2703件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2024-03-04 令和 6年第一部予算特別委員会−03月04日-03号

濃度放射性ヨウ素を服用して、がん細胞を内部被曝させる治療で、体内の放射線量が一定数に下がるまで、完全に隔離されます。  長い廊下の先にある分厚いコンクリートで覆われた隔離室で、薬と食事が運ばれてくるだけのつらい時間を過ごします。痛くても、具合が悪くても、1人で耐えるしかない、こんな過酷な治療子どもたちが受けている現実があります。  

札幌市議会 2024-03-04 令和 6年第二部予算特別委員会−03月04日-03号

そのため、現在、肥料利用に向け、最も重要となる汚泥成分安全性の確認としまして、ヒ素や水銀などの重金属含有濃度が季節によってどのように変化するか、そういった分析を行っているところでございます。  また、この分析作業と並行しまして、他都市先進事例民間企業技術開発の動向も調査してございます。  

札幌市議会 2023-10-24 令和 5年第一部決算特別委員会−10月24日-08号

また一方で、費用以外にも、水泳授業が実施される期間は、水温や塩素濃度測定などの水質検査プールサイド床やコースロープの点検など、管理責任を全うするためには、行わなければならない日常的な作業負担プールがあることで発生する見えない負担、これがプールを管理する教職員にとって相当なものであると聞いております。  小学校のプール使用は、夏期のごく限られた期間のみであります。

札幌市議会 2023-07-11 令和 5年第 2回定例会−07月11日-04号

7月5日の定点報告値では、1定点医療機関当たり6人と上昇し、下水中のコロナウイルスRNA濃度測定する下水サーベイランスにおいては5万7,200コピーと、代表質問時と比較して約2倍に増えています。  沖縄県では、感染者が増え、人手が回らず、診療制限せざるを得ない、医療崩壊の瀬戸際だなどの声が報道されています。

札幌市議会 2023-03-06 令和 5年第一部予算特別委員会−03月06日-04号

同じように、気泡が地上に湧き出した外環道シールド工事では、NEXCOなど、事業者住民の声に押されて調査を行い、酸素濃度が低いことを認めて、地下室や井戸を持つ市民に向けて、希望に応じ、調査をするということを住民に知らせています。  住民説明会を開いて、事故報告や状況を伝える必要があると思いますが、住民にはどのように知らせたのか、伺います。

札幌市議会 2023-02-27 令和 5年(常任)文教委員会−02月27日-記録

市立学校における感染症対策は、原則、札幌市における教育活動ガイドラインに沿ったものであり、その中で、可能な限り常時、困難な場合には小まめに、2方向の窓を同時に開けて行うよう努めることや、換気の目安としてCO2モニターにより二酸化炭素濃度を計測することも考えられるなど、具体的な換気方法やその留意点などについて記載されております。  

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

基地で使用する泡消火剤原因のようで、沖縄県では基地周辺の河川や湧き水、一時は水道水からも高濃度ピーファスが検出され、不安に思った住民検査をしたら血液からも検出されたと報道されました。ピーファスは様々な工業製品に含まれており、工場排水などで下水に流れ込む。下水下水処理場処理で水は浄化されます。しかし、ピーファス汚泥に残留します。

札幌市議会 2022-11-10 令和 4年新型コロナウイルス感染症対策調査特別委員会−11月10日-記録

札幌市の教育活動ガイドラインでは、換気について可能な限り窓を全開にすることや、こまめに2方向の窓を開けることなどが示され、教室内のCO2濃度が1,500ppm以下が学校環境基準ですけれども、飲食店などでは1,000ppm以下が望ましいとされていると、給食時などの換気の強化についても述べられております。  

札幌市議会 2022-10-28 令和 4年総合交通政策調査特別委員会−10月28日-記録

北海道新幹線対策土につきましては、国によりまして、土に含まれる重金属等濃度である土壌含有量基準と水に溶け出す重金属濃度であります土壌溶出量基準という二つの基準が設定されてございます。  この基準は、日常生活において、70年間、その土の上で生活をしたり、地下水を毎日2リットル飲んだりした場合でも健康に影響が現れない濃度に設定されているものでございます。

札幌市議会 2022-10-14 令和 4年第一部決算特別委員会−10月14日-04号

そこで、質問ですが、手稲山口における6月のモニタリング結果において、地下水におけるヒ素濃度が高くなっていたり、粉じんの量が多くなったりしています。その原因はどのように分析されているのか、伺います。 ◎生野 新幹線推進室長  地下水粉じんモニタリング結果における原因分析についてお答えをいたします。  

札幌市議会 2022-10-12 令和 4年第一部決算特別委員会−10月12日-03号

こうした処理の仕方については、低濃度PCB処理に伴うLED化は、令和6年度から3年間かけて行う、それ以外の老朽化に伴うLED化は、今年度、令和4年度から進めるということでありますけれども、では、実際に、2030年までにこれらがLED化できるのかということを確認したら、最短でも2035年頃になるということであります。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

岩渕武紀 総務課長  PCBについては、高濃度PCBについての変圧器、コンデンサについては令和3年度末が処理期限になっていて、同じく高濃度PCB安定器汚染物等処理期限令和4年度末と期限が区切られており、本館のPCBについても全てピックアップしているので、高濃度については今年度中に全て処分できます。 ◆田村要介 委員  ちなみに、令和3年度はどのぐらいの費用がかかっていますか。