4638件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日環境建設常任委員会−03月09日-01号

家庭廃棄物減量化推進事業事業廃棄物減量化推進事業については、全国的な機運の高まりと本市の取組の成果もあり、ごみ資源組成調査令和3年度の速報値で、平成30年度と比較して燃やすごみに占める食品ロスの割合が減少しました。引き続き、市民向け講座や学習の場の提供、各種コンテンツを活用した情報発信に努め、庁内関係課と連携して取り組みます。  

新潟市議会 2022-03-08 令和 4年 2月定例会本会議-03月08日-08号

いずれも先端技術を活用した実証事業であり、新たなビジネスにつながるものと期待しております。                〔松下和子議員 発言の許可を求む〕 ○議長(古泉幸一) 松下和子議員。                   〔松下和子議員 登壇〕 ◆松下和子 様々な事業が展開されていることがよく分かりました。最新技術を活用したものだと思っております。

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

このような時期に貸館事業としてサークル化すると、本来の公民館の中心事業自主講座を消滅させることになるのではないかと心配しております。  超高齢化時代の今だからこそ、積極的に取り組んでいただきたい。答弁の中で、市長自ら公民館版市長とドンドン語ろう!を行うとのことでございますので、利用者の皆様が納得する答えをお願いしたいと思います。  次に、高齢者ごみ出し支援についてお尋ねいたします。  

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

(午前10:00)  ここで、新潟日報社ほかから録音及び撮影したい旨の申出があり、これを許可しましたので、御了承願います。  本日は、新年度議案勉強会を行います。  まず、令和4年度議案について、副市長説明をお願いし、その後に質問答弁を行います。  次に、水道事業管理者病院事業管理者教育長説明をお願いし、その後に質問答弁を行います。  

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

      │ │ 第  4 議第301号 同       病院事業会計補正予算      │ │ 第  5 議第302号 同       水道事業会計補正予算      │ │ 第  6 議第303号 同       下水道事業会計補正予算     │ │ 第  7 議第304号 同       交通事業会計補正予算      │ │ 第  8 議第310号 住居表示の実施による町名変更に伴う関係条例

熊本市議会 2021-12-06 令和 3年第 4回定例会−12月06日-05号

井芹和哉都市建設局長 登壇〕 ◎井芹和哉 都市建設局長  本市許可申請により設置されます屋外広告物は、毎年約1万個あり、全体では約3万個程度存在しております。これらの許可期限であります3年が近づきました際には、不許可物件とならないよう事前に文書で更新手続を促しているところでございます。

静岡市議会 2021-10-05 令和3年 市民環境教育委員会 本文 2021-10-05

南アルプスユネスコエコパーク管理運営計画推進事業についてです。  今、南アルプスユネスコエコパーク核心地域に貴重な動植物が生息、生育していると思うんですけれども、その場所で近年、鹿がかなり現れたりしていて、食害などで生態への影響がかなり出ているのではないかと言われています。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道分科会−09月15日-01号

議第284号「令和2年度熊本市水道事業会計利益処分及び決算認定について」、議第285号「同下水道事業会計利益処分及び決算認定について」、議第286号「同工業用水道事業会計利益処分及び決算認定について」、以上3件について一括して説明を求めます。 ◎船津浩一 経営企画課長  環境水道分科会資料上下水道局、ブルーの色の表紙をお願いいたします。  

熊本市議会 2021-09-08 令和 3年第 3回定例会−09月08日-05号

続きまして、通告5番目、ごみステーション管理運営についてお尋ねいたします。  町内自治会会長さんたちから、ごみステーション管理が大変だから次の会長さんの成り手が見つからないといったことを聞く機会が増えました。一方、市民の皆さんからは、家のすぐ近くにごみステーションがあるけれども、隣の町内のだから捨てられない。うちの町内ごみステーションは遠くにあるので、年寄りの身には大変。

広島市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回 6月定例会−06月22日-04号

我が国では,コンビニやスーパーで残った食品飲食店の食べ残しは事業一般廃棄物として焼却処分する自治体がほとんどで,これは本市も例外ではありません。こうした現状を踏まえますと,食品ロスを削減することで食品廃棄物の発生を抑制することはもとより,捨てればごみ,生かせば資源のとおり,これらの食品廃棄物を貴重な資源とみなし,価値あるものに生まれ変わらせるという視点が必要です。