70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2021-02-18 令和 3年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

デジタル化について,市民から見れば,ミスのない行政事務処理が当然であり,システムの変更により起こり得るリスクを考えれば,現場業務を変更することに抵抗しがちであります。結果として,旧システムの機能や使い方を温存しつつ,国の予算であるからとの安易な理由で新システムを併用することも考えられます。

広島市議会 2020-06-11 令和 2年第 4回 6月定例会−06月11日-02号

手島信行 企画総務局長   行政事務品質向上について,本市においてISO9001の認証は取得しているか,取得していなければ,継続的に品質を高めるために必要なマニュアルを構築し,改善していくための取組はあるのか,今後市民サービス向上という観点からもISO9001に準拠した仕組みは必要だと考えるかどうかについてです。  

広島市議会 2020-06-08 令和 2年第 4回 6月定例会-06月08日-目次

について    3 新しい生活様式に対応した高齢者福祉について     (1) 高齢者いきいき活動ポイントへのスマホアプリなどの導入について     (2) 成年後見制度20周年事業について    4 子宮頸がんの予防について     (1) HPVワクチン情報の正確な通知について     (2) 子宮がん検診の促進について    5 広島所管施設のサーモグラフィーの設置について    6 行政事務

広島市議会 2019-02-20 平成31年第 1回 2月定例会−02月20日-02号

条例については,地方自治体内で生じるさまざまな事案を処理する上での実効性を確保するために,当該行政事務について,法律による規定が設けられていない場合,あるいは法律によりその制定が要請される場合に制定するものとされています。御指摘基本方針は,いじめ防止対策推進法に基づき策定することとされているものであり,条例を定めるまでもなく,法的な実効性が確保されていることから,条例化は考えておりません。  

広島市議会 2018-03-27 平成30年第 1回 2月定例会−03月27日-07号

そもそも市の行政事務業務委託し,受託した業務について受託者手数料を受け取ることは,市の事務に関して手数料を負担させるべきということは法的には定められていないのです。この枠組みの提案者は,予算特別委員会でも明らかになったように,広島市からの提案という答弁がありました。手数料徴収はあくまでも中央市場連合会自治という説明ですが,その自治行政が介入してはいけません。

広島市議会 2017-02-13 平成29年第 1回 2月定例会-02月13日-01号

行政事務公平性を担保しなければなりません。税は特に適正な処理が求められます。滞納整理事務は,平成25年7月に別棟に独立した収納対策部を立ち上げ,積極的に事務執行をしているように思います。  しかし,今回,この包括外部監査の結果からは,納税における納税折衝間隔マニュアルどおりになっておらず,3カ月以上,1年以上間隔があけられていることが指摘されています。

広島市議会 2016-03-25 平成28年第 1回 2月定例会-03月25日-06号

第30号議案マイナンバー法に基づき,個人番号の利用を行う市の行政事務の範囲を広げるものですが,個人情報を大規模に危険にさらし,市民にメリットのないマイナンバー制度は中止すべきです。  第49号議案から71号議案市長連携中枢都市宣言を行い,広島・山口の二つの圏域をまたぐ広範な圏域を23市町と結ぶ連携協約の承認を議会に求めています。

広島市議会 2016-02-18 平成28年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

誰もが住み続けたい,住んでみたい都市圏を掲げ,先ほど述べた安芸太田町を含む周辺23市町連携協約を結び,経済・生活行政事務分野で相互にサービス向上を図り,圏域人口を2060年には200万人を維持することとしています。広島市を中心とし,おおむね60キロメートルの圏域人口国立社会保障人口問題研究所の推計より,40万人以上の人口減少を食いとめるというものです。  

広島市議会 2015-12-10 平成27年第 6回12月定例会−12月10日-04号

この点をマイナンバーによって行政事務を行う側として,どのように受けとめておられますか。  5,広島行政として,マイナンバーはどのように必要なのでしょうか。その必要性は重大な個人情報漏えいの危険と,市民一人一人のマイナンバー管理の負担を押してでも,大きいとお考えでしょうか。  6,写真付き個人番号カードをつくる時点で,成り済ましが起きる可能性があると指摘されております。

広島市議会 2015-09-29 平成27年第 4回 9月定例会−09月29日-05号

税,社会保障災害分野の98行政事務個人情報を扱うのは職員であります。さらに,情報提供ネットワークシステムを利用して個人情報の突合,照会を行う行政機関,団体は120にも及びます。事務処理の過程でミスをすることもあり得るわけであります。公的機関情報管理の脆弱さは,年金機構情報漏えい事件で露呈したところであります。

広島市議会 2009-10-02 平成21年第 3回 9月定例会−10月02日-04号

以上,厳しいことを申し上げましたが,幹部職員の中でも部長職にありながら,退職後,非常勤職員ではありますが,区役所の保健福祉現場において一指導員窓口担当者として市民の相談に乗るなど,引き続き行政事務に貢献をされている方もおられることも御紹介をしておきたいと思います。  次に,職員互助会への公費支出についてお伺いします。  

広島市議会 2009-10-01 平成21年第 3回 9月定例会−10月01日-03号

このような取り組み行政事務行政サービスに大きな影響を与える取り組みと考えますので,この事項について数点お伺いいたします。  広島市への申請届け出等手続は全部で何件で,そのうち現在電子化されている手続は何件ありますか。また,携帯電話からの申請については可能ですか。  

広島市議会 2009-02-20 平成21年第 1回 2月定例会−02月20日-03号

本日は,会派を代表し,広島市政を評価・監視する観点から,行政事務全般について質問をいたします。  世間では昔から,十年一昔と言われております。秋葉市長は途中,数十日のブランクはございましたが,今月,広島市長就任10周年を迎えられたと思います。この間,いろいろな御苦労はあったかと思いますが,何はともあれ,おめでとうございます。

広島市議会 2008-12-08 平成20年第 5回12月定例会−12月08日-02号

行政改革取り組みのうち,議員御指摘の,事務改革については,まず一つには,地球温暖化等環境問題への配慮の視点からの事務事業の見直し,もう一つは,情報システム高度化による,高度な行政手続等オンライン化ワンストップサービスの実現など行政サービス向上,また,文書管理システム庶務事務システム導入などによる行政事務効率化といった新たな観点からの改革取り組みます。  

広島市議会 2007-12-07 平成19年第 6回12月定例会−12月07日-02号

本市は,住基ネットワークへの参加は,住民基本台帳法上の市区町村の義務であること,それから市民サービス向上行政事務簡素化などを図り,電子政府電子自治体の基盤となるシステムであること,それからシステムには現段階でとり得る限りの個人情報保護措置が講じられていることなどから,このシステムに参加しております。