79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2008-06-11 平成20年第 2回定例会−06月11日-05号

その一つは、子ども権利は、日本の憲法や法律、あるいは国連子ども権利条約において保障されていること。その二つには、権利だけを定め、責任権利行使の制約についての明確な定めがなければ、条例の趣旨を理解しなかったり、拡大解釈したり、曲解したりすることによって、家庭崩壊学級崩壊、さらにいじめなど新たな権利侵害を生みかねないこと。

札幌市議会 2008-04-28 平成20年(常任)文教委員会−04月28日-記録

この間、上田市長が何度か繰り返しおっしゃっていますけれども、人権を尊重する観点から、日本憲法それから、さきに決められている児童の権利に関する条約、こういう理念基本にして条例の制定に当たりたい旨の発言をされていますので、私は、当然、この理念が引き継がれていくものだというふうに思うものですから、その辺を確認しておきたいと思います。

札幌市議会 2007-12-10 平成19年(常任)総務委員会−12月10日-記録

それが、今、解釈をされる中で、警察予備隊ができて、それから自衛隊になってと、こういうことの中で、日本の憲法第9条に対する考え方をどうやって考えたらいいのかということが、現実理想のはざまの中で本当にわかりづらい議論がなされなければならん現状、こういうふうに大変残念に思っているわけです。  

神戸市議会 2007-03-15 開催日:2007-03-15 平成19年総務財政委員会 本文

ここの中で,例えば事態の予測というのは下から7行目ぐらいにありまして,敵国による船舶,戦闘機の集結の状況云々,それからあるいは想定される主な被害,主として爆弾,砲弾等による家屋,施設等の破壊,これが憲法9条の2項が存在している状況の中で,つまり宣戦布告をしないのが日本の憲法の立場ですよ。それを前提として,この着上陸侵攻というのはあり得るんですか。

京都市議会 2007-02-26 02月26日-02号

2004年10月の京都新聞に本市の名誉市民に今回内定された瀬戸内寂聴さんが,憲法9条がなくなりそうと質問した少年に対し,まだ日本の憲法は生きています,9条は生きています。でもあなたの不安は正しいのです。今,日本の政治の方向は,今の戦争放棄憲法を捨て戦争のできる憲法に変えようとしていますと答えられた記事が掲載されています。瀬戸内寂聴さんのこうした発言について市長はどう思われますか。

さいたま市議会 2006-06-12 06月12日-02号

日本の憲法には、国民義務として、勤労と納税、そして子ども普通教育を受けさせる義務、この三つしかうたわれておりません。この三つ国民義務において、子どもが果たし得る部分が限られている以上、子ども権利も限られると思います。つまり、親が国から子どもには義務教育を受けさせなさいと言われているのであれば、親が義務を果たせるように子どもにも学校に行く義務が発生すると思いますが、いかがでしょうか。

岡山市議会 2005-06-16 06月16日-04号

また日本の憲法コスタリカ共和国の内容が同じだと言いながら,実は自衛隊軍隊などの状況は,軍隊を持たない国として有名なコスタリカとは根本的に違うと思うのですが,いかがでしょうか。 言葉だけで価値観を共有しているなどとの表明は,日本の本当の姿を伝えていないと思いますけれども,御所見を伺いたいと思います。 

熊本市議会 2005-03-15 平成17年第 1回定例会−03月15日-07号

世界の多くが今日本の憲法に学べという声が高まっています。憲法改正論議も活発になってきましたが、戦後であり続けるためにも、平和憲法を守っていくことを誓って、本日の質問を終わります。  少々早目ではございますが、最終日ということでお許しいただきたいと思います。長い間の御清聴ありがとうございました。

熊本市議会 2005-03-15 平成17年第 1回定例会−03月15日-07号

世界の多くが今日本の憲法に学べという声が高まっています。憲法改正論議も活発になってきましたが、戦後であり続けるためにも、平和憲法を守っていくことを誓って、本日の質問を終わります。  少々早目ではございますが、最終日ということでお許しいただきたいと思います。長い間の御清聴ありがとうございました。

岡山市議会 2005-02-25 02月25日-02号

これは何をおっしゃっているかによって答えが違ってくるんですけれども,国連中心主義というのは,これは議員も御案内と思いますけれども,集団的自衛権というものを前提にしてるわけでありまして,そこを強調するのか,あるいは平和主義というところを強調するのかというところですが,平和主義ということであれば,日本の憲法前文にもあるように,理想としての恒久平和というものは当然だれしも否定はしないけれども,国連中心の平和

広島市議会 2004-06-22 平成16年第 2回 6月定例会-06月22日-05号

紛争・武力ではなく,平和的に解決する日本の憲法9条こそ子供たち世界に誇れるものであり,この憲法教育基本法を守り生かすことが,二度と過ちを繰り返しませんと誓った私たち大人責任でもあります。被爆地である広島が,世界に発信していかなければならないのはこのことではないでしょうか。  

京都市議会 2004-05-28 05月28日-04号

今、世界では、日本の憲法9条に学ぼう、憲法9条は世界のブランドという声が広がっています。2000年の国連ミレニアムフォーラムでは、すべての国がその憲法において日本国憲法9条に表現されている戦争放棄原則を採択することが提案され、アメリカでも9条の会が作られています。憲法9条は世界の宝、日本国民の誇りなのです。

広島市議会 2004-02-25 平成16年第 1回 2月定例会−02月25日-03号

また,1999年,オランダのハーグで開かれた世界市民平和会議は,世界じゅうの国に日本の憲法9条のような戦争放棄宣言を採択しようと呼びかけ,この会議に出席した秋葉市長も,戦争常備軍放棄をうたう憲法9条を日本国民が守り続けてきたことは,戦争と核兵器との闘争における人類の勝利だと述べられました。来年は,被爆60周年を迎えます。

千葉市議会 2003-12-09 平成15年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2003-12-09

日本の憲法理念とも一致する平和の推進と市民安全確保の上で,意義のあるこのような議定書日本が批准していないことについてどう考えますか。  また,自治体としても,市民とともに国際人道法など学び合い,自治体としての発信をしていくことについて,考えをお聞かせください。  次に,子供人権が守られる施設あり方についてお尋ねします。  

千葉市議会 2003-12-05 平成15年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2003-12-05

この問題は,日本の憲法と平和,自治体あり方の根幹にかかわる重要な問題であります。  そこで,市長に伺います。  日本人外交官2名が,11月30日にイラクのティクリットで襲撃されて死亡する痛ましい事件がありました。この事件をどう受けとめているのか。  人道支援といっても,イラク特措法では治安問題が含まれており,問題となっています。

千葉市議会 2003-10-01 平成15年第3回定例会(第9日目) 本文 開催日: 2003-10-01

終戦後の日本の憲法並びに教育基本法日教組教育によって日本現実に荒廃のこの状態は,あの要するに憲法教育基本法にあるものだと思い,今日のこのような男女共同混合名簿は,その兆候であると私は思います。このような深刻な状況になる前に,男女混合名簿は廃止すべきだと思います。  私は,現在,千葉市内状況がどうなっているのかを知るために,市内小中学校長に対し,独自にアンケート調査をしました。