122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2014-11-14 平成26年 11月総務委員会-11月14日-01号

◎磯田 建設緑政局計画部担当部長 先ほどの湾岸線料金のお話でございますが、こちらについては現在も行われておりますロードプライシングを拡充できないかという御提案を国に対してさせていただいたことがございまして、現在は、御案内のとおり、来年度を目指して首都圏全体の高速道路料金システムのあり方を今検討しております。

神戸市議会 2014-06-19 開催日:2014-06-19 平成26年企業建設委員会 本文

次に,(2)利用しやすい高速道路料金体系実現についてでございます。大都市圏高速道路料金については,国において世界一効率的な利用実現するシームレスな料金体系の構築に向け,検討が進められているところでございますが,複数の運営主体が存在し,複雑な料金体系となっている阪神圏地域特性を考慮し,利用者にとってわかりやすい料金体系を構築するよう,要望いたしております。

神戸市議会 2014-06-18 開催日:2014-06-18 平成26年産業港湾委員会 本文

また,(4)内航フェリーの安定的な運航維持に必要な施策創設及び拡充といたしまして,高速道路料金同等条件競争ができるよう,運賃助成等の新たな支援制度創設省エネ船建造改造などに対する支援拡充強化など,財政措置拡充を要望しております。  4ページをお開きください。  

相模原市議会 2014-03-18 03月18日-04号

縦貫道路の最後に、高速道路料金について伺います。4月から、新たな料金体系になるわけでありますけれども、消費税の増税、そして、各種のETC割引の見直しなどを含め、どのような料金体系となるのか伺います。また、相模原愛川インターチェンジ厚木インターチェンジ間利用時の--昨年の9月議会でも申し上げましたが--東名高速道路ターミナルチャージ状況について伺います。 ○須田毅議長 市長。

神戸市議会 2014-03-05 開催日:2014-03-05 平成26年予算特別委員会第3分科会〔26年度予算〕(みなと総局) 本文

これによりまして,平成6年,9,700万トンのフェリー貨物が11年には2,600万トン,さらに21年3月に実施されました高速道路料金大幅割引によりまして,21年には1,700万トンにまで減少いたしました。  このような状況の中で,神戸市もフェリー各社利用促進事業に対する支援を行いましたところ,22年度以降は増加傾向にございます。

神戸市議会 2013-06-18 開催日:2013-06-18 平成25年産業港湾委員会 本文

また,3内航フェリーの安定的な運航維持に必要な施策創設及び拡充といたしまして,国策として値下げを実施している高速道路料金同等条件競争ができるよう運賃助成等の新たな支援制度創設石油石炭税における上乗せ税率免除省エネ船建造改造に対する支援拡充強化など,財政措置拡充を要望しております。  4ページをお開きください。  

神戸市議会 2012-11-14 開催日:2012-11-14 平成24年外郭団体に関する特別委員会 本文

それで,この協議会は,当時の高速道路料金の引き下げなどの影響を受けてる神戸港発着のフェリー船社利用者拡大,それからフェリー活性化のための体験クルーズPR活動支援のためのものとして,こういう活性化協議会ができたということをお聞きしたんですが,現在はこの協議会というのはあるんでしょうか。

神戸市議会 2012-09-27 開催日:2012-09-27 平成24年決算特別委員会第3分科会〔23年度決算〕(産業振興局) 本文

しかし昨年は,週末には高速道路料金現金収受のための列ができてしまって,周辺道路で大きな渋滞が発生いたしました。来場者に農産物を販売するなど地域特産物をPRできるいい機会ではないかと,周辺農家は期待したにもかかわらず実現できませんでした。地元の方々にとっては不満の残る一面もあったイベントであったと言えるかもしれません。

川崎市議会 2012-03-07 平成24年 予算審査特別委員会-03月07日-04号

それに対して、対岸の川崎は地価がまだ安いという絶好のポジションでもあると思いますので、例えば今申し上げたような高速道路料金割引を使って川崎臨海部立地優位性をさらに高めながら、ライフイノベーション国際戦略総合特区と同時に、雇用の拡大につながる臨空産業川崎に誘致するということが、私はこの時期、必要な戦略ではないかなと考えております。

川崎市議会 2012-02-29 平成24年 第1回定例会-02月29日-03号

次に、羽田空港との連絡道路新設取り組み状況及び特区規制緩和事項高速道路料金等の無償化あるいは減額などの可能性について伺います。  次に、大田区を含む東京都のアジアヘッドクォーター特区も今回の特区指定を受け、羽田空港隣接区域利用方針を明らかにするなど、多摩川を挟んで特区への期待が高まりつつあります。

神戸市議会 2011-10-03 開催日:2011-10-03 平成23年決算特別委員会第2分科会〔22年度決算〕(建設局) 本文

阪神高速株式会社の対距離制導入については,負担の公平性実現するものということで,新神戸トンネル阪神高速株式会社に移管された後には,例えば,海上コンテナ車両など,いろいろな大型車両がありますが,中国自動車道西宮北インターから新神戸トンネルを経由してポートアイランドに来る場合,高速道路料金が現在2,600円かかるんですが,対距離導入の新神戸トンネル移管後には1,800円のコストで通ることができます

静岡市議会 2010-11-12 平成22年 大規模社会資本利活用調査特別委員会 本文 2010-11-12

このうち、国道52号と接続する清水インターチェンジにつきましては、国土交通省静岡国道事務所において、国道52号の交差部、約810メートル、及び新東名高速道路料金所と国道52号を結ぶ連絡道路、約150メートルの区間を、アクセス道路として整備が進められております。  国道52号につきましては、改良区間が既に供用されており、連絡道路につきましても新東名高速道路同時供用に向けて整備されております。  

神戸市議会 2010-08-09 開催日:2010-08-09 平成22年外郭団体に関する特別委員会 本文

加えて,平成20年の世界同時不況に端を発した国内及び国際物流市場の急激な縮減や平成21年3月に始まった高速道路料金の休日特別割引などの影響利用者が急激に,かつ大幅に減少し,フェリー船社が非常に厳しい状況に直面したことから,神戸港のフェリー航路維持を図るため,平成21年度から神戸市と共同で神戸瀬戸内フェリー活性化協議会を通じた支援を実施し,各船社とともに利用者拡大活性化に向けて取り組んでおります