたる意見交換会の中では、小学生用の遊具を追加してほしいとか、歴史を伝える場に、そして防犯への配慮などのご意見が出されたところです。

札幌市議会 2013-12-10 平成25年(常任)経済委員会−12月10日-記録

福田浩太郎 委員  話は少し変わりますけれども、数年前に体操関係者からお話を伺う機会がございました。その方いわく、体操は、子ども時代は非常にいい選手がいる、また、指導者もいる、ただ設備がない、中央のほうに1カ所ある程度だ、もう少し身近なところに体操器具を備えた施設があれば、確かにこれは高額なものも多いかと思いますけれども、もっともっと選手を育てられるのだというお話を聞きました。