札幌市議会 2024-03-08 令和 6年第一部予算特別委員会−03月08日-05号
具体的には、景観プレ・アドバイス制度など、事業者との協議による景観誘導や、歴史的建造物などの景観資源の保全と活用、そして、地域ごとの景観まちづくりの推進や普及啓発などです。これら良好な景観形成に向けた様々な取組が進められていることと認識しているところです。
具体的には、景観プレ・アドバイス制度など、事業者との協議による景観誘導や、歴史的建造物などの景観資源の保全と活用、そして、地域ごとの景観まちづくりの推進や普及啓発などです。これら良好な景観形成に向けた様々な取組が進められていることと認識しているところです。
2030年招致断念、2034年招致が絶望的とされ、抜本的な見直しが必要とされているにもかかわらず、高機能オフィスや高級ホテルの開発を目的にさらなる容積率の緩和に踏み出すことは、都心部の緑や歴史的建造物を高層建築物の間に埋没させることになります。
北区は町家も多く残り、京都ならではの閑静な住宅地が形成され、歴史的建造物や文化遺産も多く残り、一戸建て住宅が主流となっています。交通の便はよい一方で新築物件は高く、これから結婚して家を持とうとしている若い世帯や子育て世帯は購入を踏みとどまる方も多い中、既存住宅なら手が届くのではないかと考えておられる方も少なくありません。
そのため、大通公園や歴史的建造物などから建物をセットバックさせ、居心地のよい緑化空間を創出するとともに、隣接建物を含めた周辺環境に応じた適切な高さやデザインに配慮し、良質な開発を連鎖的に誘導することで都市の骨格軸としての魅力を高めてまいりたいと考えております。 次に、豊平川までの緑の連続性についてでございます。
〔高田章子文化スポーツ部長 登壇〕 ◎文化スポーツ部長(高田章子) 地域に根差した文化は、歴史的建造物や史跡、名勝といった文化財や、古くから地域で大切に継承されてきた民俗芸能や、地域のお祭りなどと捉えています。
このようにカトリック清水教会は歴史的意義と文化的価値が高く、本市にとってかけがいのない地域資源であり、宗教施設の範疇を超えた保存すべき歴史的建造物であると私は思います。 しかし、近年では老朽化を理由に教会の取壊しを進めようとする建物所有者のカトリック横浜司教区と専門家の知見に基づき、耐震補強での保存を求める皆さんとの間で意見の溝が生じる事態が続きました。
次に、史跡・歴史的建造物等の保存整備と活用のうち、史跡古津八幡山遺跡確認調査事業は、平成28年度に策定した保存活用計画に基づいて調査を実施している事業です。昨年度の調査では、方形周溝墓1基を確認しました。長軸10メートルで県内最大規模であり、3人分の複数埋葬施設を確認し、東日本では珍しい事例です。
また、史跡や歴史的建造物などの文化財などの活用の取組が弱いと感じざるを得ません。保存や展示中心のこれまでの踏襲ではなく、文化財などの活用を図り、本市の観光振興やまちづくりにつなげていく必要があると考えます。
次に、史跡・歴史的建造物等の保存整備と活用、史跡古津八幡山遺跡確認調査事業は、平成28年度に策定した保存活用計画に基づき、引き続き調査や保存整備を実施します。 次の旧齋藤氏別邸庭園保存整備事業は、平成30年度に策定した整備基本計画に基づき、毎年一定規模の工事、設計作業等を実施している事業です。
② 「MICEの取組の推進」については,歴史的建造物や文化施設等を活用したユニークベニューにおけるおもてなし機能の向上に圏域市町と連携して取り組むとともに,引き続き,施設の整備に向けた検討を行います。 ③ 「誘客拡大と観光消費額の増大に向けた取組の推進」については,引き続き,ピースツーリズム推進事業や圏域市町と連携した「食」をテーマとした周遊キャンペーンを展開します。
石井幹子デザイン事務所は、皇居外苑やイタリア・ローマのコロッセオなど、国内外の貴重な歴史的建造物への照明演出の実績を持ち、駿府城公園においてもその魅力を際立たせるようなライトアップと、色や動きの変化により四季を表現する、ゆったりとした照明演出を御提案いただいております。
さらには、通町筋、桜町周辺における歩行者利便増進道路制度、いわゆるほこみち制度の活用や、新町、古町における歴史的建造物の利活用を進めるなど、中心市街地全体の魅力を高め、居心地がよく、歩いて楽しめる都市の実現につなげてまいりたいと考えております。
その周辺は,大規模な商業施設や企業のオフィスビルが立ち並ぶとともに,多様な文化施設や歴史的建造物などに恵まれた京都らしい風情を感じることができるエリアです。この地域の活性化を更に進めることは,市民はもとより京都を訪れる人々,そして京都のまちの将来にとって非常に重要だと考えています。
今年度につきましては、歴史まちづくり協議会や地元、地域での説明を経まして、歴史的建造物が多く立地し、利活用も盛んであります唐人町通りにて町屋等との相乗効果により、にぎわい創出や回遊性向上につなげるために、道路空間デザインの検討に着手いたしました。 今後、ワークショップや社会実験を通じ、広く意見を聞きながら進めてまいりたいというふうに考えております。 次に、中段の2点目でございます。
これは町屋などの保存・修景工事、歴史的建造物保存活用計画の策定に係る助成金を、新型コロナウイルスの影響により年度内に実施が厳しくなった民間の計画について、次年度以降に先送りしたことによるものでございます。 以上でございます。 ◎原和義 住宅政策課長 次に、137ページをお願いいたします。 住宅管理費でございます。
これまでの屋外広告物の許可制度や大規模建築物の届出、歴史的建造物への助成による景観誘導に加えまして、上段のこれまでの取組の欄でございますけれども、昨年度、公共サインのガイドラインを策定しまして、それに基づき、熊本駅周辺やまちなかの観光案内サインなど、既に約300基の改修が行われております。
次に、5都市デザイン推進事業につきましては、歴史まちづくり事業としまして、歴史的風致維持向上計画の推進や歴史的建造物を保存・活用しまして、地域の魅力として発信してまいりたいと考えております。また、新町・古町、川尻地区におきましては、町屋の保存・活用を支援し、歴史を活かした町並みづくりを進めたいと考えております。
ふるさと札幌を実感できる学習の充実に当たっては、百年記念塔など、市内に数多くある歴史的建造物を教材として活用することが重要と考えるが、今後どのように進めていくのか。不登校対策について、学校に抵抗感のある児童生徒が相当数いる実態を踏まえ、教育支援センター等における支援内容のさらなる充実が必要と考えるが、どのように取り組んでいくのか。
主に国指定史跡熊本藩主細川家墓所妙解寺跡の歴史的建造物である霊廟の保存修理工事のための経費でございます。また、これに伴う債務負担行為として、令和4年度まで限度額5,400万円を計上しております。 続きまして、139ページをお願いします。 2の文化財保存修復経費8,760万円を計上しておりますが、この部分については後ほど補足資料にて御説明させていただきます。
主に国指定史跡熊本藩主細川家墓所妙解寺跡の歴史的建造物である霊廟の保存修理工事のための経費でございます。また、これに伴う債務負担行為として、令和4年度まで限度額5,400万円を計上しております。 続きまして、139ページをお願いします。 2の文化財保存修復経費8,760万円を計上しておりますが、この部分については後ほど補足資料にて御説明させていただきます。