1005件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

相模原市議会 2019-12-19 12月19日-06号

次に、SDGsの中でも、7番目のエネルギーをみんなに、そしてクリーンに、13番目の気候変動に具体的な対策を、という目標が掲げられ、日本一のSDGs都市を目指す本市においては、化石燃料に依存しない再生可能エネルギーのさらなる利用促進が必要不可欠で、CO2の削減目標に向けて、より効果的な補助制度への見直しが必要となると思われます。

川崎市議会 2019-12-18 令和 1年 第5回定例会−12月18日-09号

本市SDGs未来都市に選定されました。SDGs考え方は、一人も取り残すことがないという基本理念に立ちます。一人も取り残すことがないということは、自分勝手でもいけませんし、一人の無関心も生まないということから始まります。社会全体のバランスを考え、持続可能な社会を構築していく上で、地域で子どもを育てるという考え方は重要であると考えます。

熊本市議会 2019-12-18 令和 元年第 4回定例会−12月18日-07号

2015年の国連総会では、2030年を目指したSDGsが打ち出され、その第1、第2目標に据えられたのが飢餓貧困克服でした。その解決のためには、家族農業役割が欠かせないとして、国連は2014年の国際家族農業年に続いて、10年間の期間をとって、家族農業支援の本格的な取り組み世界各国に呼びかけました。ことし、2019年は、国連が呼びかけた家族農業10年のスタートの年です。

相模原市議会 2019-12-18 12月18日-05号

そこで、台風第19号で甚大な被害を受けた本市SDGs実現に積極的に取り組もうとしている今、世界都市と連携し、行動するという意思表示として、全国の自治体をリードするという覚悟として、市全体がワンチームで持続可能な循環型社会をつくっていこうという市民への呼びかけとして、気候非常事態宣言を行うことを提案します。市長の見解を求めます。 次に、持続可能で災害に強い森林づくりを求めて伺います。 

熊本市議会 2019-12-18 令和 元年第 4回定例会−12月18日-07号

2015年の国連総会では、2030年を目指したSDGsが打ち出され、その第1、第2目標に据えられたのが飢餓貧困克服でした。その解決のためには、家族農業役割が欠かせないとして、国連は2014年の国際家族農業年に続いて、10年間の期間をとって、家族農業支援の本格的な取り組み世界各国に呼びかけました。ことし、2019年は、国連が呼びかけた家族農業10年のスタートの年です。

相模原市議会 2019-12-17 12月17日-04号

最後に、SDGs推進についてです。 国連が採択した2030年に向けた持続可能で強靱、そして誰一人取り残さない行動計画SDGs普及啓発協働推進については、本市も積極的に取り組みを行っているところであり、大変評価いたします。各地方のニーズや強みを生かしながら、SDGs推進し、地方創生や強靱で環境に優しい魅力的なまちづくり実現に向け、今後さらにSDGs推進を加速させていくことが必要です。

川崎市議会 2019-12-16 令和 1年 第5回定例会-12月16日-07号

総務企画局長大澤太郎) 持続可能な開発目標――SDGsについての御質問でございますが、初めに、本市では、SDGsが掲げる目標は、総合計画基本構想に掲げる目指すべき都市像と同様の方向性であることから、総合計画を着実に推進することでSDGsの達成に寄与するとともに、理念一つである誰一人取り残さないことなどを踏まえながら、持続可能なまちづくりを進めてきたところでございます。

新潟市議会 2019-12-13 令和 元年12月13日環境建設常任委員会-12月13日-01号

,このたびの計画改定視点は,パリ協定の採択を受けて改定された国の地球温暖化対策実行計画,2018年に公布された気候変動適応法への対応,加えて地域循環共生圏の創造は国の第五次環境基本計画において目指すべき持続可能な社会として掲げられているもので,脱炭素化や,環境社会,経済の課題統合的向上,そして事業者市民行政がそれぞれの役割に応じてみずからの問題として主体的に取り組むことが重要なことからSDGs

札幌市議会 2019-12-12 令和 元年総合交通政策調査特別委員会−12月12日-記録

具体的には、北海道新幹線札幌延伸や近年のインバウンドの増加、冬季オリパラ招致への対応や、昨年の北海道胆振東部地震のような地震や豪雨などの災害に強い交通環境の形成、ICTや自動運転といった新技術の活用などによるシームレスな交通実現SDGs推進という観点をポイントとして挙げてございます。  続いて、2ページ目をごらんください。  計画理念基本方針についてでございます。  

北九州市議会 2019-12-11 12月11日-04号

────────┐│     委員会名     │       件           名       │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 人口減少対策について               ││   総務財政委員会   │○ IR統合型リゾート施設誘致の検討について   ││             │○ SDGs

千葉市議会 2019-12-11 令和元年大都市制度・市制100周年調査特別委員会 本文 開催日: 2019-12-11

101 ◯総合政策部長 市の予算としてどうするかというところは別として、やはりオリンピックしかり、SDGsしかり、ピンバッジというもの、皆さんもつける時代になっていますので、ここは、予算のお話は議員の皆様方にちょっとお願いしなければいけないんですけれども、いろいろ考えたいなと思っています。

横浜市議会 2019-12-11 12月11日-15号

そこで、SDGs全体を推進するため、水分野国際貢献にさらに力を入れて取り組むべきと考えますが、御見解を伺います。 引き続き水分野での貢献を進めていただくとともに、本市全体においても、国から選定を受けたSDGs未来都市として、あらゆる施策においてSDGsを意識し、取り組んでいただくことを要望し、次の質問に移ります。 次に、新たな劇場整備について伺います。 

新潟市議会 2019-12-10 令和 元年12月定例会本会議−12月10日-03号

これはSDGsで提唱されていることにも関連することで,やはりもくもくと煙が出るような大規模なやり方は避けるべきではないかと,慎むべきではないかということだと思っています。一方で,政令に「やむを得ない」という言葉がありますように,例外があたかもなかったかのように,野焼きをしないように一律に指導しているという現状は少しどうかなと思っているところです。

岡山市議会 2019-12-10 12月10日-05号

食品ロス削減は,SDGs──持続可能な開発目標──のゴール,目標一つに定められるなど,国内だけでなく世界的な課題になっています。 農林水産省及び環境省「平成28年度推計」によれば,日本では,年間2,759万トンもの食品廃棄物等が出されており,このうちまだ食べられるもの,いわゆる食品ロスに当たるのが643万トンもあります。

千葉市議会 2019-12-10 令和元年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2019-12-10

予算規模を含め、課題が多いだけに、どうあるべきかという妥協をしない未来をまずは思い描き、そこから今行うべきことを考えるという、SDGsに見るバックキャスティングの手法をとらない限り、改革につながらないと考えますが、いかがでしょうか。  整備の時期をおくらせるという意味ではなく、むしろ、どの町よりも先進的な動物行政、最良の成果を生むための意見であることを申し上げ、私の一般質問を終わります。  

浜松市議会 2019-12-10 12月10日-21号

例えば今年度の市民アンケートSDGs認知度は20.7%で、名称も内容も知っていた人はたった5.8%でした。図書館は、誰にでも開かれていて、無料で行ける場所です。その図書館期間限定SDGsコーナーを設け、SDGs関連の書籍、冊子、市や民間団体が企画するイベントチラシなどを置くようなことはできないでしょうか。広報はままつやホームページ、チラシだけが市民への情報提供ではありません。

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回総務委員会-12月09日-01号

また、次のページの129ページには、本市が本年、SDGs未来都市に選定されたことを踏まえまして、持続可能な開発目標SDGsを踏まえた市政運営を加えまして、今後SDGs理念を踏まえて、総合計画取り組み推進することといたしました。  さらに、前期計画では、設定しておりませんでしたが、検証指標を各節に設け、進捗状況を図ることといたしたところでございます。