1042件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-09-13 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月13日-01号

助成金補助金については、都会田舎では環境が違うので、国は、テレワークについて地方にある程度任せてくれてもよかったのではないかなというふうに思っています。  局長の答弁から、事業者の声を聞いていただけるということですので、今後に期待いたしまして、次の質疑に移ります。  本庁舎の基礎杭及び地下連続壁効果等に関する耐震性能検証業務委託についてお伺いたします。  

静岡市議会 2021-06-02 令和3年6月定例会(第2日目) 本文

そして、ふるさとの味を頬張りながら思い出につかり、農作業が始まったチラシを見て、じゃあ田舎に手伝いにでも行くかと。  出ていったきりだと帰りづらくなるものですけれども、こういった取組は大変有効だと思っています。情報発信ふるさと納税を組み合わせた取組など、ふるさと納税リピート率向上に当たり、寄附者と継続的なつながりを持つことは効果的と考えますがどのようか、伺います。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備委員会-03月17日-01号

その辺のことが、今回は本庁で決めたのならそれでいいけれども、一本でやるならやってもいいけれども、要は何のために5区を作って、市民に対して一番現実的な身近な問題として、田舎中心部外ほどハード的な道路というのは、市民からいろいろな形で一番要望が多いわけですから、そこを結局は本庁さんが言われるように、まちづくりの中に職員がということで言われたけれども、その人たち専門家じゃない、そうなってきた場合に、またそこに

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回都市整備委員会-03月17日-01号

その辺のことが、今回は本庁で決めたのならそれでいいけれども、一本でやるならやってもいいけれども、要は何のために5区を作って、市民に対して一番現実的な身近な問題として、田舎中心部外ほどハード的な道路というのは、市民からいろいろな形で一番要望が多いわけですから、そこを結局は本庁さんが言われるように、まちづくりの中に職員がということで言われたけれども、その人たち専門家じゃない、そうなってきた場合に、またそこに

北九州市議会 2021-03-08 03月08日-05号

北九州市の魅力の一つは、ほどよく都会でほどよく田舎の点です。住みたい田舎ランキングシニア世代部門2年連続1位と言われていることからも、本市の魅力は街に近いところに自然があることです。では、実際に住んでもらえる空き家や空き地について言えば、平地で駅前など便利な地域は、行政が何もしなくても勝手に土地や家は売れていきます。しかし、山手地域や自然が多い地域空き家については売れにくい状況です。

名古屋市議会 2021-02-18 02月18日-01号

この名古屋は、ややもすれば経済産業都市としての性格が強く、文化不毛の地、大いなる田舎と自虐的にお話しになられる方もお見えになりますが、私としては、この卑屈な思いを改めるためには、やはり名古屋都市の文化、魅力の創出が必要であると考えており、何よりも名古屋城天守閣木造復元がその第一歩であると確信しております。 

静岡市議会 2021-02-04 令和3年2月定例会(第4日目) 本文

既に20年も経過したわけでありますが、当時の私の思いは、第2東名、今の新東名高速道路が身近な山間地域を循環するという計画で、田舎大都市との交流が容易になり、中山間地域発展が期待されました。井川や玉川、梅ケ島、大河内地区の住民がマイカーで1時間以内に新東名高速道路に接続することが待望されたわけであります。

堺市議会 2021-01-20 令和 3年 1月20日持続可能で魅力的なまちづくり調査特別委員会(研修会)−01月20日-01号

会津若松12万人の、ほんと内陸の、ある意味地方部田舎なんですが、高齢者も含めてスマートフォンの普及も伸びていって、ヘビーユーザーでいうと、やはり2割ぐらいなんですが、会津若松+使ってますとか、認識してます、スマートシティ認識率に関しては、もう98%まで会津は来てるので、8年かかってますから、当然だろうということもあると思いますし、ただ、じゃあ、皆様がこれから始めるのに、また8年かかるというと大変な

岡山市議会 2020-12-08 12月08日-05号

田舎のほうの道路事業をいきますと,大きな立て看板を立てて事業化に向けて官民挙げて取り組んでおるような自治体があちこちにあるんですけれども,岡山市内というか,岡山県ではあまり見たことがないというところがありますので,こういうことを特に市長は得意な分野であると思いますので,先頭に立って官民挙げて頑張っていただきたいと思います。この辺のことについて御所見をいただければと思います。 

さいたま市議会 2020-12-02 12月02日-05号

先ほどのコロナもそうですが、そもそも大都市だから3密になるんであって、そうするとやはり田舎のほうがいいではないかというような動きもありますよね。その中でコロナだけではなく、行政サービス全体について政令指定都市に住む市民の方、納税者の方のある程度の納得性政令指定都市だからこういうのがあるんだねという納得がないと駄目なんではないかと思っております。 

さいたま市議会 2020-11-26 11月26日-02号

東南アジアで日本より暑いのに、田舎のほうの小中学校なんかクーラーないです。だから、そんな子供たちクーラーで涼しい思いをさせるよりも、まずはICT、こっちを優先しているわけです。やはり日本も今後人口もどんどん減って半分ぐらいになっていく。経済大国というのも、もはや幻。日本発展途上国どころか没落途上国になるんです。

静岡市議会 2020-11-05 令和2年11月定例会(第5日目) 本文

さらに、プロモーションについても首都圏等田舎暮らしに関心を持つ層に向けた内容を充実させていきます。過去に実施した東京でのマーケティング調査でも、安らぎやリラックスを求める人がオクシズに興味を示しており、ゆったりとした暮らし方をリアルタイムで配信することなどにより、移住者だけでなく交流人口などの増加につなげてまいります。  

札幌市議会 2020-10-12 令和 2年第二部決算特別委員会−10月12日-03号

身内の話で大変恐縮なんですけども、田舎で暮らす80代の私の母親も、今回の10万円の特別定額給付金を手にした途端にスマホデビューしまして、同時にタブレットも購入して、Wi−Fi環境も整備して、先日も電話が来て、5ギガまで大丈夫なのよと私に自慢していましたけども、また、義理の母も8月にスマホデビューしまして、私のタイムラインに、いいねとか、コメントとかを寄せるまで急成長しておりまして、一方で、固定電話

川崎市議会 2020-09-30 令和 2年  9月大都市税財政制度調査特別委員会−09月30日-01号

◎佐藤 参考人 この種の話というのはいたちごっこをして、そこにみんなのエネルギーが行ってしまうわけですけれども、抑えようとする都会自治体も、何とかかき集めようとする田舎自治体も、いたちごっこに労力を使うというのは、これ自体が実は無駄なのですね。もっと生産的なことに人間の頭というのは使うべきなので。残念なことに、どうもそこがこの制度のまずいところかなという気はします。

静岡市議会 2020-09-30 令和2年 厚生委員会 本文 2020-09-30

38 ◯原田子ども未来課長 このキャッチフレーズをどのような場面で使っていくのかについて、子育てしやすいまち静岡のブランディングをテーマに作成したこのキャッチフレーズですけれども、人や気候の暖かさ、心に余裕のあるのほほん子育て、程よい田舎加減から来る自然満喫と、程よい都会加減による便利さの享受、そのちょうどさを表しまして、静岡市ならではの子育てを楽しんでほしいという

静岡市議会 2020-09-11 令和2年 総合交通政策特別委員会 本文 2020-09-11

もう1つは、私は両河内のココバスに関わっていまして、今やっているんですが、地域の実情に合った円滑な手段というのも、我々が考えるんじゃなくて、ほかでも田舎で今困っているからという話の中には、やはり貴重な税金を使うには住んでいる方々の熱意だとか、自分たちが生活して実感をして、それが行政に上がってきて実現ができるということで、自分のところである程度話をまとめなきゃ無理だよと。