472件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2001-03-09 旧清水市:平成13年第1回定例会(第7号) 本文 2001-03-09

最後に、施政方針演説の感想を述べさせていただきます。市民を積極的に市政に参画させていこうという姿勢がうかがわれ、これには大いに共感を覚えました。しかし、一言要望を言わせていただきたいと思います。現在、清水市を活性化するために、日夜努力なさっていることは理解されますが、なかなか経済活性化の展望が開けず、閉塞感が漂っております。

仙台市議会 2001-03-07 平成13年度 予算等審査特別委員会(第6日目) 本文 2001-03-07

そこで、市長も、新世紀の第1回の施政方針演説の中で、人間と環境世紀と申されました。まさに、21世紀リサイクル重視環境型社会への転換を図っていかなければならないのだろうと思います。そういう観点から、私は、粗大ごみ、家電リサイクルあるいは不法投棄巡視員制度等について順次質疑をしてまいりたいと思います。  

仙台市議会 2001-03-05 平成13年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2001-03-05

それで市長は今回の施政方針演説で自立と共生に支えられた協働社会市民とのパートナーシップ、そして新しい市民性創造していく、さまざまな市民との協働、新市民創造ということで言われておりますけれども、今度の河川法市民との協働と、新しいプランもそういうことで言っております。

仙台市議会 2001-03-02 平成13年度 予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 2001-03-02

76: ◯安孫子雅浩委員  施政方針演説の中でも、あるいは以前から市長もよく東北のグローバルゲートウエーを目指したいということをおっしゃっていました。その点においてもこの仙台空港国際化の促進というものは、実績を持って、本当に上昇カーブを持ってやっていけるかどうか。

広島市議会 2001-02-26 平成13年第 1回 2月定例会−02月26日-03号

森首相は,施政方針演説を,新しい世紀最初の10年を,今後百年の大計を律する10年と位置づけ,その最初となる本年,一層気を引き締めて国の改革に取り組むと結びました。が,しかし,支持率は低迷し退陣論が出ると,株価や円が高くなるという人ですから,どうなんだろうなという感じはありますが,秋葉市長も,21世紀を広島の時代にするため,市政推進に全力を挙げて取り組むと述べておられます。

仙台市議会 2001-02-22 平成13年第1回定例会(第3日目) 本文 2001-02-22

市長施政方針演説やこれまでの議会における答弁等を振り返るまでもなく、ごく当たり前のように使われております。しかし、その本来の意味に立ち返って考えるとき、余りにも無造作に使用されているケースが見受けられます。先人が私たちの住む仙台を形づくってきた努力に敬意を払いつつ、再考してみたいと思います。  まず第一に、今仙台市が誇れる最大の功績とは何であると思いますか。

熊本市議会 2000-06-30 平成12年第 2回定例会−06月30日-04号

私は、かねがね総合計画とは、まちづくりの基本的な指針であるということに加えて、今後、本格的な分権時代へと移行する中では、特に首長施政方針演説としての側面を持つものであると考えております。  そのため、総合計画にはトップ政治理念が明確に打ち出されていなければなりませんし、また、それを実践する各職場においては、日々の業務遂行の中で必ず参照される計画でなければ無意味であると思います。  

熊本市議会 2000-06-30 平成12年第 2回定例会−06月30日-04号

私は、かねがね総合計画とは、まちづくりの基本的な指針であるということに加えて、今後、本格的な分権時代へと移行する中では、特に首長施政方針演説としての側面を持つものであると考えております。  そのため、総合計画にはトップ政治理念が明確に打ち出されていなければなりませんし、また、それを実践する各職場においては、日々の業務遂行の中で必ず参照される計画でなければ無意味であると思います。  

仙台市議会 2000-06-26 平成12年第2回定例会(第4日目) 本文 2000-06-26

このような状況のもと、市長にあっては、第一回定例会の冒頭、平成十二年度の施政方針演説において、大きな時代転換期に立ち、二十一世紀に臨むとき、改めて仙台の歴史の原点に立ち返り、みずからの知恵と創意により、新世紀を切り開くまちづくりを進めることが必要との決意を示されたのであります。私は、この市長の御決意のとおり邁進していただきたいと思っております。

浜松市議会 2000-03-15 03月15日-07号

先日の市長施政方針演説にもありました「市民の高い満足を得られる」北脇市政を私は積極的に支援するとともに、平成12年度予算より始動する諸計画の充実と諸政策の完成度の向上に協力を惜しまないものであります。 そこで、今回は六つの質問を取り上げます。前段の三つ項目は、危機管理緑化推進文化振興とし、後段の三つ項目行政改革推進といたします。 

熊本市議会 2000-03-15 平成12年第 1回定例会−03月15日-04号

我が国におきましても、今や教育改革は最重要課題と位置づけられており、小渕首相施政方針演説でも教育立国具体的目標に据えられたところであります。そして、今月中には首相直属諮問機関教育改革国民会議」が江崎玲於奈氏を座長として発足するなど、具体化に向け検討が本格化しようとしております。  私もまた、市政運営上いろいろな壁にぶつかるとき、やはり教育が大切だなと思うことが多いわけでございます。

熊本市議会 2000-03-15 平成12年第 1回定例会−03月15日-04号

我が国におきましても、今や教育改革は最重要課題と位置づけられており、小渕首相施政方針演説でも教育立国具体的目標に据えられたところであります。そして、今月中には首相直属諮問機関教育改革国民会議」が江崎玲於奈氏を座長として発足するなど、具体化に向け検討が本格化しようとしております。  私もまた、市政運営上いろいろな壁にぶつかるとき、やはり教育が大切だなと思うことが多いわけでございます。

千葉市議会 2000-03-14 平成12年度予算審査特別委員会(第4日目) 本文 開催日: 2000-03-14

政府といたしましても,昨年の小渕首相施政方針演説の中にも「私は現在を明治維新,第二次世界大戦後に続く第三の改革の時期と位置づけている」と発言しております。産業や政治といった社会構造そのものを変えてしまう可能性を秘めているのが,このIT革命であると私は思います。  

静岡市議会 2000-03-14 旧静岡市:平成12年第1回定例会(第8日目) 本文 2000-03-14

本年度の当該事業については、市長施政方針演説等でも既に明らかにされているとおり、成人の日行事検討費を計上し、各界各層市民の皆様の御意見を幅広く伺い、総合的に行事検討をしていくものである。 100万円の経費は市民の各方面からの意見を伺うためのもの、各種調査資料の整理・点検等に要するものである。

北九州市議会 2000-03-03 03月03日-03号

1月28日、顔じゅうから汗を噴き出しながら語る小渕首相施政方針演説を聞きました。そして、教育改革にかける情熱を強く感じました。第1に、今後の国の具体的目標として、教育立国科学技術創造立国を掲げました。第2に、今後の課題として5つの挑戦を挙げ、その最初創造への挑戦では、教育改革について触れています。私なりに要約すると、1つは、教育の大きな目標として、創造性の高い人材を育成すること。

静岡市議会 2000-03-03 旧清水市:平成12年第1回定例会(第6号) 本文 2000-03-03

さきの小渕首相施政方針演説の中で、次のように言っております。輝ける未来を築くため、最も重要なことは、いかにして人材を育てるかであります。教育立国を目指し、21世紀を担う人々は、すべて文化と伝統のもとである、美しい日本語を身につけると同時に、国際共通語である英語で意思疎通ができ、インターネットを通じて、国際社会の中に自在に入っていけるようにすると言っております。

静岡市議会 2000-03-02 旧清水市:平成12年第1回定例会(第5号) 本文 2000-03-02

私は年々、いつも感ずるんですけれども、この施政方針演説、大変文書も立派にできていると思いますし、非常に形もよく整っているんじゃないかなということで、よく感心するわけであります。しかし感心ばかりしてはおられませんので、やはりその中にどういう思想が貫かれておるのかどうなのかという点になりますと、いささか私も気になるところがあるわけであります。

千葉市議会 2000-02-29 平成12年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2000-02-29

去る1月28日に行われた施政方針演説で,小渕首相は,当面の経済運営について,景気回復を最優先とする立場から,引き続き積極財政路線を堅持する考えを強調しておりました。と同時に,時代転換期に当たり,当面する短期の問題に集中する虫の目ではなく,10年,20年先を見据える鳥の目で日本のあるべき姿を熟慮し,今何をするべきかを考える必要があるとも述べておりました。  

静岡市議会 2000-02-29 旧静岡市:平成12年第1回定例会(第5日目) 本文 2000-02-29

先日市長は、施政方針演説において、静岡市の特性を生かし、「感性育むむまち。心通うまち。進化するまち。しずおか」を実現するために広域的視点に立った行政推進中核市としての活力あるまちづくり、安全快適なまちづくり、そして、少子・高齢化社会に向けた総合福祉行政推進、これら4本の柱を重点として、第8次総合計画にのっとった施策をかなり盛り込んで予算編成したと述べられております。