熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号
被災者が安心して自立的な暮らしを送ることができるよう、液状化等の被災宅地の復旧を進めたほか、令和3年12月末に応急仮設住宅等の入居世帯数がゼロとなった後も各区の地域支え合いセンターを中心に、被災世帯の状況に応じた継続的な支援等を行いました。 2点目は、防災・減災のまちづくりです。
被災者が安心して自立的な暮らしを送ることができるよう、液状化等の被災宅地の復旧を進めたほか、令和3年12月末に応急仮設住宅等の入居世帯数がゼロとなった後も各区の地域支え合いセンターを中心に、被災世帯の状況に応じた継続的な支援等を行いました。 2点目は、防災・減災のまちづくりです。
これは、宅地液状化対策工事や市民の方々の被災宅地復旧に対する助成の申請実績に伴う減額でございます。 以上で説明を終わらせていただきます。 ○寺本義勝 分科会長 次に、議第27号「令和3年度熊本市植木中央土地区画整理事業会計補正予算」についての説明を求めます。 ◎角田俊一 都市政策部長 それでは、276ページをお願いいたします。 植木中央土地区画整理事業会計でございます。
被災者が安心して自立的な暮らしを送ることができるよう、宅地液状化防止事業や被災宅地における住宅再建の助成のほか、これまで中央区のみに設置していた生活自立支援センターを復興住宅がある東区、南区にも新設し、相談支援体制を強化しました。 2点目は、防災・減災のまちづくりです。
そのほか、次の6ページでございますが、近見地区の液状化防止事業をはじめとする被災宅地の復旧支援や下段のような児童生徒の心のケア、災害公営住宅入居者の交流会などを行いまして、お一人おひとりの心身の健康と「心の復興」にも取り組んでまいったところでございます。 次の7ページ、(2)都市・インフラにおきましては、被災したインフラや施設の災害復旧工事は2019年度末には全て完了いたしました。
そのほか、次の6ページでございますが、近見地区の液状化防止事業をはじめとする被災宅地の復旧支援や下段のような児童生徒の心のケア、災害公営住宅入居者の交流会などを行いまして、お一人おひとりの心身の健康と「心の復興」にも取り組んでまいったところでございます。 次の7ページ、(2)都市・インフラにおきましては、被災したインフラや施設の災害復旧工事は2019年度末には全て完了いたしました。
また、宅地復旧支援事業は、県の復興基金を活用したもので、被災宅地の復旧に係る個人への助成経費でございます。 最後に、その下、諸費でございます。 交通政策課予算の2番、交通事業会計繰出金として2億1,400万円を計上しております。これは、今年度に引き続き新型コロナウイルス感染症の影響により収益が悪化している交通局に対し、市電の運行維持に係る経費を助成するものでございます。
また、宅地復旧支援事業は、県の復興基金を活用したもので、被災宅地の復旧に係る個人への助成経費でございます。 最後に、その下、諸費でございます。 交通政策課予算の2番、交通事業会計繰出金として2億1,400万円を計上しております。これは、今年度に引き続き新型コロナウイルス感染症の影響により収益が悪化している交通局に対し、市電の運行維持に係る経費を助成するものでございます。
これは、宅地液状化防止対策等の公共工事の入札残や事業の進捗実績に合わせたことによる減額、また被災宅地の復旧に対する個人への助成について申請者からの申請実績に合わせたことによる減額でございます。 最後に、271ページをお願いいたします。 諸費でございます。交通政策課予算の2番、交通事業会計繰出金として2億3,340万円の増額補正を計上しております。
これは、宅地液状化防止対策等の公共工事の入札残や事業の進捗実績に合わせたことによる減額、また被災宅地の復旧に対する個人への助成について申請者からの申請実績に合わせたことによる減額でございます。 最後に、271ページをお願いいたします。 諸費でございます。交通政策課予算の2番、交通事業会計繰出金として2億3,340万円の増額補正を計上しております。
残された課題につきましては、中段以下に記載しておりますけれども、恒久住宅の確保に向けた支援や再建後の孤立、健康悪化の防止、液状化などの被災宅地への復旧支援など生活再建に向けたトータルケアに引き続き取り組んでまいります。
残された課題につきましては、中段以下に記載しておりますけれども、恒久住宅の確保に向けた支援や再建後の孤立、健康悪化の防止、液状化などの被災宅地への復旧支援など生活再建に向けたトータルケアに引き続き取り組んでまいります。
1条 歳入歳出予算の補正中 │ │ │ 歳出 第 7 款 土木費 │ │第 66号議案│ 第2条 市債の補正中 │ │ │ 自転車等駐車場建設費 │ │ │ 公園整備費 │ │ │ 被災宅地復旧費
まず、第66号議案令和2年度仙台市一般会計補正予算(第2号)第1条歳入歳出予算の補正中、歳出第7款土木費、第2条市債の補正中、自転車等駐車場建設費、公園整備費、被災宅地復旧費について質疑を願います。 4: ◯嵯峨サダ子委員 土木費の減額補正について伺います。 土木費の減額補正の総額と、それから減額の具体の中身についてお伺いいたします。
次に、3ページ、被災宅地については、直接施工の対象地区219か所に対し、本年2月末に87.7%を着手し、委員会で御視察いただきました立田地区の大規模盛土造成地滑動崩落防止事業などについては本年度末の完了を予定しています。 次に、間接施工につきましては、20か所、全てについて来年度の完了を予定しております。
また、宅地復旧支援事業は県の復興基金を活用したものでございまして、被災宅地の復旧に係る個人への助成経費でございます。 以上です。 ◎藤岡明弘 土木部長 同じく372ページの下段をお願いいたします。 土木総務課予算の1、道路災害復旧経費といたしまして7億円を計上しております。これは熊本地震で被災した道路橋梁施設の復旧経費でございます。 以上が一般会計分の説明でございます。
次に、3ページ、被災宅地については、直接施工の対象地区219か所に対し、本年2月末に87.7%を着手し、委員会で御視察いただきました立田地区の大規模盛土造成地滑動崩落防止事業などについては本年度末の完了を予定しています。 次に、間接施工につきましては、20か所、全てについて来年度の完了を予定しております。
また、宅地復旧支援事業は県の復興基金を活用したものでございまして、被災宅地の復旧に係る個人への助成経費でございます。 以上です。 ◎藤岡明弘 土木部長 同じく372ページの下段をお願いいたします。 土木総務課予算の1、道路災害復旧経費といたしまして7億円を計上しております。これは熊本地震で被災した道路橋梁施設の復旧経費でございます。 以上が一般会計分の説明でございます。
これは、被災宅地の復旧に対する個人への助成につきまして、申請者からの申請実績に合わせたこと、また、宅地の擁壁復旧等の公共工事につきまして、事業の進捗実績に合わせたことによるものでございます。 以上が一般会計でございます。
これは、被災宅地の復旧に対する個人への助成につきまして、申請者からの申請実績に合わせたこと、また、宅地の擁壁復旧等の公共工事につきまして、事業の進捗実績に合わせたことによるものでございます。 以上が一般会計でございます。
さらに、近見地区の液状化対策工事や被災宅地の復旧に対する助成についても引き続き実施するほか、被災マンションの解体に対する支援を創設するなど、被災者の生活再建を最優先に、あらゆる側面から支援を行ってまいります。