669件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2021-02-22 開催日:2021-02-22 令和3年建設防災委員会 本文

その5,000億のうちの2,500億が国の直轄事業,残り半分の2,500億が阪神高速道路有料道路事業,この直轄事業有料道路事業,2つ合わせて事業を進めておるところでございます。  今回の補正でいただく17億については,全ての直轄道路事業部分についての予算の要求させていただいてる部分でございます。  

大阪市議会 2019-11-28 11月28日-05号

◎市長(松井一郎君) 淀川左岸線2期は、都心部渋滞緩和や人・モノの円滑な移動に資するものとして、大阪都市再生環状道路に位置づけられている重要な道路であり、大阪市と阪神高速道路株式会社の共同で2026年度末の完成を目指して事業を進めております。また、本路線は、新大阪駅や大阪駅といった主要ターミナルと、夢洲やユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど臨海部とのアクセス強化に資するものでもあります。 

名古屋市議会 2019-11-28 11月28日-25号

そのため、名古屋高速道路の具体的な料金についても示されておりませんが、市内で最も距離が短いのは港明から六番南の約0.6キロ、最も距離が長いのは清洲ジャンクションから名古屋南ジャンクションの約24キロ、また、最も多くの方が利用している距離は約7キロから8キロとなっており、仮に平成29年6月から対距離料金に移行した阪神高速道路において普通車で同じ程度の距離を走ったとしますと、最短距離で一番安い料金は300

神戸市議会 2019-10-23 開催日:2019-10-23 令和元年企業建設委員会 本文

(1)大阪湾岸道路西伸部事業促進としまして,事業促進に向けた国,阪神高速道路株式会社への働きかけを要望しております。  (2)神戸西バイパス事業促進としまして,専用部及び一般部早期供用に向けた国,西日本高速道路株式会社への働きかけを要望しております。  (3)都市活動を支える幹線道路事業促進としまして,国道175号の早期整備に向けた国への働きかけを要望いたしております。  

神戸市議会 2018-10-05 開催日:2018-10-05 平成30年決算特別委員会第2分科会〔29年度決算〕(建設局) 本文

48 ◯油井建設局長 北区・北神地域の発展と,北区の住民の皆さんの日常生活を支えるために,北区とその市街地を結ぶ道路網整備については,国道428号であるとか神戸三田線など一般道路のほか,阪神高速道路北神戸線,また移管しましたけど新神戸トンネル,それから私どもの道路公社山麓バイパスなど有料道路事業などで,さまざまな手法整備に当たってまいりました。

京都市議会 2017-03-24 03月24日-05号

次に,議第286号市道路線廃止,議第290号阪神高速道路株式会社による京都市道高速道路1号線等の料金徴収期間変更に係る同意及び議第291号不動産の取得,以上3件については,理事者から,阪神高速道路株式会社平成31年4月1日に,同1号線を本市に,同2号線を西日本高速道路株式会社移管することに伴い,一般国道として指定される同2号線を廃止するとともに,料金徴収期間移管日の前日までに変更することについて

京都市議会 2017-03-16 03月16日-04号

今回の京都高速道路移管を実現するためには,既に本議会に提案しております阪神高速道路株式会社による管理,運営を終了させるための事業変更への同意と,油小路線西日本高速道路株式会社への移管に伴う市道路線廃止に加えまして,独立行政法人日本高速道路保有債務返済機構が保有する財産の整理と債務の処理を併せて行う必要がございます。 

京都市議会 2017-03-01 03月01日-03号

について第26 議第288号 訴え提起について第27 議第289号 訴訟上の和解について第28 議第290号 阪神高速道路株式会社による京都市道高速道路1号線等の料金徴収期間変更に係る同意について第29 請願審査結果について(教育福祉委員会)第30 議第257号ないし議第263号,議第267号,議第272号及び議第283号 平成28年度京都一般会計補正予算 ほか9件(予算特別委員長報告)第31

京都市議会 2017-02-22 02月22日-01号

について第79 議第288号 訴え提起について第80 議第289号 訴訟上の和解について第81 議第290号 阪神高速道路株式会社による京都市道高速道路1号線等の料金徴収期間変更に係る同意について~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 〔午前10時3分開議〕 ○議長(津田大三) ただ今から,平成28年京都会定例会平成29年2月市会を開きます。 

神戸市議会 2017-02-01 平成29年第1回定例市会(2月議会)(第1日) 議事日程・名簿

年度神戸市営住宅事業費補正予算 │第66 第97号議案   町及び字の区域の変更の件 │第67 第98号議案   指定管理者指定の件(神戸文化ホール) │第68 第99号議案   神戸印鑑条例の一部を改正する条例の件 ┤第69 第100号議案   神戸手数料条例の一部を改正する条例の件 │第70 第101号議案   神戸市立総合福祉センター条例等の一部を改正する条例の件 │第71 第102号議案   阪神高速道路株式会社

仙台市議会 2016-07-28 総合交通政策調査特別委員会 本文 2016-07-28

それによって余計大気が上に抜けなくなった、音がはね返るようになったということで、阪神高速道路もあわせてこの訴訟の対象になってしまうんですけれども、この最高裁の判決の文章が非常に興味深くて、この当時私も学生だったんですが、非常に衝撃を受けました。  下線を引いてございますけれども、本件道路供用が違法な法益侵害に当たるという判決なんですね。

神戸市議会 2015-10-06 開催日:2015-10-06 平成27年決算特別委員会第2分科会〔26年度決算〕(建設局) 本文

阪神高速道路北神戸線有馬口を出て,有馬温泉に向かう道路であります。この道路補修完成が事故から4カ月半経過した8月25日でありました。有馬温泉神戸のブランドを掲げる代表的な観光地であります。道路が通行どめとなっていた期間は,まさにゴールデンウイークや夏休みという観光地にとっては1年で最も大切な時期でありました。