39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

川崎市議会 2001-03-13 平成13年 予算審査特別委員会-03月13日-03号

次に,高津区久末蟹ヶ谷地域から横浜境道路を経由いたします井田病院までのバス運行につきましては,車両制限令等によりまして歩道設置がない道路の場合には,仮に車両幅2.08メートルの小型バス運行といたしましても有効幅員が5.7メートル以上必要となりますが,当該道路の一部にこの要件を満たしていない区間がございます。このことから,現状でのバス運行は難しいものと考えております。

新潟市議会 1999-12-20 平成11年12月定例会本会議−12月20日-05号

車両制限令について,市当局の一応の見解は出されたが,道路管理者として工事車両による交通危険防止を図るよう事業者に指導し,適正な道路管理を行うことは当然であることから,採択を主張する。  都市政策住宅政策の上でマンションは必要であるが,その建設によって住民交通安全が侵されてはならない。交通安全及び工事の安全を図ることは当然であり,採択を主張する。

新潟市議会 1999-12-08 平成11年12月定例会本会議-12月08日-03号

第2に,道路法車両制限令についてお伺いいたします。  市が指導を仰いでおります建設省道路交通管理課が金科玉条のごとく引用している「新しい車両制限令」(昭和46年)を国会図書館からコピー入手をいたしました。そこにはこう書いてあります。「(車両制限令を)つくることに当初から相当の反対があった。

新潟市議会 1999-12-02 平成11年12月定例会本会議−12月02日-目次

(2) 道路法車両制限令基本的認識・考え方を示すべきだ。     (3) 小針南台地域は,車両制限令の精神からも交通安全の上からも大型車両通行許可すべ      きでない。     (4) 千葉県鎌ヶ谷市長は,住民と施主が合意できないうちは道路法第47条の2の意見書提出を      保留したが,市長も同様な見解に立てないか。    

川崎市議会 1999-03-18 平成11年 第1回定例会-03月18日-06号

委員から,請願路線運行した場合に想定される側溝幅員改良についての関係局との協議内容について質疑があり,理事者から,交通管理者及び道路管理者との協議では,車両制限令等に抵触する部分として,ふたなし水路については覆蓋して歩道形態にするのが条件であるが,この側溝を覆蓋するには水利組合との協議も必要であるとの答弁がありました。  

川崎市議会 1999-03-08 平成11年 予算審査特別委員会-03月08日-02号

市川悦也 交通局長 バス路線の新設についてのご質問でございますが,この運行経路につきましては,既存の大型バスによる運行では車両制限令に抵触する区間などがございますため,中型バス導入前提といたしまして,鷺沼駅から有馬病院県立川崎北高校を経由し,都市計画道路久末鷺沼線に接続いたします区間道路現況などにつきまして,再度現地調査を実施いたしましたところ,交差点部分の一部隅切りなどを必要とする箇所はございますが

川崎市議会 1998-09-25 平成10年 決算審査特別委員会(企業会計)-09月25日-05号

市川悦也 交通局長 市バス矢口線を延長することにつきましてのご質問でございますが,ご指摘のこの矢ノ口線は,主要地方道川崎府中から近くに市営芝間住宅まで接続しております道路の一部区間が,現在,矢ノ口線に充当しております中型バスによりましても車両制限令に抵触いたしますため,現状におきましては非常に困難な状況でございます。

川崎市議会 1997-06-24 平成 9年 第2回定例会-06月24日-06号

基本となる運行経路につきましては,車両制限令等を勘案しながら,運行可能な道路現況などについて調査をいたしました。  その結果,この調査区間につきましては,鷺沼駅から旧246を経由いたしまして,宮崎小学校入り口交差点を右折いたしまして,国道246号を横浜方面に直進し,有馬病院入り口交差点を左折いたしまして,有馬病院並びに県立川崎北高校に接続し,都市計画道路久末鷺沼線までの調査でございました。

川崎市議会 1992-09-28 平成 4年 決算審査特別委員会(企業会計)−09月28日-03号

指摘の同住宅への接続運行につきましては,専用折り返し場所確保を初め,運行経路内の右左折地点における交通安全対策や,車両制限令に基づく道路幅員確保前提条件となっているものでございます。これらの要件のうち車道幅員につきましては,歩道設置道路の場合が6メートル以上,またその他の道路につきましては6.5メートル以上の幅員が必要とされているところでございます。

川崎市議会 1991-09-27 平成 3年 決算審査特別委員会(企業会計)-09月27日-02号

次に,早野聖地公園への小型バス導入等についてのご質問でございますが,ご指摘の25人乗りマイクロバス路線バスに採用した場合,車両制限令はクリアすることができます。しかしながら,小型車導入につきましては過去にも検討いたしましたが,輸送力を初め幾つかの問題が介在し採用するに至らなかった経緯がございます。

札幌市議会 1989-10-02 平成 元年第 3回定例会−10月02日-03号

ところが,車両制限令特例並びに同施行規則第4条の7の定めによって,教育訓練目的などのためならば,自衛隊からの通知によって通行可能とされているのであります。  しかし,私は今回の事故に関する限り,現場の状況からして,自衛隊側過失とともに,道路管理者である本市の過失も大きいものと考えるのであります。  

  • 1
  • 2