732件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

9番のプラスチックごみ対策経費100万円でございます。当事業マイクロプラスチック調査等経費から名称を変更いたしました。こちらは、スポーツイベント等におけるバイオプラスチック利用促進助成に係る費用を計上いたしております。  次に、12番の家庭ごみ資源化推進経費13億9,300万円でございますけれども、こちらも資源物資源化推進経費から名称を変更いたしております。

浜松市議会 2021-03-11 03月11日-05号

これを受け環境省は、プラスチック資源循環戦略を2019年5月に策定し、2030年までに使い捨てプラスチック使用削減・累積25%の排出量の抑制や石油由来プラスチック代替品開発利用促進推進してきました。しかし、コロナ禍でテイクアウトやデリバリー需要が増えたことに伴い、日本中のプラスチック容器使用量が増加し、焼却量が増えたことも問題になっています。 

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

次に、プラスチックごみ問題についてお尋ねします。  プラスチック軽量であり加工性に優れているなどの特徴から、容器包装が様々なものに使用され、私たち日常生活に不可欠なものとなっていますが、プラスチックごみが大量に海洋へ流出していることや、それらが劣化して発生するマイクロプラスチック生態系への影響などが懸念されています。  

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

次に、プラスチックごみ問題についてお尋ねします。  プラスチック軽量であり加工性に優れているなどの特徴から、容器包装が様々なものに使用され、私たち日常生活に不可欠なものとなっていますが、プラスチックごみが大量に海洋へ流出していることや、それらが劣化して発生するマイクロプラスチック生態系への影響などが懸念されています。  

北九州市議会 2021-03-04 03月04日-03号

SDSGsの達成に向けた取組につきましては、コーディネーターによる助言や表彰制度などによる人材の育成、北九州SDGsクラブなどの活動支援を通じた産学官民連携による成功事例創出家庭用指定ごみ袋などのバイオマスプラスチック化や、大規模な海岸清掃による市民啓発などを実施するほか、今後さらにSDGs達成を積極的に推進する政策の財源として、新たに北九州SDGs未来基金を創設することにいたしました。 

岡山市議会 2021-03-03 03月03日-06号

さて,本年度,地球温暖化対策事業において,家庭ごみ有料指定袋植物由来バイオマスプラスチック,再生可能資源利用することで二酸化炭素排出量削減に取り組んでおられます。 そこでお尋ねします。 ア,植物由来バイオマスプラスチック利用した家庭ごみ有料指定袋にすることで二酸化炭素排出量がどのくらい削減したのでしょうか,また削減できると想定したのでしょうか。 

川崎市議会 2020-12-03 令和 2年 第6回定例会-12月03日-03号

次に、再生可能エネルギーのポテンシャルについてでございますが、バイオマス発電である廃棄物発電有効活用について、サウンディング型市場調査を実施したところ、民間事業者11者に参加いただき、電力地産地消や民間事業者が有する再生可能エネルギーとの連携などの御提案をいただいたところでございます。

北九州市議会 2020-12-01 12月01日-01号

(2)[環境省環境分野における国のSDGs推進取組についての所感・意    見   ・世界全体で温暖化防止対策が叫ばれている今、バイオマスの混焼でもCO2が    発生するので、SDGsトップランナーを目指す本市としては、世界全体    のCO2削減の目標に向かっていけるような観点が必要だと思う。   

京都市議会 2020-12-01 12月01日-03号

また,CO2の吸収源対策となる森林施策につきましては,現在策定中の次期農林行政基本方針において,林業の生産性収益性の向上と共に間伐等森林整備や木質バイオマス発電など新たな木材需要創出等による森林資源循環利用促進を明記し,次期地球温暖化対策計画に掲げる施策との連携を図りながら事業者など様々な主体と共に取り組んでまいります。

静岡市議会 2020-11-04 令和2年11月定例会(第4日目) 本文

一方、海洋プラスチックごみによる環境汚染世界的に問題視されています。  先日、国はプラスチック資源循環戦略を掲げ、施策に関する有識者会議を開催したと承知しております。プラスチックごみの全体量を減らし、プラスチック資源循環を実現するためには、本来的には生産者等事業者側取組が重要であると考えますが、ここでは家庭から排出されるプラスチックごみ処理について確認させていただきます。  

静岡市議会 2020-11-03 令和2年11月定例会(第3日目) 本文

その中身は、電気自動車燃料電池自動車普及、年間一次エネルギー消費量収支プラスマイナスゼロの省エネ住宅となるZEH──ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの推進や同じく業務用建物などのZEB──ネット・ゼロ・エネルギー・ビルの推進ESG投資促進による産業界排出削減などで最終エネルギー消費量を7割削減する一方、太陽光発電、省電力発電バイオマス発電熱利用促進により再生可能エネルギー生産量を3

川崎市議会 2020-10-05 令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第2日)−10月05日-12号

まず、環境局所管分でありますが、委員から、スマートシティ推進事業費について、生物多様性推進事業について、廃棄物企画事業について、川崎プラスチック資源循環について、浮島処理センター及び王禅寺処理センターごみ焼却費について、橘処理センター整備事業費について、ミックスペーパー収集運搬事業費について、資源集団回収推進事業費について、太陽光パネルの設置について、小型家電リサイクルについて、粗大ごみ処理券

北九州市議会 2020-10-01 10月01日-09号

次に、循環型社会づくり推進環境ブランドの構築に向けては、北九州プラスチックスマート推進事業を開始し、家庭ごみ指定袋等バイオマスプラスチック化などにより、世界的な課題であるプラスチックごみ削減に取り組まれました。日中韓三カ国環境大臣会合本市で開催し、環境首都北九州を国内外にアピールされました。 

相模原市議会 2020-09-25 09月25日-05号

◆4番(三須城太郎議員) 次に、具体的な取組として、プラスチック削減も重要であると考えております。気候変動影響で急な大雨が増えており、そうした際に使用したビニール傘廃棄や置き忘れの問題もあると思っております。そこで、市役所本庁舎における傘の置き忘れの件数がどの程度あるのか伺います。 ○石川将誠議長 財政局長。 ◎石井光行財政局長 市役所本庁舎におきます傘の置き忘れでございます。

川崎市議会 2020-09-10 令和 2年 第5回定例会−09月10日-03号

次に、川崎プラスチック資源循環への対応方針策定について伺います。国際的取組として掲げられているSDGsをはじめとして、環境問題への関心は年々世代を問わず高まっており、多くの取組本市も行っております。国では、本年7月1日からレジ袋有料化を実施し、ファストフード店などでもプラスチックごみの減量に向け、様々な工夫がなされています。

岡山市議会 2020-09-09 09月09日-04号

地球温暖化対策にも関係いたしますが,プラスチックごみについてはこれを減量するために買物袋有料化になったりしました。これはこれで効果を上げているかもしれませんが,市がいまだにこのプラスチックの袋を利用している現在の在り方を変えることが必要じゃないかと思います。1割がバイオマス由来の袋に替えるそうですが,これはこれで別にいいことなんですが,1割にとどまっている必要があるのかと思います。