260件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2008-08-20 平成20年  8月まちづくり委員会-08月20日-01号

堀添健 委員 1点だけお伺いいたしますが、工業地域で高さ制限を入れたときにも、既存不適格ということで、高津区内でも幾つか該当したものがあったんですけれども、今回、新たに規制強化をすることになるわけですけれども、今回の措置による既存不適格がどの程度あるのか教えていただけますでしょうか。 ◎高山 都市計画課長 高さ20メートルを超える建築物が、現在46施設ございます。

川崎市議会 2008-04-16 平成20年  4月まちづくり委員会-04月16日-01号

また、防災業務として急傾斜地崩壊対策事業に関する業務、危険な既存不適格建築物に対する是正勧告に関する業務木造住宅耐震診断改修等支援制度に関する業務耐震改修促進法に係る特定建築物耐震性向上に関する業務宅地耐震化推進事業並びに建築物等定期報告受理及び維持管理上の改善指導等に関する業務を行っております。  指導部につきましては以上でございます。

静岡市議会 2008-03-11 平成20年 都市建設委員会 本文 2008-03-11

その中で、まず平成20年度の予定でございますけれども、基礎調査、この基礎調査というものは本市市街化区域全域につきまして、まず現行用途地域現行の今の色のついた用途の中での建物の不整合とか問題点抽出、それから建物のいわゆる使われ方、どのような使われ方をしてるのかとか高さの調査、それから現在の、先ほど申し上げた都市景観的な計画の中での都市景観的な観点からの不整合問題点抽出、あと特に既存不適格建築物

札幌市議会 2008-02-26 平成20年(常任)財政市民委員会−02月26日-記録

ホール棟建物につきましては、一部日影規制既存不適格となっている部分がございまして、ホテル部分のみを先行開発する場合でも、ホテル棟改修も必要となってまいります。さらには、ホール棟ホテル棟の熱源が共通でございまして、ホテル棟の下にございますので、ホールだけを残すとすれば、これを移設する場合にさらに多額の費用がかかるという状況が出てまいりました。

名古屋市議会 2008-02-26 02月26日-02号

このたびの条例は、建築基準法に基づき定めるものでございまして、既存不適格建築物増改築などにつきましても、法律と同様の制限緩和規定を設けるものでございます。 したがいまして、本市といたしましては、本条例施行前に着工した建築物が結果として条例規定に適合しなくなりました場合は、既存不適格建築物として建築基準法と同様の取り扱いを行うものでございます。 

川崎市議会 2008-01-30 平成20年  1月まちづくり委員会-01月30日-01号

ただ、実際に建築確認がおりてセットバックもされて建てられたものが、改めて官民査定をやったらさらにセットバックしなければいけない、これは開発が入ってきたから目に見えてわかるようになったんだと思いますけれども、というのは、わざわざ指示に従って建てたものがいきなりまた今度既存不適格になるなんていうのは、確かに財産権にとって非常に大きな問題ですよね。  

京都市議会 2007-12-14 12月14日-04号

このほか,都市計画の取組に関しては,LRT交通社会実験の評価と将来の京都全体のまちづくりを見据えた導入の検討国家戦略として位置付けた地下鉄網整備既存不適格マンション居住者の不安を考慮したうえでの景観政策推進建築確認に係る混乱の終息見通し指定確認検査機構への指導,生活の視点景観視点からの3項道路指定などによる路地再活性化検討利用件数の少ない耐震改修促進助成制度を抜本的に見直し拡充する

浜松市議会 2007-12-04 12月04日-25号

その主な見直し内容につきましては、市街化区域内に立地しております既存不適格工場等市街化調整区域への移転を認めるなどの規制緩和とともに、経済情勢を踏まえた産業振興観光振興観点から、本市活性化につながる政策的な立地誘導にも取り組んでまいります。なお、これらの開発許可制度見直しに伴います運用時期につきましては、今後、諸般の手続を進め、平成20年4月を予定しております。

名古屋市議会 2007-09-21 09月21日-18号

4月から8月までの建築確認が出された調査によりますと、12棟が来年からの高さ制限に違反して既存不適格建築物になります。今後もあと8カ月ほどありますから、このようないわゆる駆け込み建築が行われるのは間違いありません。 私が相談を受けました建築紛争がありますけれども、守山区の本地住宅の南に14階建てのマンションが建つというので、日陰になる皆さん業者に階数を下げてほしい、このように要求されました。

京都市議会 2007-09-11 09月11日-03号

まず初めに申し上げたいのは,今回の高さ規制に伴い建て替えの際,同じ高さが建てられない建築物,いわゆる既存不適格建築物という呼び方ですが,これは建築基準法第3条2項にある適用の除外であって,不適格という言葉は法律用語としてはどこにも使用されておらず,現在この建築物にお住まいの方々にとって非常に不愉快な思いをしておられることを知っていただきたいのです。

川崎市議会 2007-08-22 平成19年  8月市民委員会-08月22日-01号

立野千秋 委員 58年に実際に一度だけ、退去、撤去要請をされているということなんですけれども、それ以後何もやっていないというのは、これを認めるのか、認めないのかという点について、いろいろな建物で見れば既存不適格建物で、直すときは認めないよとか、そういうことに類似するのかどうかということが一つある。それは別に答えは要らないんですけれども。

川崎市議会 2007-06-22 平成19年  6月まちづくり委員会-06月22日-01号

要は、今あるような施設既存不適格になると思うんですけれども、新たにこういう地区でそういう施設計画するということについてどうなるのか。  それともう一つは、将来もしそういうものが必要ならば、当然、用途地域変更という形でできるわけですから、その辺との関係で、まちづくり三法の関連で、法施行後にやる場合と今回こういう形で事前に用途変更をした場合、何か違いがあるのかどうか。

川崎市議会 2007-06-01 平成19年  6月まちづくり委員会-06月01日-01号

また、防災業務として、急傾斜地崩壊対策事業に関する業務、危険な既存不適格建築物に対する是正勧告に関する業務木造住宅耐震診断改修等支援制度に関する業務耐震改修促進法に係る特定建築物耐震性向上に関する業務宅地耐震化推進事業並びに建築物等定期報告受理維持管理上の改善指導等に関する業務も行っております。  指導部については、以上でございます。

京都市議会 2007-05-28 05月28日-03号

いざ建て替えようとしたときに,戸建て建築であっても既存不適格物件となっている可能性があるにもかかわらず,多くの地域で自分のことと認識できていないのが実態です。また,市内一律の規制ではなく地域に応じて規制内容が違っていることも,十分には周知されにくい状況にあったと思います。それだけに風致地区規制が厳しくなる地域にお住まい皆さんには,行政として十分な説明責任があると考えています。