熊本市議会 2021-12-01 令和 3年第 4回定例会−12月01日-02号
仮に新たに設定される建築条件に沿った建築を行う場合に、土砂災害特別警戒区域からの移転、あるいは耐震診断、耐震補強、改修に対して補助制度がありますように、浸水対策として指定条件どおりに行う建築に対する補助制度は考えられないものでしょうか。 都市建設局長にお尋ねいたします。
仮に新たに設定される建築条件に沿った建築を行う場合に、土砂災害特別警戒区域からの移転、あるいは耐震診断、耐震補強、改修に対して補助制度がありますように、浸水対策として指定条件どおりに行う建築に対する補助制度は考えられないものでしょうか。 都市建設局長にお尋ねいたします。
また、3点目について、本庁舎の議論は、現庁舎を防災拠点として利用する場合には耐震補強改修が困難という平成29年の調査報告書からスタートしました。しかし、市長が発言される中で、本庁舎全体は現行の建築基準法が求める耐震性能を有していないと述べられております。防災拠点に特化した課題が庁舎全体の耐震機能に変わったとの印象がありますので、このことについて見解を伺います。
また、3点目について、本庁舎の議論は、現庁舎を防災拠点として利用する場合には耐震補強改修が困難という平成29年の調査報告書からスタートしました。しかし、市長が発言される中で、本庁舎全体は現行の建築基準法が求める耐震性能を有していないと述べられております。防災拠点に特化した課題が庁舎全体の耐震機能に変わったとの印象がありますので、このことについて見解を伺います。
本庁舎も議会棟も耐震性が不足しており、耐震補強改修が必要という結果となったところでございます。 資料の4ページをお願いします。
本庁舎も議会棟も耐震性が不足しており、耐震補強改修が必要という結果となったところでございます。 資料の4ページをお願いします。
しかしながら,当局からは,公民館は耐震補強改修で行う方針であり,建てかえは考えていないということでした。 地域としては,南海トラフ地震が発生すれば3メートルの津波が想定されている以上,公民館を耐震補強しても海水をかぶれば公民館として使用不可能な状況になることがわかっております。それでは,耐震補強の費用が無駄になる。
平成26年9月19日から平成26年11月27日までの期間における該当契約は,新生田川住宅17号棟耐震改修ほか工事,総合福祉センター耐震補強改修ほか空調設備工事及び総合福祉センター耐震補強改修ほか電気設備工事の3件でございます。 以上,議案3件及び報告1件について御説明申し上げました。
まず、教育委員会に係る一般会計の歳入でございますが、款17・国庫支出金でございますが、収入済額19億2,300万円で、小中学校の校舎改築事業や校舎及び屋内運動場耐震補強改修事業に伴う国庫補助金がその主なものでございます。 続きまして、242ページをお願いいたします。
なお,24年度につきましては,西側の送迎デッキの安全さくを取りかえることによって,清潔で明るいデッキにいたしますとともに,安全・安心で利便性の高いターミナルになるよう耐震補強改修工事の実施設計を予定しているところでございます。
款17・国庫支出金でございますが、収入済額33億7,400円で、小中学校の屋内運動場耐震補強改修事業や校舎改築事業、校内LANの整備に伴う国庫補助金が、その主なものでございます。 款18・県支出金でございますが、収入済額3億4,900万円で、第65回国民体育大会開催に伴う県補助金が主なものでございます。
本庁舎につきましては、千葉市耐震改修促進計画に基づく市有建築物の耐震化整備プログラムにおきまして、平成27年度までに耐震改修する施設に位置づけられておるところでございますが、今回の震災による被害状況等を踏まえまして、現庁舎の構造面、機能面、財政面などの課題を整理した上で、耐震補強改修、民間施設の賃借、建てかえなどの比較検討を行い、本庁舎のあり方を早急に示してまいりまたいと考えております。
款17の国庫支出金でございますが、収入済額23億3,800万円で、小中学校の屋内運動場耐震補強改修事業や校舎改築事業、地上デジタル放送対応テレビの整備に伴う国庫補助金がその主なものでございます。 款24・市債でございますが、収入済額27億3,500万円で、小中学校の屋内運動場耐震補強事業債、中学校校舎改築事業債が主なものでございます。
次に、耐震補強改修実施設計についてですが、旧花見川第五小学校屋内運動場など、小中学校で26施設、26棟行いました。 次に、耐震補強工事ですが、花見川区幕張コミュニティセンターと小学校の中の稲丘小学校と幕張東小学校、新宿小学校。新宿小学校は継続でございます。さらに、中学校が2校、花見川第二中学校と幸町第一中学校の2校を行っております。
収入済額の10億8,100万円で、学校の耐震補強改修事業や老朽化改修事業等の大規模改造に伴う国庫補助金、幼稚園就園奨励費補助事業に伴う国庫補助金が、その主なものでございます。 款24・市債でございます。収入済額48億1,900万円でございますが、小中学校の大規模改造事業債、高等学校の校舎改築事業債でございます。 これらの歳入の決算総額は63億400万円でございます。
繰り返しになりますが、東部生涯学習センターは利用者数が平成20年度で10万5,000人を超えるなど、生涯学習活動が活発に行われている会館ですので、今後、利用者の要望、利便を考えて、施設の耐震補強改修工事を実施すれば、会館はより一層利用が拡大し、有効に利活用されることと思います。
88 ◯杉浦生涯学習推進課長 残りの9館については、今後、第2次総合計画の中で、先ほどお話しした耐震補強改修ないし建てかえということで検討していくわけですけれども、平成27年度をめどに総合計画の中で課としての方向性を打ち出しておりますが、現在、岡生涯学習交流館がございます。
質問の1番目は、県は今年度、現体育館の耐震構造調査を実施をし、補強対策が必要との結果が出たようですけれども、草薙での耐震補強改修の可能性があるのかどうか。それとも、移転は前提なのか。県からはどう説明をされているのか。 もう1点、都市局長に伺います。 静岡工業高校跡地と静岡学園用地との交換についてです。
教育環境の整備につきましては、引き続き校舎の耐震補強改修を行ったほか、小中学校17校の2系統目のトイレ改修を行うとともに、新港学校給食センターの整備に向け、PFIアドバイザリー委託を行うなど、着実な取り組みを評価いたします。
4の大規模改造事業でございますが、決算額は24億6,300万円で、学校施設の安全確保のための耐震補強として、若松小学校ほか3校の耐震補強計画策定、稲丘小学校ほか5校の耐震補強実施設計、弁天小学校ほか6校の耐震診断、花島小学校ほか6校の耐震補強改修工事を実施したものでございます。 次ページをお願いいたします。
さらに、小中学校の大規模改造や耐震補強改修を推進したほか、青少年の多様な課題の解決に向け、新たに青少年育成行動計画の基本調査を実施するなど幅広く教育施策の充実に努められており、評価いたすものであります。