15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

相模原市議会 2020-09-29 09月29日-07号

また、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた避難所対策や、昨今の豪雨災害や、全国発生した災害教訓を踏まえた計画の見直しも必要と考えますが、見解を伺います。 次に、新磯地区避難所についてであります。新磯地区では、相陽中学校と新磯小学校避難所指定されております。新磯小学校については、大規模地震発生時の液状化と、豪雨災害による浸水の懸念がハザードマップでも確認ができます。

相模原市議会 2020-09-25 09月25日-05号

いつ起こるか分からない豪雨災害への不安の声も上がっています。県との連携強化を図り、仮復旧ができていない箇所の早期復旧を要望いたします。 続いて、ドローンを活用したニホンザルの対策では、実用化に向けた活用方法を検討とのことで、取組を進めていただきますようお願いいたします。 質問になりますが、野生鳥獣に寄生して生息域を広げる害虫被害ヤマビルによる吸血被害があります。

相模原市議会 2019-12-19 12月19日-06号

今般の台風第19号を初め、全国各地で頻発する豪雨災害土砂災害発生が懸念される地震に対応するため、防災専門性を有する外部人材を採用、配置することの重要性が求められております。本市においては、現在、1名が配置されていると承知しておりますが、これまでの経緯と、その役割についてお伺いするとともに、今回の台風第19号における対応についてもお伺いします。

相模原市議会 2019-09-26 09月26日-05号

近年頻発します大規模豪雨災害に対応するため、国土交通省では、災害時にLINEの防災チャットボットSOCDA自動対話システムを活用し、高齢者避難水防活動支援に乗り出しております。スマートフォン操作にふなれな高齢者向けには、人工知能AI音声応答機能も併用しながら素早い情報共有につなげる考えで、各地で既に実証実験を行い、今年度中にも、具体的な支援方法を取りまとめるようであります。

相模原市議会 2019-09-03 09月03日-02号

地球温暖化が起因すると思われる異常気象による豪雨災害に対しては、本市においても可能な限りの防災対策を今以上に強化しながら、市民の安全、安心を第一として考えていただくことを改めて冒頭にお願いいたしまして、公明党相模原市議団を代表して、提案されております議案、並びに市政全般につきまして、通告に従い代表質問を行ってまいります。 

相模原市議会 2019-06-27 06月27日-07号

本市においても、豪雨災害首都直下型地震南海トラフ地震発生による被害が懸念されています。対策は喫緊の課題であります。 まず、防災教育について、基本ではありますが、本市の小中学校における防災教育取り組み状況について伺います。 また、国土交通省のホームページには防災教育に関するさまざまな教材や最新の資料等が充実している防災教育ポータルサイトがあります。

相模原市議会 2019-03-13 03月13日-06号

平成30年におきましても、日本各地で数十年に一度と言われるような災害が数多く発生し、7月の西日本中心とした豪雨災害そして、9月の北海道胆振地方中東部震源地とする地震による土砂災害など、各地で甚大な被害発生しております。本市災害に強いまちとするために、国とも歩調を合わせながら施策を図っていると承知しています。

相模原市議会 2018-12-17 12月17日-04号

先ほどもお話ししましたが、ことしは6月の大阪府北部地震災害、7月には西日本中心とした豪雨災害9月の北海道胆振東部地方での地震など、日本各地自然災害発生し、自衛隊を初め、全国から多くの消防部隊が集結するなど、災害復旧活動が行われてきました。また、今後発生が危惧されている首都直下地震南海トラフ地震は、今後30年以内に70から80%の確率で発生するのではないかとの予測もされております。

相模原市議会 2018-09-03 09月03日-03号

7月に起きた西日本豪雨災害は、平成以降最悪の豪雨被害となり、被災地の一日も早い復興を願うばかりです。この豪雨の際の避難情報提供のあり方から教訓にすべき点も指摘されました。会派として、また、会派を超えても幾度も議論が出ていますが、本市に住み、滞在する全ての人に災害の緊急時にいち早く情報が提供されるためには、ひばり放送の受信ができない地域と人が多くなっている現状を放置できないと考えます。

相模原市議会 2018-08-31 08月31日-02号

まず、市内豪雨災害、土砂災害防止に向けた取り組みについてです。相模原市は、地盤が固く、地震に強いことや、海が遠く、津波の心配もないことで、災害に強いまちと言われていますが、最近の台風集中豪雨による災害は、これまで経験したことがないと表現されるなど、恐ろしい災害となっています。特に西日本豪雨災害では、夜中の急な増水や河川の氾濫、土砂災害による逃げおくれ等により、多くのとうとい命が失われました。

相模原市議会 2018-06-28 06月28日-06号

次に、土砂災害警戒区域等における市民生活の安全、安心確保取り組みですが、平成13年に、豪雨災害等により、崖崩れ土石流災害による被害防止に向けて土砂災害防止法が制定され、本市でも神奈川県により、平成25年より、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域指定が始まり、平成29年3月で全市域の指定がおおむね完了したものと思います。

相模原市議会 2017-09-27 09月27日-05号

2015年9月の利根川支流鬼怒川の水害、昨年8月の広島市豪雨による土砂災害、ことし7月には九州北部集中豪雨被害、そして秋田県豪雨災害等が発生し、多くの家屋被害を受けております。昨年の台風9号では、本市においても多くの道路冠水発生しており、災害防止対策重要性と、万が一の災害に備えたいち早い復旧復興体制が求められております。 

相模原市議会 2015-09-25 09月25日-04号

さきの台風17号及び18号の2つの台風により鬼怒川が決壊し、栃木、茨城、福島にもたらした豪雨災害は甚大なものとなり、多くのかけがえのない人命が奪われるとともに、床下、床上浸水家屋も多数発生しました。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、いち早く元通りの生活に戻られることを心よりお祈りいたすものでございます。 

  • 1