233件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

の制定について…………………………………………市民厚生       議案   第 80 号 令和4年度新潟一般会計補正予算………………………………………………………各 所 管   第 81 号 令和4年度新潟国民健康保険事業会計補正予算………………………………………市民厚生   第 82 号 令和4年度新潟中央卸売市場事業会計補正予算………………………………………文教経済   第 83 号 令和

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年12月19日総務常任委員会−12月19日-01号

しかし、メディアなどの民間機関や政党ではなく、地方公共団体機関であり、市民に中立で公平であるべきまたは市議会が特定の信仰を持つ市民関係を持たないなどと宣言すれば、信者らの思想、良心の自由を侵害し、憲法第16条で保障された請願権を制限します。また、宗教を理由とする差別であり、法の下の平等に反する人権侵害です。  陳情項目をまとめます。

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

なお、総務部総務課から「(仮称)新潟個人情報保護に関する法律施行条例(案)の概要について」、北区地域総務課、東区地域課中央地域課江南地域総務課秋葉地域総務課、南区地域総務課、西区地域課及び西蒲地域総務課からそれぞれ「区ビジョンまちづくり計画(案)について」、西蒲地域総務課から「西蒲区役所庁舎整備の考え方について」それぞれ報告の申出がありますので、委員会終了後、協議会においてこれを

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

山形県では、米沢、高畠町など35町から成る置賜地域自給圏構想があります。この構想の背景には、土の疲弊、食への不安がありました。食料エネルギーも自給できるという地域圏構想です。本市で考えると、その可能性は高いと思います。食料も、肥料も、そしてエネルギーも、再生可能なエネルギーで自給する、言わば新潟自給圏構想に着手する時期だと私は思っています。  

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

次に、本は新しいビル建設に対する補助金制度が4点あります。1点目は、新潟第一種市街地再開発事業補助金、それと新潟都心地域優良建築物等整備事業補助金新潟まちなか再生建築物等整備事業補助金新潟スマートビル建設促進補助金があります。財政状況から見て、このような多方面の補助金制度を制定してまでも、新しいビル建設が必要と考えますか、伺います。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

は、日本一水田面積日本一ブランド米コシヒカリを有し、農業に携わる方々のたゆまぬ努力によって培われてきた大農業都市です。政令指定都市の中でも、本ほど食と農に高いポテンシャルを持つ政令市はないと考えております。このような本農業を発展させ、田園風景を守り、次世代に引き継ぎ、食と農の豊かさと恵みを享受できる新潟の実現に向けて取り組んでまいります。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

………………………………………………………各 所 管   第 81 号 令和4年度新潟国民健康保険事業会計補正予算………………………………………市民厚生   第 82 号 令和4年度新潟中央卸売市場事業会計補正予算………………………………………文教経済   第 83 号 令和4年度新潟と畜場事業会計補正予算………………………………………………文教経済   第 84 号 令和4年度新潟介護保険事業会計補正予算

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

大型事業における債発行の在り方について、必要な債は先送りすることなく発行し、早期に完成させることが持続可能な財政運営につながると考えるため、検討を望む。  公有財産売却について、十分な調査、検証を行った上で適正な価格を公示し、目標に向けた売却を望む。また、未利用地の賃貸及び売却についても計画性を持って進められたい。  

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年10月12日議員定数調査特別委員会−10月12日-01号

理由としては、アダムズ方式はこれまで本市で行ってきた最大剰余方式より1票の格差はより少なくなりますが、それは極めて僅かな違いであり、本は大合併が行われたことも踏まえて、それぞれの方式のメリット、デメリットを見極めた上で次の国勢調査後にしかるべき判断をするべきではないかと考えます。それは次のことも考慮に入れてのことであります。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

初めに、複数の部局にまたがる認知症関連施策について、関係する部署において相応の努力をしていることは認めるが、本の目指す姿、役割分担協議の場などが不明確であり、施策全体の評価が難しい。認知症施策は、市民の関心が高く、施策優先順位が高いと考える。国の大綱に合わせて、計画的に取り組まれたい。  

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月07日-06号

区役所、「江南区をPR」魅力発信プロジェクトでは、県外学生地元農産物を送り、地域への愛着を一層深いものにできたことを評価します。これで終わりではなく、今後も学生との情報交換の中で地域魅力を発信し続けるとともに、卒業後の地元就職へとつなげる工夫を期待します。  政策企画部広報課報にいがたや本市ホームページバナー広告収入取組を評価するが、報の広告内容に偏りが気になることがある。

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

幹線道路網整備では、幹線市道整備として、中央区の川端町入船線整備を行い、国県道整備では、江南区の亀田中央線整備を行いました。  続いて、歳入について説明します。6ページ、初めに、第18款使用料及び手数料、第1項使用料、第7目土木使用料及び第9目行政財産使用料は、道路占用電柱設置などに係る土地使用料です。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

内山航 委員  先ほどの関係機関との連携について、県と、区役所アグリパーク、農協とのことでしたが、相談の母数が分からないのであれば、例えば本だけで飽和しているのかどうかも分からないわけです。この決算を見ると、今後は県外からの移住なども視野に、本市関係部局との連携視野に入るのかなと感じますが、令和3年度はその辺にどのように取り組んだのかを最後にお聞かせください。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次の新潟社会福祉協議会補助金は、地域福祉活動中枢機関である新潟社会福祉協議会に対し、地域社会全体で支え合う民間福祉活動の一層の推進地域福祉の充実を図るため、補助を行ったものです。  次に、保健福祉サービスの質の向上、社会福祉施設等指導監督は、対象となる社会福祉法人施設など2,754か所のうち、149の法人施設などに対して指導監督を行いました。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

関智雄 防災課長  新潟防災士の会の中でお答えします。今年の8月末時点で、北区は防災士31人中3人、東区は49人中5人、中央区は65人中11人、江南区は30人中3人、秋葉区は21人中1人、南区は35人中13人、西区は77人中20人、西蒲区は17人中1人です。 ◆高橋聡子 委員  区によっても随分人数が違いますが、1人しかいない区もあります。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

加藤浩志 学務課長  見直しを実際に今後どのくらいのタイミングで行うのか分かりませんが、本生活保護基準を準用していくということだと、どうしても年度が替わることによって基準が下がっていく旨はお話をします。あとは今本として、他都市もそうですが、生活保護基準を使っていることにより……今後その辺りについてはしっかりと取り組んでいきたいと思います。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月03日-02号

中山均 委員  ここでは直接言及されていませんが、令和3年度まで、マリンピア日本海近くの駐車場付近にある、本が県または国から借り受けている土地の一角において水難救助という名目で活動する業者について、営業行為があったという指摘がありました。それが適切だったかどうかということと、本が負担している経費があるかを伺います。