58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

さいたま市議会 2018-01-30 02月06日-01号

議案第50号は、幼保連携認定こども園設備及び運営基準について、規定の整備を行うものでございます。 改正内容につきましては、幼保連携認定こども園設備及び運営基準に準用しているさいたま児童福祉施設設備及び運営基準に関する条例の条項を整備するものでございます。 続きまして、58ページをお願いいたします。 

さいたま市議会 2017-09-13 09月13日-05号

現在本市では、小規模保育事業所認定こども園を含む認可保育所等整備するほか、幼稚園における預かり保育充実を進めるなどの待機児童対策を推進しております。今後本市においても女性の社会進出が加速し、新たな保育需要が喚起されることも予想されることから、特区制度活用に当たっては他の自治体の動向等を注視してまいりたいと考えております。

さいたま市議会 2017-06-29 06月29日-06号

また、11月25日開催の待機児童対策小委員会では、保育施設に関しナーサリールーム家庭保育室の新設についての見解駅前型保育所設置状況認定こども園整備方針保育施設を公園内に設置することへの見解保育士に対する支援に関しては、保育士不足現状民間保育施設保育士確保への支援保育所入所希望者に関しては、待機児童数ゼロには潜在的待機児童数を含むのか、保育所の欠員に対し速やかに入所選定をする工夫

さいたま市議会 2017-06-13 06月13日-04号

目先の待機児童解消にとどまらず、子供たちの、そして地域の10年後、20年後を見据えた幼児教育充実を目指すべきとの見地から、まず幼稚園へ通う第1子から支給される市の補助金の増額、そして幼稚園へ通う第2子以降に拠出される補助金一定所得以上の家庭に設けられている兄弟の年齢制限の撤廃、さらに幼稚園認定こども園への移行延長保育長期休暇の預かり等支援をするといった取り組みが必要と考えますが、見解を伺います

さいたま市議会 2017-02-08 02月08日-02号

条例改正は、認可保育所認定こども園などでの子供死亡事故など、重大事故原因究明再発防止検討を行う専門分科会設置するというものです。残念ながら保育施設における死亡事故は、全国的にも続いており、さいたま市内でも起きております。私たちは、市内で起きた死亡事故の際に、第三者機関による検証を求めてまいりましたが、今回、ようやく専門部会設置されるということで、第一歩かなと評価しています。 

さいたま市議会 2016-09-12 09月12日-03号

その静岡市の特徴として、公立の認定こども園の数が抜群に多いと。もう一つは、また年度途中で待機児童となった子供たちを預かる静岡市独自の待機児童園というものがあって、そういった整備もされております。ちなみに、さいたま市は100のうちの9番でした。上位だと思うのですが、市長が言っている子育てするならさいたま市、本当にするにはこのような施策もぜひ参考になるのではないでしょうか。 そこで、質問します。

さいたま市議会 2016-06-17 06月17日-08号

特定教育保育施設等運営事業につきまして、私立認可保育園認定こども園、私立幼稚園及び特定地域型保育事業の安定した運営入所児童処遇向上を図るため、ICT化促進のための保育業務支援システムの導入に係る経費の一部を補助し、また保育所等における事故防止事故後の検証のためのビデオカメラの設置に要する経費を助成するための補正として、妥当と判断いたします。

さいたま市議会 2015-12-02 12月02日-05号

待機児童解消に向けては、認可保育所整備に加えまして、小規模保育事業所認定こども園整備など施設整備を中心とするハード面取り組みを進めるとともに、各区役所に配置いたしました保育コンシェルジュによる利用者個別ニーズに合った施設案内やきめ細やかな相談対応といったソフト面取り組みについても充実させるなど、さまざまな手法を講じて待機児童解消に向けて積極的に取り組んでまいります。 

さいたま市議会 2015-03-05 03月05日-05号

本3件では、保育料算定方法所得税から市民税所得割額へ変更となった理由、待機児童受け皿拡大の有無、利用者施設とのマッチングのための情報提供方法検討などについて質疑応答の後、討論では、議案第54号について、原案に反対の立場から、認定こども園小規模保育所などが保護者施設の直接契約となれば、市が保育を希望する子ども受け入れ状況を把握できず、認可保育所施設整備を進める行政の責務を果たすことができなくなることから

さいたま市議会 2015-02-10 02月10日-04号

認定こども園への移行については、保育所幼稚園からどのような相談が寄せられ、移行についての動向はどのような特徴があるのか、現状や課題についてお聞かせください。 また、ナーサリールーム家庭保育室小規模保育等移行することについても、これまでの相談件数相談内容、実際に移行できた事業所はどの形態でどのくらいの数なのか、また今後の見通しなどについてお聞かせください。 

さいたま市議会 2015-02-09 02月09日-03号

こうした特色を生かしまして、新制度施行に合わせ、幼稚園保育所のよさをあわせ持つ認定こども園などの普及を図ってまいります。 この新制度施行に向けましては、6月定例会におきまして、実施に必要な7本の条例の御審議、御承認をいただきました。また、この子ども子育て支援法に基づきまして、平成27年度からの5年間の計画であります子ども子育て支援事業計画についても、現在策定中のところでございます。

さいたま市議会 2014-12-01 12月01日-03号

来年4月から、新たに子ども子育て支援制度施行されることに伴い、昨年実施しましたニーズ調査の結果、潜在的な保育需要を多く抱えていることを踏まえまして、新たに公有地活用した保育所整備を含め、小規模保育整備認定こども園への移行幼稚園の預かり保育拡充等受け皿拡大していく必要があります。 

さいたま市議会 2014-07-04 07月04日-07号

次に、議案第106号「さいたま児童福祉施設設備及び運営基準に関する条例の一部を改正する条例制定について」と議案第107号「さいたま幼保連携認定こども園設備及び運営基準に関する条例制定について」、議案第108号「さいたま特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営基準に関する条例制定について」、議案第111号「さいたま家庭的保育事業等設備及び運営基準に関する条例制定について