2237件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

谷口氏は、昭和34年の生まれで、武蔵野音楽大学短期大学部音楽科卒業され、現在は家事調停委員のほか、社会福祉法人藤崎台童園評議員として活躍されております。  西本氏は、昭和35年の生まれで、筑紫女学園短期大学幼児教育科卒業後、社会福祉法人沼山津福祉会光輪保育園などに勤務されました。現在は、NPО法人ひかるつめくさ やまなみこども園ころぼっくるに勤務されております。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回経済委員会-06月21日-01号

トップに何が出てくるかというと、火の国まつりについてということで、昭和53年に開催されましたという、そういう歴史が書いてありますが、ここにアクセスする方は、そういう歴史ではなく、いつ・どこで・何が今年は行われるのかというのが欲しい情報だと思いますけれども、この辺のホームページの更新については、どういう御予定でしょうか。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回環境水道分科会−06月21日-01号

施設昭和62年4月、現在の指定管理者株式会社パブリックビジネスジャパン株式会社健康舎で構成いたします森林学習館管理運営共同体でございます。  次に、3、指定管理者の主な業務でございますが、施設使用許可をはじめ記載のとおりでございます。  次に、4、債務負担の内訳でございます。指定期間令和5年4月〜令和7年3月までの2年間、限度額940万円でございます。  

熊本市議会 2022-06-17 令和 4年第 2回定例会−06月17日-05号

狭隘道路の通行、避難の安全等の確保、良好な市街地形成のために建築基準法第42条第2項の道路については、昭和61年に熊本建築行為等に係る狭あい道路指導要綱というのを策定されておりまして、判定要領による道路判定を行い、その結果に基づき、建築確認が行われているというのが今の流れでございます。  質問については、建築後、有効幅員が確保されているのか。

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回議会運営委員会−06月16日-01号

甲斐氏は、昭和26年の生まれで、慶應義塾大学商学部卒業後、肥後銀行に入行され、以来、取締役融資第二部長、代表取締役頭取などの要職を歴任されたほか、九州フィナンシャルグループ代表取締役会長として活躍されました。現在は肥後銀行代表取締役会長九州フィナンシャルグループ取締役務められております。

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

澤氏は、昭和33年の生まれで、熊本大学教育学部養護教諭特別別科修了後、宇土市立緑川小学校をはじめ、県内小中学校養護教諭をお務めになり、平成31年3月に退職されました。現在は、本市市立小中学校初任者研修指導講師をお務めいただいているほか、日本学校心理士会熊本支部支部長として活躍されております。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月15日-01号

もともとこの都市計画法そのものは、昭和30年代~40年代の高度経済成長の中で、大都市が拡大していく中で法律をつくって、拡大しやすいような法律をつくったのが最初の成り立ちかなというふうに私は認識をしているわけですけれども、そういう時代都市計画とこういった農村部を合併で熊本市に加えた中での都市計画というのは、少しちょっと違うのかなというふうに思っております。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

公の施設の他の団体の利用に関する協定の締結につきましては、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の3第3項により、議会の議決を経なければならないと規定されており、御承認をお願いするものでございます。  次ページをお願いいたします。  こちら協定書(案)になります。協定の趣旨、対象となる公の施設施設利用関係経費負担等について定めております。  次の参考の資料をお願いいたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

水前寺競技場につきましては、大正3年11月に公設運動場として整備されておりまして、昭和26年7月の大規模改修以後70年が経過する上で令和元年7月の熊本公共施設マネジメント推進本部会議におきまして、予防保全、いわゆる延命対象施設として位置づけられております。基本的な部分改修実施及び今後のあり方についての方向性検討を行うため、庁内検討会が設置されてございます。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-06号

昭和時代熊本市電の4号系統と呼ばれた上熊本駅前から、上通北口の広町、水道町、熊本市立体育館に至る市電が走っておりました。しかし、その市電昭和45年に廃止され、その代替手段として、市電の沿線上にバス路線が新設されました。  当時の市議会でのやり取りは、以下のようなものであります。  まず議員の質問です。

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回議会運営委員会−03月07日-01号

澤氏は、昭和33年の生まれで、熊本大学教育学部養護教諭特別別科修了後、宇土市立緑川小学校をはじめ、県内小中学校養護教諭をお務めになり、平成31年3月に退職されました。現在は、本市市立小中学校初任者研修指導講師をお務めいただいているほか、日本学校心理士会熊本支部支部長として活躍されております。  

熊本市議会 2022-03-03 令和 4年第 1回定例会−03月03日-05号

私が中学生の頃、昭和40年〜50年代になりますが、当時は武道という名称ではなく、格技という名称運動場隅地にありました土俵で、相撲の授業が行われていたことを覚えております。そのとき指導された先生は体操競技を専門にされた方で、部活動では体操部の顧問をされておりました。格技という名称武道に変更されたのは、平成元年に告示された学習指導要領によると伺っております。  

熊本市議会 2022-02-28 令和 4年第 1回定例会−02月28日-04号

耐震基準には、昭和56年6月1日を境として、それ以前の旧基準とそれ以降の新基準、さらに平成12年6月1日に定められた基準、私はこれを2000年基準と呼んでおりますけれども、この3つがあります。昭和56年11月に竣工した本庁舎は、旧基準と考えてよろしいでしょうか。また、竣工した年はまさに新基準が制定された年でもありますけれども、この新基準を考慮する必要はないのでしょうか。

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

まず、本庁舎についてですが、昭和56年の竣工から40年が経過しており、電気、給排水、空調など、建築設備全般にわたって経年劣化が進行している状況にございます。庁舎の機能を維持し、来庁者の安全や職員の執務環境を確保していくためには、老朽化に対する改修が必要であると考えておりまして、その費用につきましては、設備のみを大規模改修した場合に約222億円と試算しているところでございます。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回厚生分科会−02月17日-01号

提出理由といたしましては、所有しておりますパラジウムの処分について、地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第1項第8号及び熊本市議会議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例昭和39年条例第16号)第3条の規定に基づきまして、市議会議決を求めるものでございます。