2590件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日環境建設常任委員会-09月16日-01号

今年5月に鹿児島出水市とともに、国内初ラムサール条約湿地自治体認証に決定されたことを受け、当初中国で開催予定が変更になり、スイスのジュネーブにて11月に開催されるラムサール条約第14回締約国会議、いわゆるCOP14での認証式及び現地でのサイドイベントへの出席に係る旅費などの費用のほか、認証を受けたことをより多くの市民に周知するため、シンポジウムの開催やホームページの改修を行う費用について、補正

新潟市議会 2022-06-17 令和 4年 6月定例会本会議-06月17日-02号

本市令和2年に環境省を通じて申請を行っていましたが、令和4年5月に条約常設委員会において、鹿児島出水市とともに、国内初認証の決定を受けました。これは、本市におけるこれまでの潟をはじめとする湿地に関する取組が国際的に評価されたものであり、また国内で初めての認証ということで非常に光栄に思っております。                

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

福岡市、鹿児島市、北九州市、宮崎市、大分市は90%超えしており、他市に比べ圧倒的に証明書発行数が少ないのが熊本市です。  証明書を発行するための検査ではありませんし、改善を受け入れない施設証明書を発行する必要はありませんが、立入調査目的は、適正な保育内容及び保育環境を確保するために、改善されていない施設について、児童の安全確保のため早急に改善していくことが目的ではないでしょうか。  

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

│ 2 南海トラフ地震発生時に、大分県、鹿児島県から、宮崎県への迅速な支援 │ │  を行うため、東九州自動車道を早期に完成させること。          │ │ 3 太平洋側津波対策予算の大幅な増額と、避難困難地域への津波避難タ  │ │  ワー建設補助金を創設すること。                    │ │ 4 太平洋側重要インフラ耐震性を更に強化すること。         

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

JR鹿児島本線で本市南側に位置する川尻駅、富合駅周辺については、市街化区域に含まれていない現状が著しく見られると存じます。  両駅を中心に半径800メートル内の市街化区域市街化調整区域面積割合は、おのおのの駅で何%でしょうか。都市建設局長にお尋ねいたします。          〔井芹和哉都市建設局長 登壇〕 ◎井芹和哉 都市建設局長  ただいまの面積割合についてお答えいたします。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回経済分科会-12月09日-01号

開催種目につきましては、福岡市で競泳、飛込、オープンウォータースイミング、熊本市(アクアドームくまもと)で水球、鹿児島市でアーティスティックスイミングとなってございます。  熊本会場開催経費につきましては、福岡市から成ります大会組織委員会事務局が、現在試算をしているところでございまして、本市負担額につきましては、今後協議をしていく予定としてございます。  

静岡市議会 2021-11-05 令和3年11月定例会(第5日目) 本文

100年以上続いた全国お茶生産量第1位のこの静岡県の座が、昨年度、静岡県から鹿児島県に交代してしまいました。2021年の農林水産省の発表で、鹿児島茶産出額は252億円、静岡県が251億円となったというのであります。茶園面積は、静岡県が1万3,700ヘクタール、鹿児島県は7,970ヘクタールでありますから、静岡県のほうが茶園は広いわけであります。

熊本市議会 2021-06-09 令和 3年第 2回定例会−06月09日-02号

また、九州電力では、鹿児島市や福岡県糟屋郡志免町において、本年度より、電力スマートメーター通信システムを活用した、電力ガス水道との共同検針実証実験を行っているようです。これは、電力会社スマートメーター通信システムに接続可能な無線通信端末ガス水道メーターに取り付けることで、ガス水道検針データを自動収集することが可能となっています。  

静岡市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会(第3日目) 本文

また、平成30年の「西郷どん」では、鹿児島県内に328億円の効果があったと発表されています。  本市としては、大河ドラマの放送による家康公への関心の高まりを令和5年春に開館予定歴史文化施設への誘客につなげることに加え、市内全域観光客を周遊させ、観光消費による経済波及効果を拡大させていきたいと考えております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備委員会-03月17日-01号

ですから、皆さんも御存じのように、新幹線鹿児島が先にできたときに鹿児島のにぎわい方ってすごかったじゃないですか。鹿児島は何としても終着駅効果を狙うためにあれを政治力でやったわけですよね。  やはり今回、延伸をするなら、やはり一般住宅街のところまで延伸しないと、私はここに出ているような効果が出ないような気がするんですよ。