557件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2021-03-03

年度では、まず、感染者等への対応として、病床確保軽症者等宿泊療養施設確保、さらには軽症者等在宅療養支援医療機関及び保健所環境保健研究所でのPCR検査実施などが計上されました。  あわせて、宿泊療養及び自宅療養感染者の毎日の健康観察体制強化合理化取組もなされたことは評価しておりますが、もう一歩踏み込んで、往診に対応する医療機関体制も検討すべきではないかと考えます。  

千葉市議会 2021-02-17 令和3年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-02-17

次に、適応策については、商業施設で予定している環境イベント等の日傘を活用した普及啓発など熱中症対策一般住宅用充給電設備V2H購入促進などにより、市民の皆様に対し気候危機への備えを促すとともに、広域連携の視点や関係部局との連携が重要であることから、千葉気候変動適応センターや近隣市との連携に努め、国立環境研究所が提供する気候変動適応情報等を庁内で共有しながら、災害対策など庁内の適応策について連絡会議

千葉市議会 2020-10-05 令和2年第3回定例会(第10日目) 本文 開催日: 2020-10-05

さらに、総合保健医療センターの大規模改修後は、移転した環境保健研究所施設部分が空くことから、休日救急診療所では、発熱外来感染症対策などを十分に行える環境の再整備や施設規模の拡大をお願いします。  第4期改革プラン最終年度となり、次年度以降の取組については検討中のことと推察します。

千葉市議会 2020-10-01 令和2年第3回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2020-10-01

そうした中、先日、所管より、建設から27年を経過した総合保健医療センターの大規模改修に合わせて、環境保健研究所移転の説明を伺いました。総合保健医療センター内に関連施設として併設された環境保健研究所は、今回の新型コロナウイルス関連取組においても、同施設内の保健所との連携など、多くの役割を担ってきたと考えます。  

千葉市議会 2020-09-17 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-09-17

2、現在の環境保健研究所課題についてと、次期の環境保健研究所役割、若葉区大宮町に移転をすることが明らかにされておりますが、周辺住民の理解について。  3、環境保健研究所は、新たなウイルス対策などの時代が求める水準は極めて高くなっておりまして、市民の期待にどう応えていくのか。  次に、総合政策行政についてお尋ねをいたします。  

千葉市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2019-03-04

今後50年間では、人口は3割減り、2.6人に1人は65歳以上の高齢者になることが国立社会保障人口問題研究所推計として出されています。急激な人口減少高齢化の行き着く先は、日本経済地盤沈下であります。本市もその波にのまれることは確実であり、その対応を間違えれば、自治体自体の崩壊を招きます。  

千葉市議会 2018-10-19 平成30年地方創生・オリンピック・パラリンピック調査特別委員会 本文 開催日: 2018-10-19

次に、人口ビジョンですけれども、千葉市の人口推計ですけれども、国立社会保障人口問題研究所が示した数値と、現時点で改訂の考え方の中にある人口推計地域分析地域経済分析最新状況を反映すると。最新状況というのは、最初示された推計と、どのくらい違いがあるんですか。

千葉市議会 2018-09-18 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2018-09-18

まず、延伸の見通しはどうかについてですが、モノレール延伸計画検証につきましては、本年5月に、プロポーザル方式による事業者選定を行い、7月に、株式会社日本能率協会総合研究所千葉都市モノレール延伸計画検証業務委託契約を締結し、現在、業務実施しているところであり、今年度末にはこの業務を完了させ、その後、延伸の是非について方針を決める予定であります。  

千葉市議会 2018-06-18 平成30年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2018-06-18

年度実施する外部調査及び実証実験イベントに係る実施体制や具体的な調査実証実験の内容についてですが、実施体制につきましては、全体の統括などを担う株式会社電通東日本千葉支社のもと、調査業務を株式会社ちばぎん総合研究所が、実証実験イベント地元企業である株式会社オニオン新聞社やレインカラーズが担うこととなっております。  

千葉市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-02-28

国立社会保障人口問題研究所が1月に発表した世帯数の将来推計によれば、2040年には単身世帯が全世帯の4割に達するとともに、単身世帯に占める65歳以上の割合は45%に達すると予測されております。社会保障制度はもとより、地域社会のあり方が問われております。  また、現在、地域の諸活動、支え合いの担い手として活躍されている多くの方々の高齢化も顕著になってまいりました。

千葉市議会 2017-10-13 平成29年大都市制度・地方創生調査特別委員会 本文 開催日: 2017-10-13

量子科学技術研究開発機構放射線医学総合研究所連携した取り組みで、海外から粒子線技術を学ぶ研修医師技師等在留資格を1年から2年に延長できる特例でございまして、その後の医療機器輸出促進を図るものであります。現在、認定を受けた後、放医研におきまして研修生の受け入れの協議を進めているところと聞いてございます。  

千葉市議会 2017-09-19 平成29年決算審査特別委員会保健消防分科会 本文 開催日: 2017-09-19

特に、デング熱については、かつて平成25年ぐらいのときに、稲毛区でございましたので、その辺、県有施設じゃない市有施設で、そういったようなエピソードのあるところを中心に蚊の補集をして、ジカ熱並びにデング熱ウイルスがあるかないか、この検査は市の研究所検査はできますので、そちらで検査をしますので、すぐに結果が出るという状況になっております。

千葉市議会 2017-03-02 平成29年予算審査特別委員会総務分科会 本文 開催日: 2017-03-02

1点は、おっしゃっていただいた人口ビジョン、基本的にその当時は平成22年の国勢調査、これをベースに国の社会保障人口問題研究所そこも含めて、そういうような人口推計を行っています。それが、先般、平成27年の国勢調査が行われた中で、本市の人口についてピークとしていた97万4,000、97万3,700人ですけれども、これに現時点でかなり近づいてきているというようなところが見えてきました。

千葉市議会 2017-03-01 平成29年予算審査特別委員会環境経済分科会 本文 開催日: 2017-03-01

また、ちばレポをベースに、IoT技術機械学習技術等を用いて、道路維持管理業務の更なる高度化効率化を図るため、他自治体の参加も得て、東京大学生産技術研究所共同研究を進めているところであります。今後も将来を見据えて、市民協働によるまちづくりの推進に努めてまいります。  次に、19ページをお願いいたします。  19ページは、平成28年第3回定例会における指摘要望事項であります。