2983件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-04号

5月10日の新聞記事に、自転車保険認知度、熊本全国トップ 加入率も急上昇4位と掲載されていました。昨年10月、熊本県は、保険加入条例改正で義務化しました。150万円の予算を組んで啓発運動をされたことにより、ある一定成果が出たと記載がされておりました。非常によい取組だなと感じました。  そこで、本市状況についてお尋ねいたします。  本市保険加入率はどれぐらいなのか、教えてください。

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

調査結果では、帯状疱疹という病名の認知度は高い一方で、帯状疱疹リスク帯状疱疹ワクチンに関する認知度は低く、帯状疱疹ワクチンをある程度以上知っていると回答したのは、わずか16%でした。COVID−19ワクチン90%や、インフルエンザワクチン86%と比較すると顕著な違いが確認されました。  

新潟市議会 2022-04-20 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-04月20日-01号

三富健二郎 政策企画部長  資料3ページ、4月15日に説明しました現状課題に、昨年の秋に行った市民アンケート調査の結果が載っており、SDGs認知度は45%です。一方で、実際自らSDGsに取り組んでいる方にも聞き、答えていただいた市民の約2割という状況です。

新潟市議会 2022-04-11 令和 4年総合計画特別委員会市民活躍・持続可能な行財政運営分科会-04月11日-01号

初めに、(1)、市民SDGs認知度は昨年行った調査結果で、回答のあった市民のうち、約45%の方がある程度SDGsの内容は知っているという結果です。全国的にもSDGs認知度が上がってきていますが、SDGs目標達成に向けて、それぞれの立場で、できることから取り組むという意義についても一定程度理解は進んできています。  

新潟市議会 2022-03-23 令和 4年 2月定例会本会議−03月23日-09号

江南産業振興課亀田縞販路拡大について、  継続した取組による認知度向上を評価する。  他区と地域ブランドづくりのノウハウを共有し、市全体が活性化することを期待する。  秋葉区産業振興課小須戸温泉健康センター花湯館サウナについて、  簡易的な水風呂や露天スペーステントサウナを設置するなどして、地域の特色を生かした運営と観光振興に注力されたい。  南区産業振興課、Live!

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日文教経済常任委員会−03月17日-01号

次に、区役所、江南産業振興課亀田縞販路拡大について、これまでの継続した取組が実を結び、地域ブランド亀田縞認知度向上していることを評価します。引き続き亀田縞ブランドイメージを高め、生産体制の存続や発展に寄与していただきたいと思います。また、女性をターゲットとする一方で、男性にも選ばれる商品開発も視野に入れていただきたいと思います。私も欲しいです。

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日文教経済常任委員会-03月15日-01号

社会貢献地域貢献など、CSR活動を行う企業と受入れ可能な南区の農家をマッチングし、農作業を手伝っていただいて交流を深めることで交流人口関係人口拡大を図り、南区の果樹等認知度向上を目指します。  2つ目果樹新規担い手等支援事業は、2年目の事業です。南区の樹園地果樹農家の減少が課題となる中、新たに果樹担い手を目指す方に対して支援を行います。

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日総務常任委員会−03月15日-01号

みなとまち新潟伝統的産業PR事業では、引き続き新潟漆器発酵食古町芸妓の3分野において、それぞれの認知度向上利用促進に向けた取組を進めます。新潟漆器については、市内飲食業者等リース事業を継続して、実際にお店で使ってもらって品質の高さを実感していただくことで、新潟漆器のさらなる普及拡大につなげていきます。

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回厚生分科会-03月15日-02号

ヤングケアラーについてはまだまだ認知度が足りないことから、まずは来年度、周知啓発に努めたいと思っているところで、対象者としては学校、教職員、それから地域民生委員さん、介護や障がいの事業所等方々、いろいろケアラーに関わるような人、それから子どもたちに一番近くで接している学校というところをまず考えておりまして、そのような方々への周知啓発を図りながら、子どもさん御自身もヤングケアラーだということに気づいていない

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月15日-02号

当初より後の方が利用率が高くなったというようなことで、認知度が高くなったということでしょうけれども、令和4年度において、市街地部郊外部ということで、また実証実験をされる予定でありますが、今回、私たち植木地域の方で御意見を聞くと、ワクチン接種に関して、タクシー券を配布してやるんですけれども、田舎の方はなかなかタクシー券を使わないというような御意見もあって、やはり今後こういう実証実験を行う中で、適したところとそうではないところというのは

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

これらにつきましては、2の市民アンケート結果についてでございますけれども、高齢者、障がいのある方、子育て世帯の方を中心に市民アンケートを実施しておりまして、左側の円グラフがございますが、ここで心のバリアフリー認知度が50%程度と低いことですとか、右側の棒グラフにございますが、道路や歩道などのバリアフリーに不満を感じている方が多く確認されたところでございます。  

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日総務常任委員会−03月11日-01号

毎年行っているコンプライアンス制度認知度については、一定程度職員の中で成果として上がってきていますが、依然として不祥事はあります。不正のトライアングルの芽を摘むことも大事ですが、できるだけその機会を減らしていくこと、例えば、現金を扱わないようにする、業務の中にあるリスクをなくしていくところに持っていかなければならないと思います。

熊本市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月11日-03号

本市では、令和2年3月に熊本成年後見制度利用促進計画を策定され、目標として制度認知度向上、本人がメリットを実感できる制度の活用、成年後見人等地域で連携して支える体制の構築が掲げられております。  成果指標として2つ掲げられていますが、指標1として、市長申立件数を平成30年度の実績値年間52件をもとに、年間105件と目標値を掲げられています。

静岡市議会 2022-03-10 令和4年 観光文化経済委員会 本文 2022-03-10

このような現状を踏まえますと、今後、登呂遺跡登呂博物館認知度向上させるためには、これまで以上に能動的な情報発信が必要であると考えております。  一例としまして、市内学校への出前講座の実施の積極的な呼びかけ、また、県観光協会旅行業者に向けた教育旅行メニュー提案営業強化、さらには、ツイッターによる即時性のある情報発信強化などがございます。