3462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2008-02-06 平成20年2月定例会(第6日目) 本文

火災や自然災害による所得の激減に対しては無条件で減免対象となる、こうなっているわけですけれども、これらは当然のことだと思います。それ以外では、事業所休廃止が入っているわけですが、この休廃止の実態についても、やはり休廃止になっていないけれども、個人で細々と商売をしている状況もあると思うんです。営業不振、ほかの所得が大幅に減ったなども減免対象とすべきだと思うんです。

さいたま市議会 2008-02-05 02月12日-01号

地震などの自然災害、子どもに対する凶悪な事件、食品表示の偽装などの食の安全、新型インフルエンザ等の脅威や感染症流行による健康被害など、市民暮らし安心安全を脅かす事案が後を絶ちません。市民皆様安心安全の確保は、行政が取り組むべき最重要かつ最優先の課題であり、さまざまな事態に備え、安心安全なまちづくりを推進してまいります。 

岡山市議会 2007-12-21 12月21日-11号

地方自治体財政健全化の要請や自然災害また防犯対策,少子・高齢化への対応など,市民生活を支える基礎自治体への期待が強まる中で,市民皆様の幸福という最大の目的に向かって,政令指定都市を目指した取り組みとともに,福祉や教育,都市基盤整備,安全・安心向上など,知恵を絞った事業を展開してまいりたいと考えております。 

熊本市議会 2007-12-18 平成19年第 4回総務委員会−12月18日-01号

この原因手抜きなのか、あるいは設計ミスなのか、自然災害なのかという判断をしながら対応しなければいけない分野多分にあると思うんですね。  写真だけではいろいろな要素が入ってきているものですから、これは後で写真場所をお教えいたしますので、閉会後で結構でございますので、対応策をお教えいただければと思います。

熊本市議会 2007-12-18 平成19年第 4回総務委員会−12月18日-01号

この原因手抜きなのか、あるいは設計ミスなのか、自然災害なのかという判断をしながら対応しなければいけない分野多分にあると思うんですね。  写真だけではいろいろな要素が入ってきているものですから、これは後で写真場所をお教えいたしますので、閉会後で結構でございますので、対応策をお教えいただければと思います。

川崎市議会 2007-12-17 平成19年 第5回定例会−12月17日-07号

総務局長曽禰純一郎) 川崎危機管理対処方針についての御質問でございますが、川崎危機管理対処方針は、平成16年度の総務局危機管理室の発足に合わせまして、これまでの自然災害だけではなく、各局区が所管するあらゆる危機発生に対し、市として適切に対処できるように体制整備を図ることを目的に策定したものでございまして、ことし10月の改正におきましては、全般的な見直しを行い、全体的な体系や危機発生時の体制

仙台市議会 2007-12-14 平成19年第4回定例会(第7日目) 本文 2007-12-14

ことしも残すところあとわずかでございますが、振り返りますれば、能登半島地震新潟中越沖地震を初め、また東北各地でも大雨による大きな被害が出るなど、全国的に自然災害が多く発生いたしました。防災、安全・安心重要性を改めて認識した一年でございました。仙台市といたしましても、引き続き市民皆様の安全・安心確保に向け、全力で取り組む決意でございます。  

神戸市議会 2007-12-06 開催日:2007-12-06 平成19年第4回定例市会(第2日) 本文

そして,田んぼにしても──どない言うんですか,減反でほったらかされてもう保水力もなく,自然災害があったときに家まで──そういう山が崩れてきたりとか,そういうことがあったら限界集落に入るんですよ,都市の中でも。そして,住めなくなってきたから出ていってなくなってしまう集落が出てくる可能性もある,将来的に。今は働く場があるからそこに住んでおるけれども,そういう家がなくなったら当然出ていくんですね。

静岡市議会 2007-12-06 平成19年 生活文化環境委員会 本文 2007-12-06

4といたしまして、各国政府は、地方自治体の水と衛生、環境そして自然災害に関する管理能力向上していくべきである。  以上の4点を宣言といたしました。  その後、主要な活動の柱、5つの柱の1つでございますKRA2セッション地域能力向上に関するセッションにパネリストとして市長が参画をいたしました。

浜松市議会 2007-12-04 12月04日-25号

ここ数年、巨大ハリケーン熱波干ばつ等異常気象世界各地で増加し、日本でも、猛暑日の急増や集中豪雨等自然災害が多発するなど、地球温暖化によると思われる被害が多発をしております。地球温暖化原因となるCO2などの温室効果ガス排出量は、平成9年の京都議定書の締結から10年たった現時点においても、なおふえ続けております。

北九州市議会 2007-12-04 12月04日-02号

それから、地震などの自然災害が少ないこと、災害に非常に強い町だということを挙げられます。また、毎年約5,000人ほどの工学系新卒者を輩出する地域であること、つまり、昨今経営者にとりましては、優秀な人材を安定的に確保できるかどうかが誘致を決める際の重要なポイントだと異口同音におっしゃっておられます。そういったことなどが高い評価を受けているのではないかと思います。 

浜松市議会 2007-12-03 12月03日-24号

本年も各地台風など自然災害による被害を受けました。そこで、浜松市における防災対策課題、今後の対応について考えを伺います。 質問の第4、市民の声にこたえることについてです。全市、七つの区を対象にしたいところですが、あえて南区を例にお尋ねします。これには理由があります。市民暮らし満足度向上に欠かせない市民の声として、地域各種団体から提出される市民の切なる願い、声として要望書があります。

名古屋市議会 2007-11-30 11月30日-25号

こうした自然を将来の子供たちのために守り、自然災害に強く、自然と共生した都市計画を進めていくことが必要であります。 先日、私は、今年度守山区内に開校したばかりの吉根小学校屋上緑化などを視察してまいりました。3階建て校舎屋上部分およそ213平方メートルに、セダムという中南米産の多肉植物であるメキシコマンネングサを栽培しております。

仙台市議会 2007-11-19 防災・危機対策調査特別委員会 本文 2007-11-19

まず、北淡町の方の地震記念館という施設の方を拝見させていただきましたけれども、改めて大分前に、私も小学校のころでありますけれども宮城県沖地震ありましたが、もうほとんどかすかな記憶しかないんですけれども、改めまして阪神淡路大震災においての地震規模であるとか、その地震における構造であるとか、さまざまな形での地震発生したと、その規模を改めて目の当たりにしまして、こういったものに対して自然災害に対しての

川崎市議会 2007-11-09 平成19年 11月総務委員会-11月09日-01号

この危機管理対処方針ですけれども、平成16年度から防災関係の仕事を総務局危機管理室を設置して扱うようになりまして、それまで建設局防災対策室がやっていた時代には自然災害とか都市型災害が中心だったわけですけれども、これに加えてオール市役所、横断的に市としてあらゆる危機事象発生に対処することが必要だということで危機管理室を設置いたしましたので、それに向けた方針として策定したものでございます。