20485件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

将来の夢を聞かれて、ファーブル昆虫記を書いたファーブルさんを超えるような研究者になりたいと大きな声で言っている子が鳥屋野潟周辺にいたのに驚いていたところでした。ぜひ引き続き職員も一緒になって現場を見て盛り上げてもらいたいと思いました。 ◆石附幸子 委員  話そう・つなごう・あなたの想い終活きっかけ作り事業について、先駆的に取り組んでいて、大変注目しています。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月03日-02号

矢垂の郷」賑わいづくりプロジェクト事業は、ほたるの里公園周辺を新たな観光誘客スポットとして定着させるため、角田山麓観光まちづくり研究会と協働公園環境整備にぎわい創出イベントなどを実施しました。また、運営ボランティア組織の育成に向けた取組として、ワークショップも実施しました。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

令和3年度は、令和4年度事業に向けて、部会がそれぞれの所管分野について地域課題調査研究に取り組みました。第1部会では、自治会町内会後継者不足テーマとし、自治会町内会向けアンケート調査を通して課題の把握を行い、第2部会では地域の子供の居場所支援テーマとして子ども食堂事業者に対するインタビュー調査や講師を招いての学習会を実施しました。

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-03

それともう一つ、アプリの話が出てきたんですけど、これ、2019年の静岡実験を大学の研究者たち静岡市におけるMaaS実証実験アプリ利用履歴データ分析というんで一応論文になっているんですけれど、そこで議論になっているのは、結局、今市のアカウントというのが出てきましたけれども、静鉄ルルカカードを前提に今やっていますので、ルルカカードによる御本人の履歴、年齢や自分の生活のライフスタイルがどうあるかとか

新潟市議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議−09月28日-06号

 9月定例会会議−09月28日-06号令和 4年 9月定例会会議            令和4年 新潟市議会9月定例会会議録  9月28日   ──────────────────────────────────────────── 議事日程(第6号)    令和4年9月28日午後1時30分開議  第1 会議録署名議員の指名  第2 少子化の進展に対応した施策の総合的な推進にかかわる調査研究

新潟市議会 2022-09-22 令和 4年 9月22日議員定数調査特別委員会−09月22日-01号

これまでの調査研究を基に、各会派の意見を尊重した上で委員長報告作成流れで進めることでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○皆川英二 委員長  そのように決定しました。  次に、最終報告について御協議いただきたいと思います。  最終報告に至るまでの大まかな流れについて説明します。

新潟市議会 2022-09-21 令和 4年 9月21日総務常任委員会−09月21日-01号

2017年の選挙研究第33巻2号に掲載されたもので、選挙管理委員会としてはもう御存じだと思いますが、2005年から2014年、衆議院議員選挙市区町村データを分析した論文です。その結果は、期日前投票所が増えれば投票率も上昇するというものでした。この論文に従えば東区が3か所に増えれば投票率も上昇すると考えますが、そういう検討はしましたか。

新潟市議会 2022-09-15 令和 4年 9月定例会本会議−09月15日-05号

本間金一郎教育次長 登壇〕 ◎教育次長本間金一郎) 市立幼稚園では、これまで質の高い研究と実践を行い、研究発表会等を通じてその成果周知に努めてまいりました。今後は、再編により様々な資源を集約した市立幼稚園において、環境の変化に対応した幼児教育の提供や、小学校教育との連携の推進など、様々な課題を解決していくことが責務となります。  

静岡市議会 2022-09-15 令和4年 まちづくり拠点調査特別委員会 本文 2022-09-15

今、清水のまちづくりの、いわゆるシンボルとして、この清水港を生かしたまちづくりが進められておりますが、例えば脱炭素といったキーワード、新たな取組は、国からも非常に注目されているところもございますので、そういったことをしっかりとこの委員会で、調査研究をして、実現化して形にできればというふうに思っていますので、2番のあたりを私としては議論をしたいというふうに思っています。

新潟市議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会本会議−09月14日-04号

それこそ、議員になってからずっと市とともにいろいろと研究を重ねてまいりました。また、昨年は特に国の事業も頂戴して、皆川議員はじめ、多くの議員皆様から御協力をいただきまして、空き家の発生原因、そしてその対策について研究しました。市と協定を結んでいる団体の皆様、そしてそれに関係して動いてくださったスタッフの皆様にも御協力をいただきまして、この場を借りて御礼申し上げます。  

新潟市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会本会議−09月13日-03号

小泉仲之議員 登壇〕 ◆小泉仲之 市長学生時代は、全国的に学校で原理研究会が大きな問題になり始めた時期です。社会人になってからも、霊感商法マインドコントロールが話題になりました。また、CARPとちょっとネットで調べてみれば、原理研究会の略称だとすぐ分かります。  今、市長の取った行動をどのように考えているのか、率直な思いをお聞かせください。

静岡市議会 2022-09-08 令和4年 総合交通政策特別委員会 本文 2022-09-08

そういった中、新しい技術も出てきて、我々としても様々な調査研究を重ねながら、本市にとって最高の交通政策というのはどういうものかということをぜひ議論できればと考えております。スムーズな議事進行皆様の御協力をお願いいたしまして、冒頭の御挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。  

熊本市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日議会活性化検討会−09月07日-01号

については、国が10割金を出すとか、そういうことで、執行部が一方的に何かをやると、議会抜きでやると、こういう姿勢はないですからそれはいいんですけれども、こういう専決処分ばかりやるということについても、ちょっと問題があるだろうということで、それを解決するためには通年議会を開かないといけないと、ただ、通年議会をやるということは、逆にそれを開かないと予算執行ができないということで、メリットデメリットかなり研究

静岡市議会 2022-09-07 令和4年 デジタル社会推進特別委員会 本文 2022-09-07

ただし、近隣ですと、島田市は自治会でZoomを使ったオンライン会議を導入し始めたと伺っておりまして、まずは、自治会と行政がどのような形でデジタル化を進めていくことが双方にとってメリットがあるか、そこを調査研究をしながら、できるだけスモールスタートでも、できるところからデジタル化に取り組む必要があるものと考えております。