17404件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

仙台市議会 1997-08-12 副都心構想調査特別委員会 本文 1997-08-12

この土地区画整理事業の概要でございますけれども、事業名称仙塩広域都市計画事業仙台市長町副都心土地区画整理事業ということになります。事業主体は住宅・都市整備公団施行面積は約91.5ヘクタール。事業施行期間でございますが、平成9年5月2日から平成28年3月31日までとなっておりまして、その中には清算期間5年も含んでおります。

仙台市議会 1997-08-12 地方分権推進等調査特別委員会 本文 1997-08-12

それから、3ページ後段から4ページにかけてでございますが、ローマ数字のII、都市計画制度等の見直しでございます。この部分は、都市計画決定主体についての記載でございますが、用途地域、それから都市施設市街地開発事業に関する市町村決定都市計画の範囲を拡大するという内容でございまして、これは地方分権の推進に関して市町村からの要望の大きかった、影響の大きい内容でございます。

仙台市議会 1997-08-11 東西交通軸促進調査特別委員会 本文 1997-08-11

仙台市はこれを受けまして、昭和53年6月に高速鉄道南北線免許申請、さらに55年5月には鉄道事業免許を取得、それから56年3月には都市計画決定、そして同5月には着工いたしまして、昭和62年7月に営業を開始したというふうな経緯をたどっております。  それをさらに詳細に3ページに記載させてもらっております。

仙台市議会 1997-07-18 都市整備建設委員会 本文 1997-07-18

建築基準法都市計画法に基づく地域・地区の指定なども環境を向上させていくための法的基準です。  しかし、建築物を建てる場合には、それ以上にできるだけ良い環境になるよう建築物の配置、形態、緑化などについて配慮する必要があります。このためには、建築物敷地いっぱい建てるのではなく、敷地の前面に広場をとるとか歩道を広くするなどの方法が有効です。  

仙台市議会 1997-07-18 都市整備建設協議会 本文 1997-07-18

47: ◯福島一恵委員  具体的に伺いたいんですが、権利者の方が当初は173人ですか、都市計画決定時にいらっしゃいましたけれども、どんどん減って今30名を切っていると思うんですけれども、正確に権利者の方の人数と、それから仮にですけれども、権利者の方みんなが撤退したいと言った場合の権利床の買い取る部分仙台市が全部かぶらなくてはいけない最大のリスクを考えますと、幾らぐらいになるのか、ちょっと伺いたいと

仙台市議会 1997-07-18 公営企業協議会 本文 1997-07-18

例えば都市計画道路が完成しますよね、何十億というお金を投資して、そして何十年もかかってでき上がったと。そこをバスが走るのにまた1年もかかるとか、それからここを走らせたらもうかるのではないかとかね、もっと臨時バスを出したらもっと収入があるんではないかとか、そういういろいろ僕ら素人ながらに考えるんですけれども、どうも聞いてみるといろいろ制約がありそうだと。

仙台市議会 1997-07-18 市民教育協議会 本文 1997-07-18

私権に係る問題、それから全体のまちづくり都市計画の問題、そういった総合的な絡みがありますので、今いただきました御指摘の件をどう対応するか、正直言って現在のところ考えがちょっとまとまりませんが、今後そういった問題についてどういった取り組みができるのか、ひとつ研究させていただきたいと思います。

仙台市議会 1997-07-18 都市整備建設委員会 名簿 1997-07-18

 原 由 明  次  長      谷 澤   晋  参  事      袋   好 昭  総務課長      遠 藤   明  都市景観室長    草     修  技術管理室長    河 野 大 作 計 画 部                建 築 部 ───────              ───────  部  長      加 藤 秀 兵    部  長      最 知 一 裕  都市計画課長

仙台市議会 1997-07-14 東西交通軸促進調査特別委員会 本文 1997-07-14

次に、調査方法でございますが、調査方法といたしましては、資料に基づく調査を基本としながら、委員間の意見交換、他都市の視察、また「都市計画交通体系」、「仙台市における鉄軌道系交通システムの意義」などをテーマとしての参考人からの意見聴取といったようなことで進めてまいりたいと思っておりますが、いかがでございましょうか、御意見をいただきたいと思います。        

千葉市議会 1997-07-08 平成9年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日: 1997-07-08

審議会公開議事録公開については,すべてその審議会に任せられ,それぞれがあらかじめ協議をすることになっているとの御答弁でしたけれども,先日の都市計画審議会には,傍聴を希望された方がおられたにもかかわらず,協議は一切されなかったと聞いておりますが,いかがだったのでしょうか。その辺の徹底が非常に不十分だったのではないかと思います。

千葉市議会 1997-07-07 平成9年第2回定例会(第5日目) 議事日程・名簿 開催日: 1997-07-07

│        (2) 財政について                 │        (3) 国・県との対応について            │       2 高齢者が安心して暮らせる施策について      │       3 情報公開について                │結 城 房 江 君       4 市民参加街づくりについて           │        (1) 開発都市計画

静岡市議会 1997-07-04 旧静岡市:平成9年第3回定例会(第4日目) 本文 1997-07-04

そういう意味で、私は、やはりこの際こうした国の状況も踏まえまして、都市計画事業全体を議会の承認を得るような制度改革議会としても求める必要がありますし、そして、こうした計画の変更のときには議会が関与できる条例というものを私は静岡市議会でもつくるべきだというふうに思うわけですが、そういう意味を含めて、この 104号議案に含まれております新都市拠点整備事業、今回も予算化されておりますので反対をしたいというふうに

静岡市議会 1997-07-04 旧静岡市:平成9年第3回定例会(第4日目) 名簿 1997-07-04

     高 須 博 章 君   公営競技事務所長  橋 戸 怜 義 君     生活環境部長    海 野 謹 吾 君   生活環境部理事   朝 倉   衛 君     生活環境部理事   芹 澤 幸 生 君   保健福祉部長    寺 田 章 男 君     保健福祉部理事   片 野 義 文 君   商 工 部 長   大 長 文 昭 君     農林水産部長    長 島 弘 明 君   都市計画部長

神戸市議会 1997-07-03 開催日:1997-07-03 平成9年第2回定例市会(第3日) 本文

委託契約については,事業を効率的に進めていく上で一番適当だということですが,神戸市の職員数の多さ,都市計画局の規模・組織力を考えたとき,外郭団体にわざわざ丸投げ発注しなければならない理由が見当たりません。外郭団体に丸投げせず,自分の仕事は自分でやってください。以上の理由から,賛成できません。  

神戸市議会 1997-07-03 開催日:1997-07-03 平成9年第2回定例市会(第3日) 議事日程・名簿

  総 括 局 長  園 辺 栄五郎 君  総 務 局 長  田 中 保 夫 君   市 民 局 長  梶 本 日出夫 君  保健福祉局長   矢 田 立 郎 君   保健福祉局   医  務  監  坪 井 修 平 君  生活再建本部長  細 目 正 璋 君   環 境 局 長  近 谷 衛 一 君  産業振興局長   下 村 繁 弘 君   建 設 局 長  鶴 来 紘 一 君  都市計画局長

広島市議会 1997-07-02 平成 9年第 3回 6月定例会−07月02日-05号

朗        助役     大 田   晋  収入役    若 狹 武 治        企画総務局長 山 田   康  企画総務局理事村 川 博 敏        財政局長   伊 藤 利 彦  市民局長   黒 川 浩 明        市民局理事  原 田   浩  社会局長   橋 爪   章        環境局長   池 原 資 實  経済局長   吉 中 康 麿        都市計画局長

静岡市議会 1997-06-30 旧清水市:平成9年第2回定例会(第6号) 本文 1997-06-30

次に継続審査中の平成8年請願第4号、狐ヶ崎ヤングランド跡地へのジャスコ出店反対する請願書についてでありますが、平成10年8月の開店予定に伴い、周辺の交通対策を危惧する発言がなされ、道路問題が解決しなければ開店には至らないのかとの質問に対して、当局からは、現在交通量等については調査中であるが、都市計画法と大店法の手続に関する対応については区別して考えている旨の説明がなされたところであります。