358件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2020-01-20 令和 2年(常任)総務委員会−01月20日-記録

説明文明治からの経緯に触れますとともに、下の右側の囲みでは1995年度から2000年度に実施いたしました再整備についてまとめております。当時の計画では、パークホテル隣接部北入口広場として位置づけておりまして、今回の基本構想もこの考え方を踏まえて再整理したものでございます。  次に、その下、2−3.南10西3地区におけるMICEホテル複合施設整備でございます。  

札幌市議会 2019-12-05 令和 元年第 4回定例会−12月05日-03号

豊平川に初めてかけられた丸太橋は、わずか3カ月で流され、明治時代には、かけては流されるという表現が大げさでないほど、架橋と流失が繰り返されましたと、現在の豊平橋について記されています。  その後も、1882年、1904年など、台風と集中豪雨による豊平川の氾濫と橋の流失などが記録され、1981年8月には、後に56水害と呼ばれる2回にわたる大洪水が起こりました。

札幌市議会 2019-10-16 令和 元年第一部決算特別委員会−10月16日-06号

しかし、昨年8月に製造販売が解禁となりまして、この春からは、江崎グリコや明治といった国内大手メーカー販売を開始しまして、市場にもどんどん流通してきているところでございます。最近では、お湯や水に溶かす必要がないという利便性の高さが受けて、乳児がいる若い夫婦などに浸透し、日常的に液体ミルクを利用するご家庭もふえてきていると伺っているところでございます。  

札幌市議会 2019-10-11 令和 元年第二部決算特別委員会−10月11日-05号

草地雑草のうちでも、特にハルガヤは、18世紀から19世紀の移民により北米、欧州にもたらされ、日本には明治中期に導入されたハルガヤが逸脱し、その後、日本全土に分布いたしました。道内では、以前は道端や痩せ地などで見られる程度で、土壌肥沃度の低下を示す指標雑草と考えられていましたが、近年、雪の多い地域で急速に広がりを見せており、当市もハルガヤが5%から40%生い茂る草地は複数確認されております。

札幌市議会 2019-09-30 令和 元年(常任)財政市民委員会−09月30日-記録

札幌市は、時計台に代表される明治以降の歴史的建造物歴史的な資料や文書、民俗文化財などさまざまありますけれども、文化財を守り、保存し、継承、また研究していくことは重要なことだと考えます。  昨年の胆振東部地震では、月寒郷土資料館とエドウィン・ダン記念館煙突損傷があり、札幌郷土資料館では展示ケース展示物の破損などの被災状況をお聞きしております。

札幌市議会 2019-06-27 令和 元年第二部議案審査特別委員会−06月27日-03号

中島公園は、MICE施設整備も計画され、人の出入りも格段にふえ、しかも、明治時代中島遊園地に始まり、歴史ある公園です。大通公園などとともに、全国的にも名をはせている公園です。そんな歴史ある公園のトイレに駆けつけ、はっと気がついたら紙がないと。私も経験がありますが、これでは観光都市さっぽろとして余りにもお粗末な話ではないでしょうか。  

札幌市議会 2019-03-01 平成31年第一部予算特別委員会−03月01日-04号

ところが、展示しているのは明治維新以降の入植以来のものなのです。そこで、白石区にも20万の人がいますから、考古学をいろいろやっている人がいますが、そういう人から、明治維新以降は比較的いろいろな資料がある、しかし、白石区の成り立ちの資料館となるとやっぱりそれ以前のものが大事ではないか、こういう話が私のところに多く寄せられました。  

札幌市議会 2019-02-19 平成31年第 1回定例会−02月19日-03号

承知のとおり、札幌における本格的なまちづくりは、明治2年の北海道開拓使設置までさかのぼりますが、その後の明治32年、札幌は、函館、小樽とともに、北海道区制が施行され、道庁による官治を脱した自治時代に入りました。しかしながら、この札幌区と称された時代は、当時の本州府県における市町村と比べ、その自治の権限は大きく制限されていたとのことであります。  

札幌市議会 2018-10-17 平成30年冬季五輪招致・スポーツ振興調査特別委員会−10月17日-記録

また、オリンピック会場の候補になっております帯広市所有の屋内スピードスケート場明治北海道十勝オーバルは、7月にオープンしましたが、胆振東部地震による停電で氷の下の配線が浮き出たところもあり、再度、ゼロからのリンクづくりをしなければならなくなりました。こちらは11月に大会があるために1週間で復旧いたしましたが、修復には一から氷をつくり直すしかなく、通常であれば2カ月かかると言われております。  

札幌市議会 2018-05-07 平成30年(常任)経済観光委員会−05月07日-記録

これは、先月の4月30日に行われた明治大学対帝京大学戦テストイベントなど、札幌開催に向けた準備都市装飾などの機運醸成を図るPR活動のほか、宝くじ収入を財源とする組織委員会への負担金等でございます。  次に、8ページ一番上の太字の東京2020オリンピックパラリンピック開催準備費でございます。これは、昨年度に引き続き、組織委員会との協議など札幌開催に向けた準備を行うものでございます。  

札幌市議会 2018-03-02 平成30年(常任)経済観光委員会−03月02日-記録

市立札幌病院は、皆さんもご存じだと思いますけれども、明治2年に開設され、150年という歴史を持っており、そして、今まで市民のための病院として本当に親しまれ、頼りにされてきたということは承知しております。特に、平成28年度の実績でも、1日平均で約1,600人の方が外来を受診していたり、また、年間1万6,000人を超える方が入院していることもお聞きしております。

札幌市議会 2018-02-27 平成30年第 1回定例会−02月27日-03号

加曽利貝塚は、明治20年から知られる著名な遺跡で、昨年、国の特別史跡に指定された国内最大級貝塚であり、史跡敷地内にある加曽利貝塚博物館も50年を超える歴史があります。貝塚地層断面に覆屋をかけて実物が間近で見られるように工夫されており、遺跡の魅力を伝えるには本物にまさるものはないと改めて認識したところであります。