138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2020-11-18 令和 2年 11月総務委員会-11月18日-01号

コ、業務継続計画につきましては、想定災害のケースを震災対策編から自然災害対策編に拡大して見直しを行いました。サ、受援体制につきましては、水害図上訓練においてマニュアル等を確認いたしました。  次に、(5)被災者に対する支援における課題でございますが、ア、り災証明につきましては、被災自治体活用実績のある被災者台帳管理システム導入に向けて準備をしているところでございます。

川崎市議会 2020-11-12 令和 2年 11月まちづくり委員会-11月12日-01号

これを受け、本市では旧耐震設計基準による庁舎等のうち、川崎地域防災計画震災対策編に規定する地震防災上重要となる重要建築物と、当時の法で規定する多数が利用する1,000平方メートル以上で3階以上の建築物である特定建築物対象として、平成7年度から優先的に耐震対策実施し、平成18年度に「公共建築物耐震対策-耐震診断結果の公表と今後の対応-」公表平成19年度に「公共建築物庁舎等)に関する耐震対策実施計画

川崎市議会 2020-11-12 令和 2年 11月文教委員会-11月12日-01号

その後、平成7年12月に建築物耐震改修の促進に関する法律が制定されたことを受け、本市では旧耐震設計基準による庁舎等のうち、川崎地域防災計画震災対策編に規定する地震防災上重要となる重要建築物と、当時の法で規定する多数が利用する1,000平方メートル以上で3階以上の建築物である特定建築物対象として、平成7年度から優先的に耐震対策実施し、平成18年度に「公共建築物耐震対策-耐震診断結果の公表

横浜市議会 2020-06-23 06月23日-08号

しかし、横浜防災計画震災対策編を見ても、地域防災拠点での取組事項として感染症に関わることとしては、感染症発生に備えた隔離室の配慮などという一文しか記載をされていません。今回の新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害対応を想定した場合、避難所運営などにおいて感染症対策をより充実させていく必要があるのではないでしょうか。 

川崎市議会 2020-04-16 令和 2年  4月総務委員会-04月16日-01号

計画は、防災行政を進める上での指針住民等防災活動に際しての指針、市や指定公共機関等防災計画策定し、事業を行うに当たっての指針であり、震災対策編、風水害対策編都市災害対策編資料編の4編で構成されております。  次に、2、地域防災計画体系でございますが、本計画は、国の防災基本計画に基づくもので、神奈川県の地域防災計画等整合を図り、作成しております。  次のページを御覧ください。

川崎市議会 2020-02-13 令和 2年  2月総務委員会-02月13日-01号

3(3)-1が「川崎地域防災計画震災対策編風水害対策編修正案)」について、3(3)-2が川崎地域防災計画震災対策編風水害対策編修正案)の概要版、3(3)-3が「川崎地域防災計画震災対策編風水害対策編修正素案)」に対するパブリックコメント実施結果について、3(3)-4が川崎地域防災計画震災対策編(修正案)の本編、3(3)-5が川崎地域防災計画風水害対策編修正案)の本編、3(3)

川崎市議会 2019-12-16 令和 1年 第5回定例会-12月16日-07号

川崎地域防災計画震災対策編の第4章の第1節、医療救護活動体制の整備の中には、川崎看護協会による災害ボランティアナース活動神奈川柔道整復師会との活動もあります。具体的な活動のためのガイドライン作成状況について伺います。また、災害時の健康・栄養指導のために神奈川栄養士会川崎鍼灸マッサージ師会等との連携やガイドライン導入も必要です。見解をまず健康福祉局長に伺います。

川崎市議会 2019-11-21 令和 1年 11月まちづくり委員会-11月21日-01号

まず、対象施設川崎地域防災計画震災対策編における、地震防災上重要となる公共建築物の位置づけを踏まえ、対象施設①地震防災上重要となる施設②上記以外の市民利用施設③都市インフラを支える施設に分類しました。そして、令和7年度までにこれら全ての対象施設事業着手を目指すことといたしました。なお、この方針における事業着手とは、基本計画などに着手することとしております。  

川崎市議会 2019-11-21 令和 1年 11月総務委員会-11月21日-01号

( 理事者一部交代 )         ───────────────────────── ○野田雅之 委員長 次に、総務企画局関係所管事務の調査として、「「川崎地域防災計画 震災対策編風水害対策編修正素案)」について」の報告を受けます。  理事者の方、よろしくお願いいたします。

川崎市議会 2019-10-04 令和 1年 決算審査特別委員会(全体会 第2日)-10月04日-12号

次に、業務継続計画につきましては、平成23年に震災対策編として策定したものでございまして、被災により行政機能が低下する中でも、人命救助避難者支援等といった役割が求められることから、あらかじめ発災時に優先して実施する業務を選定し、限られた人員や資機材等の資源の投入について整理したものでございます。

岡山市議会 2019-06-18 06月18日-04号

現在本市BCPは,震災対策編策定されておりますが,この見直し風水害対策編策定なども検討してまいりたいと考えております。 以上です。 ◎斎野秀幸下水道河川局長  同じ項のうち,7月豪雨災害を受けて笹ケ瀬川右岸地域以外の地域においても浸水対策優先順位や具体的な対策の検討が必要ではとのお尋ねにお答えいたします。 

川崎市議会 2019-03-08 平成31年  3月総務委員会−03月08日-01号

初めに、今回、報告する趣旨でございますが、資料のタイトルの下の枠に記載しておりますとおり、今年度に実施した地域防災計画震災対策編修正におきまして、地震に対する職員動員体制見直しを行い、避難所に参集する要員を大幅に増強し、あわせて、業務継続計画BCP)の見直しも開始したところでございますが、職員参集基準と連動させる必要性が生じましたため、平成31年度からの地震に関する参集基準を変更することなどにつきまして

川崎市議会 2019-03-04 平成31年 予算審査特別委員会-03月04日-01号

こうしたことから、平成18年度に川崎地域防災計画震災対策編修正し、震災時においても避難所補完施設を利用できるよう計画に位置づけたところでございます。なお、風水害時だけでなく震災時にも使用することについては、施設代表者等に対しても改めて御説明し、その趣旨を御理解いただいているところでございます。以上でございます。

横浜市議会 2019-02-21 02月21日-04号

横浜防災計画震災対策編では、最も被害の多い元禄型関東地震では約3300人の死者が出ると想定しています。市では各区のスポーツセンターなどを遺体安置所として定めていますが、亡くなった方が本当に現実として3000人を超えた場合に誰がどのように遺体安置所に運ぶのか、検視、検案を行う医師歯科医師等の確保はどうなるのか、その後の火葬までの御遺体の動きなど検討すべき課題が多いと思います。

川崎市議会 2019-02-06 平成31年  2月環境委員会-02月06日-01号

まず、1、計画策定趣旨と位置付けでございますが、本市では、川崎地域防災計画震災対策編の中に川崎災害廃棄物等処理計画を位置づけ、大規模地震等自然災害に伴い発生が見込まれる災害廃棄物等処理について基本理念等を取りまとめておりまして、直近では平成30年4月に改定したところでございます。

川崎市議会 2018-11-21 平成30年 11月総務委員会−11月21日-01号

計画防災行政を進める上での指針住民等防災活動に際しての指針、市や指定公共機関等防災計画策定し、事業を行うに当たっての指針であり、震災対策編、風水害対策編都市災害対策編資料編の4編で構成されております。  次に、その下、地域防災計画体系でございますが、本計画は国の防災基本計画に基づくもので、神奈川県の地域防災計画等整合を図り、作成しております。  次のページをごらんください。

広島市議会 2018-09-25 平成30年第 4回 9月定例会-09月25日-02号

さらに,地域防災計画震災対策編の第5章,南海トラフ地震防災対策推進計画には,被害対策などが事細かく書かれています。しかし,噴火についての記載が一切見当たりません。巨大噴火についてはどのような認識か,危機管理のシミュレートはなされているのか,被害はどの程度想定しているのか,それとも噴火については全く検討していないのか。  マグニチュード9.0と予想される南海トラフ地震の確率は高まっています。