772件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2021-03-01 令和 3年 第1回定例会-03月01日-02号

同時に、不登校や病気療養中といった様々な理由で登校できていない生徒も活用できるように要望いたします。学校では学力向上に加えて、人格形成人間力を高めることも重要な学びの要素であり、対面授業重要性を改めて認識する必要があります。オンライン授業では対面授業以上に自己管理能力が問われ、またICT端末使用による健康被害依存症などの問題もあります。

川崎市議会 2021-01-22 令和 3年  1月環境委員会-01月22日-01号

そして、どうしたら市民が、なるほど川崎というところは安心・安全に住めるまちなのだと実感するかといえば、先ほど皆さんの議論を聞いていて、なるほどと思ったのですが、一つはやはり実態としてきれいになっているということが必要で、目標値をちょっとクリアした、あと幾つかクリアしましょうということではなくて、本当に産業道路も、臨海部も、各道路沿線も、そこに住んでも病気にならない、そこに住んで、全然安心して暮らしていけるという

川崎市議会 2021-01-21 令和 3年  1月健康福祉委員会-01月21日-01号

通常は七、八〇%ぐらいの人が免疫を持てば、その病気は落ち着くとなりますけれども、病気の種類とか、免疫の状態、年齢に応じても違うので、一概には言えないと思います。 ◆三宅隆介 委員 そうすると、例えば50%の接種率として考えてみると、社会的にコロナが抑制されたと言える状況になるには、3か月、4か月ぐらいはかかるというイメージでよろしいですか。

川崎市議会 2020-12-14 令和 2年 第6回定例会-12月14日-06号

ヤングケアラーとは、病気障害のある家族介護家事を担っている18歳未満子どものことです。高齢者介護することだけではなく、病気の親や障害のある兄弟の面倒を見ることなども含まれます。日々の介護家事に追われ、学習や進学、就職、その後の人生にも影響が出ていることが懸念されています。子どもは具合の悪い家族の面倒を見るのは当たり前だと思っていて、自分ケアラーだと気づいていないこともあります。

川崎市議会 2020-12-11 令和 2年 第6回定例会−12月11日-05号

新型コロナウイルス感染症の拡大への懸念から、医療機関への受診を控える動きが加速する中、病気けがのリスクが高い後期高齢者が、経済的な理由受診を控えることにより病状が悪化しかねないことに加え、受診を控えて治療が遅れたことにより重症化した場合には医療費が増加してしまうなど、社会保障費の抑制という観点からも逆効果となるおそれもあるため、本制度の実施は避けるべきです。

川崎市議会 2020-12-08 令和 2年 12月健康福祉委員会-12月08日-01号

何よりもそれぞれの委員もおっしゃっていましたけれども、現場の御意見というよりも、現場をしっかり見ていただいて、一人一人をしっかり見ていただいて、153万市民というと何となくぼやっとしますけれども、自分の親だったらとか、友達だったら、子どもだったらという視点で、その方が御病気になられたらどうなんだという視点で考えていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

川崎市議会 2020-12-03 令和 2年 第6回定例会-12月03日-03号

亡くならなかったとしても、子宮摘出や、術後、早産、流産の合併症もあり、女性にとって非常につらい病気です。そんな中、本年10月、厚生労働省から同ワクチンに関する個別通知徹底通知が出ました。また、対象者等接種のために受診した場合には、積極的な勧奨を行っていないことを伝えるとしていた2013年の通知内の文言も削除となりました。

川崎市議会 2020-09-28 令和 2年 決算審査特別委員会(健康福祉分科会 第2日)-09月28日-07号

なお、退職や病気、けがによる配置替え等もございますことから、継続した救急救命士養成が必要と考えております。以上でございます。 ◆浜田昌利 委員 確保されているけれども、継続した養成で、退職される方や病気、けがの方に備えるということで、よく分かりました。

川崎市議会 2020-09-11 令和 2年 第5回定例会−09月11日-04号

病気障害のある家族介護を担う18歳未満の若者や子どもヤングケアラーについてです。ヤングケアラーの存在は、ここ2〜3年、日本ケアラー連盟研究者による中高生への実態調査毎日新聞等が実施したケアマネジャーへの全国調査などで明らかにされました。中には中高生の20人に1人がヤングケアラーに該当するとの報告もあります。

川崎市議会 2020-09-10 令和 2年 第5回定例会−09月10日-03号

姫路市AIチャットボットでは、急な病気けがの際に救急車を呼ぶべきかどうか自分の症状を選択し、危険度に応じた対処方法を知ることができるサービスである救急受診ガイドが利用できます。その他、音声認識AIによる会議録作成支援AI−OCRによる申請書等デジタル化支援もありますが、本市でも導入しないのか伺います。  次に、かわさき市政だよりの発行再開について伺います。

川崎市議会 2020-08-20 令和 2年  8月環境委員会-08月20日-01号

本当に今回の不祥事については、絶対にあってはならない行為であったり、今、委員からありましたとおり犯罪ですので、しっかりとした対応が必要なのかなというふうに思っているんですけれども、一方で、大体こういう話を後々聞くと、部長からもお話がありましたように、精神的な病気もないということでしたけれども、大体こんなことをしてしまうと精神的に追い詰められている方が多いのかなというふうに思ったりして、そこの職場環境

川崎市議会 2020-06-26 令和 2年 第4回定例会−06月26日-10号

それをグラフ化し、その患者さんといいましょうか、対象者の方々の現状を分析しながら課題点を浮き上がらせて、健康を維持するためにどうするか、なるべく認知症にならないようにするためには、ほかの疾病やいろいろな病気等も含めながら、これから取り組んでいくというスタイルになるわけなんです。  

川崎市議会 2020-06-25 令和 2年 第4回定例会-06月25日-09号

中でも特に、18歳未満ケアラーヤングケアラーと名づけまして、晩婚化や35歳以上の初産の増加などで子どもの成人前に親が病気で倒れて要介護になるケースや、要介護祖父母と同居している場合に、仕事等で忙しい親に代わりまして子どもが――要介護祖父母から見ると孫になるわけですけれども――介護を引き受けるケースが増えているということなどから、教育機会の確保や心身の健やかな成長を支援しようとしているものでございます

川崎市議会 2020-06-24 令和 2年 第4回定例会−06月24日-08号

乳幼児の予防接種や健診の遅れは、防ぐことができるはずの病気にかかる危険性を高めることになります。子どもに推奨されている予防接種には、肺炎球菌やヒブ、B型肝炎、結核、はしか、風疹などに対するワクチンがあります。これらの病気は、呼吸困難になったり、肺炎になったりし、時には死に至ることもあるために油断できません。

川崎市議会 2020-06-15 令和 2年  6月まちづくり委員会-06月15日-01号

それに限らずですけれども、病気の方とか障害者の方とかもここを利用されるかと思いますが、そういうバリアフリーについての配慮はどのような感じなんでしょうか。 ◎栗山 南部都市基盤整備事務所長 バリアフリーにつきましては、アンダーパス部分は5%という勾配バリアフリーに適した勾配を保っております。