271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2024-02-27 令和 6年(常任)総務委員会−02月27日-記録

しかし、この提案書には、洋上風力水素エネルギー活用については強調されている一方で、GX事業としての太陽光中小水力発電に関する記載がございません。  そこで、伺います。  太陽光中小水力発電ポテンシャルが高いとしながら、こちらの自然再生可能エネルギー活用加速化についてはどのように考えているのか伺います。

札幌市議会 2023-10-02 令和 5年(常任)総務委員会−10月02日-記録

また、水素ステーションなどを備えた街区の整備水素燃料車両による新たな公共交通システム社会実験など、水素エネルギー利用促進を行います。  資料の10ページをお開きいただきたいと思います。  資料の10ページは、都市空間分野に関連した事業となります。  札幌駅・大通周辺地域の再開発事業等推進するほか、新幹線札幌延伸に関連する周辺環境整備を行います。  

札幌市議会 2023-06-12 令和 5年第 2回定例会−06月12日-01号

さらには、脱炭素先行地域として、CO2排出削減に向け、市民企業行動変容を促すとともに、太陽光水素エネルギーをはじめとする再生可能エネルギーの積極的な活用に向けて、地場企業金融機関と連携して環境関連投資促進し、脱炭素化加速地域経済活性化の両立を図ることにより、エネルギー安定確保や脱炭素社会実現を強力に推し進めていきます。  

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

また、本市の水素エネルギー利活用促進アクションプランでは、災害時に燃料電池自動車FCVを有効活用することで防災機能の拡充を図るとしています。  このように、電動車や蓄電池、太陽光など、ふだんは本来の用途で使用されている電源災害時にも活用できることが、今後の防災対策電源確保で主流になりますし、本市の目指すカーボンニュートラルの点でも有効であります。  

神戸市議会 2022-09-30 開催日:2022-09-30 令和4年決算特別委員会第3分科会〔3年度決算〕(港湾局) 本文

昨年かおととしなんですけど、神戸市においてはこの液体にした水素を船で75トン運搬して、水素エネルギー利活用拡大に向けた先駆的な──世界初と言われるぐらい、日本では初めてだと思うんですけれども──先駆的な実証実験が行われ、もう既に神戸国際展示場、それから、神戸交通中央市民病院などに供給されていると伺っておりますが、神戸港における水素利活用や今後の取組についてお伺いいたします。

静岡市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

本市は、このような地球規模環境問題に対しても、一基礎自治体としてできることとして、例えば、現在進めている海洋文化施設においては、海の環境を守る意識の醸成や啓発教育を展開するとともに、今年度、清水駅東口エリア等が指定された脱炭素先行地域においては、公民連携による再生可能エネルギー導入水素エネルギー利活用など、他の都市モデルとなる取組を進めてまいります。  

静岡市議会 2022-07-04 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-07-04

この水素エネルギーは、利用段階ではCO2を排出しない、脱炭素社会実現のために必要なクリーンエネルギーということは重々承知しているんですけれども、その生成過程においてCO2が発生するものであると私は認識しているのですが、これを改めて静岡市で推進する際に、どういった観点や意義があるかお伺いしたいのですが、お願いいたします。

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

将来は、清水港で生まれる水素エネルギー海洋文化施設にも供給されるということも視野に入れております。  この海洋文化事業周辺開発起爆剤となり、さらなる民間投資を呼び込むことによって、日の出地区にぎわいから市内全体の回遊性を向上させ、交流人口の増加につなげていくことを期待しています。  本年5月に貴会派から、それでも本事業を凍結し、再検討するよう提言を受けました。

札幌市議会 2022-04-11 令和 4年(常任)総務委員会−04月11日-記録

最後に、14ページの上から二つ目水素エネルギー利活用事業費では、旧中央体育館跡地に、水素活用した災害に強く環境に優しいモデル街区として、民間活力導入したバス、トラックなどの大型車にも対応する定置式水素ステーション水素エネルギー普及啓発機能を備えた集客交流施設整備を進めてまいります。

札幌市議会 2022-03-08 令和 4年第一部予算特別委員会−03月08日-04号

我が会派は、これまでも、FCV普及促進も含め、水素エネルギー社会実装を急ぐべきと求めてきました。特に、2022年度予算案事業費が盛り込まれた旧中央体育館跡地水素モデル街整備については、2020年、民間事業者を対象に事業化可能性を探るためのサウンディング調査が実施された段階から注目してきたところです。

札幌市議会 2022-02-24 令和 4年第 1回定例会−02月24日-04号

一方、昨年12月に東京都から公表された東京2020大会成果報告によれば、大会競技会場整備などにより、身近な場でスポーツができる環境が広がり、無電柱化推進水素エネルギー利用拡大などが行われ、さらに、パラリンピック競技大会におけるパラリンピアンの活躍などを通じて、心のバリアフリー普及啓発が進むとともに、競技会場周辺を中心に鉄道駅や道路バリアフリー化が進んだことが記載されております。

静岡市議会 2021-09-02 令和3年9月定例会(第2日目) 本文

実質ゼロに向けては、既存取組を延長するだけではなく、自然豊かな本市のポテンシャルを生かした再生可能エネルギー導入拡大やさらなる省エネルギー推進など、既存技術を最大限に活用・普及していくとともに、水素エネルギーなど新たな技術社会実装も同時に進めていくことが重要となります。  

広島市議会 2021-06-21 令和 3年第 2回 6月定例会−06月21日-03号

本市としても,利用段階において温室効果ガスを排出しない水素エネルギーは,脱炭素社会の構築を進める上で重要な要素の一つであると考えています。  その一方で,水素を実用化するための取組商用化等に向けた実証段階にあり,日常的に水素エネルギーが利用できる環境を整えるには,技術面コスト面インフラ整備などの供給面で多くの課題があります。  

熊本市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回定例会−06月14日-05号

〔7番 吉田健一議員 登壇〕 ◆吉田健一 議員  まず、グリーンボンド債の発行については、ある都市では、市営バスを全て電気自動車に換える事業への充当や水素エネルギーに変換する事業にも検討し始めており、公共施設道路LED化事業太陽光パネル設置事業など、様々な環境事業に充当することでロッドは稼ぐことはできるのではないでしょうか。  

神戸市議会 2021-06-09 令和3年第1回定例市会(6月議会)(第9日) 本文

また,令和3年度政府予算において,感染拡大防止策医療提供体制確保地方創生推進交付金の安定的な確保大阪湾岸道路西神部及び神戸西バイパス早期供用に向けた予算確保コンテナターミナル生産性向上に向けた取組推進三宮周辺地区の再整備に係る支援水素エネルギー利活用促進国土強靱化による安全・安心の確保,子ども・子育て支援制度の充実,教職員定数の計画的な改善及び安定的な学校運営体制確保