142件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大阪市議会 2021-03-04 03月04日-04号

(42番西徳人君登壇) ◆42番(西徳人君) 次に、待機児童解消に向けた取組についてお伺いします。 我が会派としても、待機児童解消喫緊課題であり、早期解消するよう強く求めてまいりました。令和2年4月における待機児童数は20人と、一定減少しておりますが、そのうちの15人は障害のある子供であり、待機児童における障害のある子供割合が多いという課題が明らかになりました。

大阪市議会 2020-03-26 03月26日-06号

以上のほか、本委員会におきましては、生きる力を育む性に関する指導、未就学児のお散歩安全対策学校給食充実阿武山学園への支援体制強化、生野区西部地域学校再編計画保育士の働き方改革、いじめ問題、待機児童における障害児割合、外国にルーツを持つ子供たちへの支援かおTVの乳児健診導入不妊治療に対する支援や啓発についてなど、様々な観点から活発に質疑が交わされた次第であります。 

大阪市議会 2020-02-28 02月28日-04号

◆62番(土岐恭生君) 次に、待機児童対策についてお伺いいたします。 待機児童対策本市においても喫緊課題であり、この間、あらゆる手法を用いて待機児童解消に取り組んでまいりました。その結果、昨年4月時点における待機児童は28人まで減少しましたが、ゼロにはなっておりません。市長が目指す待機児童ゼロを達成するために、引き続き取組を進める必要があります。 

大阪市議会 2020-02-27 02月27日-03号

◆58番(佐々木りえ君) 待機児童が多いということは、必然的に病児保育も必要になってきます。病児保育施設事業は24区中14区で行われていますが、10区は空白、南部地域はほぼありません。大阪府内でも訪問型病児保育をされている市がございます。訪問型の病児保育に関しては、民間の力も借りつつ体制を整え、保護者の皆様に一つでも多くの選択肢を増やしていただくよう要望します。 

大阪市議会 2019-06-12 06月12日-03号

次に、待機児童対策についてお聞きします。 本市における本年4月の待機児童数は、昨年度に引き続き統計最少を更新して、28人となりました。これは、橋下市長吉村市長が強力なリーダーシップにより待機児童対策を推し進めてこられた結果だと思います。 しかし、希望する保育施設を利用できない児童はまだ2,000人以上もおられることから、引き続き待機児童対策を進めていく必要があります。 

大阪市議会 2019-05-23 05月23日-01号

深刻だった待機児童数は、吉村市長のもとであらゆる対策を講じてきた結果、昨年よりさらに減少し、4月1日現在で29人となりました。国の幼児教育無償化に伴う保育ニーズの変動も注視しながら、今後とも保育人材確保など、待機児童ゼロを目指す取り組みを推進いたします。 現役世代への重点投資を進める一方で、真に支援を必要とされる方へのサポート充実させてまいります。 

大阪市議会 2019-03-13 03月13日-05号

以上のほか、本委員会におきましては、学力向上校長経営戦略予算、性の多様性に対する学校における対応、学校給食大阪版スクールロイヤーこども食堂充実等による子供貧困対策幼児教育無償化市有財産活用した保育所賃料待機児童解消のための私立幼稚園認定こども園への移行、3歳児健康診査の休日実施保育所等の一斉入所事務ブックスタート事業及びブックセカンド事業大阪市こどもサポートネット事業

大阪市議会 2018-12-12 12月12日-09号

そのかいもありまして、本市においては市民に新たなる増税を求めることなく財政再建幼児教育無償化を実現し、そのほかにも子ども医療費無償化妊婦健康診断無償化学校普通教室へのエアコン設置、温かい中学校給食実施待機児童解消特別養護老人ホームの前倒しの整備児童相談所の増設など、これまで実現し得なかった数え切れない市民サービスの拡充を実現してまいりました。

大阪市議会 2018-11-29 11月29日-07号

さらに、改革により財源を生み出し、新たに始められた子育て教育への重点投資は、市長就任後、平成28年度の当初予算では395億円だったものが、平成30年度の当初予算では537億円と142億円もふやし、幼児教育無償化に加えて、保育所待機児童は、ことし4月時点で、昭和62年以降の統計上から最少の65人と成果を上げています。また、念願の温かい中学校給食は、来年度2学期から全校で実施されます。

大阪市議会 2018-10-25 10月25日-05号

最後に、待機児童対策についてお聞きします。 我が会派としても、待機児童解消喫緊課題であり、早期解消するよう強く求めてきました。しかしながら、平成30年4月時点統計的には待機児童数が65人になったとはいえ、利用保留児童数がまだ2,500人余りあります。さらに、新たな保育ニーズの掘り起こしによる入所枠の不足も憂慮されます。 

大阪市議会 2018-10-24 10月24日-04号

次に、待機児童対策に関連して、市有財産保育所用途への優先活用についてお伺いします。 市長は、待機児童解消を目指して、市有財産保育所用途への優先活用という方針のもと、新たに9カ所の市有地保育所用地として貸し付けました。その土地賃料は、利用児童数1人当たり月額450円と、市場価格を大幅に下回る安価となっております。