新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号
また、先ほどほかの会派からも指摘があったように、例えば市内事業者の経営状況の分析であるとか、そうした市民や事業者の状況を主要施策成果説明書等で、分析することが筋ではないかと思います。そうした点で、政令市最低の所得にある本市がその受益者負担率においてほかの政令市と単純には比較はできません。
また、先ほどほかの会派からも指摘があったように、例えば市内事業者の経営状況の分析であるとか、そうした市民や事業者の状況を主要施策成果説明書等で、分析することが筋ではないかと思います。そうした点で、政令市最低の所得にある本市がその受益者負担率においてほかの政令市と単純には比較はできません。
ふるさと新潟市応援寄附金事業について、主要施策成果説明書では農産物をはじめとした特産品などの返礼品の送付や、寄附金の使い道の事業例を紹介することで、本市の魅力発信につなげ、1万5,855件、3億1,502万5,000円の寄附をいただいたといかにも大きな成果を上げたように記載していますが、令和2年度に新潟市民が他の市町村に行った各種寄附金の総額が19億5,000万円であり、減収分に対応した国の交付金との
それぞれの接種件数は記載のとおりで、主要施策成果説明書の57ページ、58ページに令和2年度も併せ、接種件数と接種率を記載しています。引き続き接種対象者への周知、普及啓発を進めます。また、新型コロナウイルス感染症対策として、新型コロナウイルスワクチン接種に関わる接種券の発行、集団接種会場やコールセンターの設置運営など、市民の皆様が円滑にワクチン接種できる体制の整備を行いました。
◎若林靖恵 財務企画課長 不用額の分析とか、歳入面での前年度と比べた増減といった分析はしており、それについては主要施策成果説明書の中で説明しています。
主要施策成果説明書には、関係機関と連携してとありますが、この関係機関はどこなのか、また、どのような働きかけを行った結果、新規就農に結びついたのかを伺います。 ◎佐藤寛 農林政策課長 連携する関係機関は、県、各区役所、アグリパーク、また農協などです。
この収支の計算は、数字とか項目を見ないとなかなか分かりにくいものですから、もしよろしければお手元の議案集4)主要施策成果説明書の693ページの決算カードを御覧いただければというふうに思います。字が小さいものですから、もし、大きいものを皆さんお持ちであれば、議案集5)の11ページのほうが字は大きく出ています。同じものが出ていますのでどちらでも構いません。よろしいでしょうか。
それでは、私から大きく2つお伺いしたいのですけれども、まず、主要施策成果説明書467ページの中段、コンピューターを活用した授業についてなんですが、GIGAスクール構想等に沿って、1人1台端末やネットワーク環境のハード整備があると思います。
それから、主要施策成果説明書44ページ、認知症施策については、から始まって、認知症地域支援コーディネーターを配置しという記載がありますが、どこに何人配置したのか教えてください。 ◎高橋哲哉 地域包括ケア推進課長 配付資料39ページ、介護保険事業会計の第3款1項包括的支援事業、認知症施策の推進に入っています。
◆青木学 委員 主要施策成果説明書の課題及び取組の方向性に関わることですが、令和2年度決算のときに、文化スポーツ部として、コロナ禍で文化・芸術活動が東京へ依存していたとの課題を明確に打ち出しました。
51 ◯高木委員 私からは議案集4)、主要施策成果説明書441ページの消防団管理運営について伺います。 消防団員の目標を2,950人としている。4月1日現在の団員数は2,280人で、670人が不足している状況です。これに対して、毎年10人を目標として増員していきたいとしているのですけれども、これはうまくいっても67年かかっちゃうんです。
主要成果説明書の87ページ、企画課の移住事業推進の関係ですけれども、コロナ禍の中で移住支援センターをはじめとした移住促進事業の取組と成果、今後どうするのか。
◆石附幸子 委員 主要施策成果説明書、19ページに犯罪被害者やその遺族に対し見舞金を支給とありますが、何件支給したのか。また支援を行ったとありますが、相談件数、支援件数を教えてください。 ◎渡部博子 市民生活課長 令和3年度の犯罪被害者等への支援について、遺族給付金として30万円の支給、県からの補助金として2分の1の15万円の補助金を頂きました。相談件数は10件でした。
こちらの主要施策成果説明書等にも本事業について、事業主体である国に地域の声をしっかり届けていくことが重要であると、このようにも記載がありますけれども、こうした新たな要望をどのように対応していくのか、伺います。
1つ目に、主要施策成果説明書、364ページ、ナイトツーリズム推進事業についてお聞きします。駿府城公園、照明デザイナーの石井先生。私もあそこら辺を歩かせていただきますと工事に入っております。昨年度の決算ですけれども、整備計画の進捗を、観光・MICE推進課にお聞きします。
◆松下和子 委員 次に、主要施策成果説明書の警戒出動の推移について、警戒出動件数が令和3年非常に多くなっている原因と、警戒出動とは具体的にどのような出動をしているのか、お聞かせいただけますか。
1つ目、主要施策成果説明書の352ページ、新型コロナウイルス感染症対策特別利子補給事業費についてお聞きします。昨年度も、大変な経済状況でありましたけれども、こちら、2,000件以上の応募がありました。
最初に、主要施策成果説明書の539ページ、国保の関係で2~3点伺います。 コロナの関係で国保の加入者が少なくなったとか、いろいろ取り沙汰されておりますが、現実、ここ3年ほどは、国保はどんなふうになっているのかというのを私も知りたいと思いますし、委員の皆様にも十分承知おき願いたいと思っておりまして、質問をするわけであります。