14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

横浜市議会 2019-12-06 12月06日-14号

市場活性化に向けた取り組みですが、取引規制の緩和により流通量の増加を図るとともに、横浜市場の新鮮で安全な食材のブランド化を目指すなど、市場認知度を高めていくことが重要です。山内地区では、食をテーマとしたマルシェやPRイベントなど、市場魅力向上につながる取り組みをいたします。長期的には、計画されている埋立地について、にぎわいエリアとして土地利用が図られるように検討を進めてまいります。 

横浜市議会 2015-05-21 05月21日-08号

パビリオン出展狙いですが、ことし、イングランドで開催されるラグビーワールドカップ2015の大会期間に12都市が一体となって出展するジャパンパビリオンにおいて、ラグビーワールドカップ2019の認知度高め、来日促進を目指します。本市としても、この4年に一度の絶好機会を捉えて、横浜シティープロモーションを展開してまいります。 以上、福島議員の御質問に御答弁申し上げました。

横浜市議会 2015-02-24 02月24日-04号

今後も、全区局が一丸となって力強くプロモーションを展開して事業を盛り上げ、認知度を高めていきます。 在宅医療連携拠点を設置する狙いですが、地域包括支援センターケアマネジャーなどの介護関係者と医師や看護師などの医療関係者橋渡し役となることで、医療介護を必要とする高齢者が、住みなれた自宅等での生活を継続できることを目指しています。

横浜市議会 2014-12-03 12月03日-16号

我が党ではそのような機能福祉コンシェルジュとして提案しているところですが、今後横浜市においてもこの機能をより多くの市民に認識してもらえるよう、認知度を高めるための方策が必要だと考えます。 そこで、地域ケアプラザ認知度を高めるための方策について伺います。 地域で安心して暮らし続けるためには認知症への対応策の充実も大変重要です。

横浜市議会 2012-06-13 06月13日-08号

また、地域ケアプラザは、認知症介護相談だけでなく、子育てに関することでも気軽に立ち寄り相談ができる、まさに地域の灯台として役割を担うべきものであり、地域に関連するさまざまな情報発信、複雑で多様化するニーズにも対応できる相談窓口といった役割に加え、まず認知度高め、地域の中で信頼を得ながら、保健、医療介護福祉等のネットワークを構築することが大きな課題の一つと考えます。

横浜市議会 2009-09-15 09月15日-10号

上海万博への出展は、横浜認知度高め、観光PRを行う絶好機会であると考えております。 出展準備状況でございますが、日本を代表する企業と自治体が出資、運営する日本産業館において映像を中心とした展示を行うことにし、現在展示内容期間中の運営等に関する協議を鋭意進めております。 横浜型地域貢献企業支援事業について御質問をいただきました。 

横浜市議会 2009-06-10 06月10日-07号

目標入場者数は7,000万人というビッグイベントで、中国市場における横浜認知度を高める絶好のチャンスと言えます。1年前の市会定例会において我が党の酒井誠議員上海万博への本市の出展を強く要望してきたこともあり、今年度予算措置がなされたことを大変喜ばしく思っております。 そこで、上海万博への出展成功に向けた市長の意気込みについて伺います。 

横浜市議会 2009-02-17 02月17日-01号

定額給付金商店街で消費してもらうための支援についてでありますけれども、イベント開催を初めとして認知度を高めるためのホームページや広報誌の作成など、個々の商店街が取り組むソフト事業に対して引き続き支援をいたしてまいりたいと思います。あわせて、ことしは横浜商店街連合会が開港150周年を契機として新たに全区を一斉に企画を今展開していこうと協議が進んでいるところであります。

横浜市議会 2007-09-19 09月19日-11号

市民に対して地域防災拠点等認知度を高めていくことは、二次被害を抑止する上でも大変に重要と考えます。 そこで、お伺いいたします。軽度な負傷は地域医療救護拠点で手当てを行い、病院は重傷者の治療に専念できるよう、今後災害時の地域医療救護拠点認知度を高める必要があると考えますが、市長の考えをお聞きいたします。

  • 1