105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2012-06-14 平成24年 第2回定例会-06月14日-02号

今後もさらなる航路開設を目指し、国内外の荷主に対するポートセールス活動を展開してまいりたいと存じます。  次に、地域再生計画についての御質問でございますが、国際コンテナ戦略港湾に選定された京浜港は、これまで集荷力強化京浜港の一体化の促進、戦略的な港湾経営推進、災害に強い港づくりの4つの政策課題を掲げ、国際競争力強化に努めてまいりました。

神戸市議会 2012-03-09 開催日:2012-03-09 平成24年予算特別委員会第3分科会〔24年度予算〕(みなと総局) 本文

市といたしましても,これまで既にあり方検討委員会の会議の公開に加えまして,意見書市議会への報告,また報道機関への記者発表あるいは市のホームページでの公表を通じて,航路事業の今申しましたような公益性やその必要性,さらには航路開設の経緯について広く市民にご理解いただけるよう努めてきたところではございますが,今後さらに現在進めようとしている民事再生手続の進捗について逐次お知らせいたしますとともに,累積損失

静岡市議会 2012-02-07 平成24年2月定例会(第7日目) 本文

13 ◯経済局長靱矢雅浩君) まずポートセールスの関係で、コンテナ貨物新規航路開設維持・拡充のポートセールスについての実績と評価、今後の計画ということでございます。  本市のポートセールスは、コンテナ貨物物流増大客船誘致の人の交流によるにぎわい創出をもって、雇用の拡大地域経済活性化目的事業を実施しているところでございます。  

神戸市議会 2010-10-26 開催日:2010-10-26 平成22年第3回定例市会(第5日) 本文

2009年度は,航路開設以来初めて単年度黒字になったものの,これは3年連続の公費投入駐車場運営などの附帯事業もあってのことであり,健全な事業経営とは言いがたいものです。  神戸市は,でき得る限り補助金なしでの早期の経営安定化を求めていくという答弁でしたが,巨額の累積赤字解消見通しも立っておらず,今後に向けての経営はかなり厳しいものと考えられます。  

熊本市議会 2010-09-06 平成22年第 3回定例会−09月06日-02号

議員案内のとおり、現在熊本港は釜山港とのコンテナ航路開設によりまして、熊本都市圏物流機能一端を担うとともに、島原とのフェリー航路などによりまして、九州中央に位置する地理的優位性から、九州横軸人流を支える拠点として熊本都市圏観光経済を支えているところでもあります。  

熊本市議会 2010-09-06 平成22年第 3回定例会−09月06日-02号

議員案内のとおり、現在熊本港は釜山港とのコンテナ航路開設によりまして、熊本都市圏物流機能一端を担うとともに、島原とのフェリー航路などによりまして、九州中央に位置する地理的優位性から、九州横軸人流を支える拠点として熊本都市圏観光経済を支えているところでもあります。  

千葉市議会 2010-06-08 平成22年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2010-06-08

さらに、千葉中央港地区に関し、旅客船埠頭供用開始時期、東京、横浜との定期航路開設検討状況国際旅客船接岸位置港湾緑地利用方法及び管理費に対する考え方、入国管理局千葉出張所当該地区への移転に対する見解について質疑が行われたのであります。  こうした質疑の後、蘇我特定地区の各商業施設における売上高の推移など、現状を的確に把握した上で当該地区発展に向けた方策を講じられたいとの意見

北九州市議会 2008-12-03 12月03日-03号

今回の釜山~北九州港間の航路開設につきましては、韓国政府に対し複数の事業者から開設要望があったことから、韓国政府プロポーザル方式により北九州市との優先交渉権者を選定する公募を実施したものであります。選定に当たって韓国政府は、財務状況や、貨物旅客運送事業実績などに重点を置き、選考をいたしました。

神戸市議会 2008-07-25 開催日:2008-07-25 平成20年外郭団体に関する特別委員会 本文

その補助金の内容でございますけど,これは航路開設に当たっての資本費補助という形で打ってるわけでございます。もちろん,これは永久に続くものではなく,この会社が独立すれば,当然この補助金はなくなっていくというものだと思っております。立ち上げ支援という形もございますけれども,この事業をできるだけ早く収支均衡に持っていきながら努力をしてまいりたいというふうに考えております。  

北九州市議会 2007-12-05 12月05日-03号

仁川港の後背地には液晶、IT、自動車関連産業が集積していることから、定時性高速性にすぐれる物流サービスニーズが一層高まると考えておりまして、一般荷主を対象といたしました新たなRORO船定期航路開設に向け、今後共同調査を進めていくなど、官民のネットワークを活用して両港の物流拡大に努めてまいりたいと考えております。以上でございます。 ○議長中島慎一君) 6番 日野議員

北九州市議会 2007-12-03 12月03日-01号

港湾空港局長片山憲一君) 私からは、日韓定期航路開設に関します数点の御質問に対してお答えいたします。 まず、運営会社等についてでございます。 門司港と釜山とを結ぶ日韓旅客定期航路総括的運営は、韓国の企業でございますC&フェリーグループが出資して、本年の9月7日に設立いたしました株式会社C&CRUISEが行う予定でございます。