360件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

名古屋市議会 2016-09-15 09月15日-18号

本市が発注いたしました工事におきまして、元請業者下請業者との請負契約は、建設業法等関係法令に従って適切に行われるべきものでございます。下請代金未払いなど、元請業者下請業者の間で契約上のトラブルが発生した場合には、本市といたしましては、契約上の当事者ではなく、また、それら業者を指導する権限もないことから、双方が話し合いにより解決するなど、当事者間で解決していただくことが原則と考えます。 

北九州市議会 2016-09-08 09月08日-02号

また、工事に関して言いますと、毎年国土交通省や中小企業庁が建設業法に基づいて建設工事における下請取引等の実態を把握して、法令違反がある場合には指導を行っているということでございます。そういった状況を考えますと、市として労働条件の調査をあえて行うことは考えておりません。以上でございます。 ○議長(戸町武弘君) 49番 藤沢議員

北九州市議会 2016-03-07 03月07日-05号

監理技術者等は、下請業者を含め、工事現場を直接管理監督する技術者であり、建設業法受注者配置が義務づけられているものでございます。一方、本市工事監督員には、このような資格が義務づけられておりませんが、各段階での安全管理品質管理を担っており、施工業者コンサルタント会社などと対等に議論ができる高い技術力を求められていることは、議員御指摘のとおりでございます。 

横浜市議会 2016-02-24 02月24日-03号

まず、都筑区マンションのくい問題については、施工体制の不備など建設業法によるところが大きく、既に施工業者等建設業法上の行政処分が下されたところです。二度とこのようなことを起こさないためにも、建設業法だけでなく、建築基準法などの関係法令検証を十二分に進めていく必要があると考えます。建築基準法では、建築物構造基準や手続など、建築物安全性確保するためのさまざまな規定が定められています。

相模原市議会 2016-02-22 02月22日-01号

入札参加に設けました主な条件は、共同企業体方式による場合は、構成員の数を2者とし、代表者として、建設業法に基づく建設業許可を受けている者1者と建設コンサルタント1者により結成すること、建設業法に基づく経営事項審査結果通知書において、土木一式総合評定値が1,200点以上であること、土地区画整理事業業務代行者等としての実績を有すること、施工面積10ヘクタール以上の造成工事等施工実績を有することなどでございます

札幌市議会 2015-10-20 平成27年第二部決算特別委員会−10月20日-05号

国でも、昨年の品確法改正で、施工技術維持・向上と、それを有する者の中長期的な育成、確保災害対応を含む地域維持担い手確保への配慮、下請契約を含む請負契約適正化公共事業に従事する者の賃金、安全、衛生等労働環境改善などと示し、こうした方向は建設業法改正にも用いられているところであります。

相模原市議会 2015-09-29 09月29日-06号

入札の執行に当たりましては、公告から業者入札するまでの期間につきまして、建設業法においては受注予定者が適正な見積もりを行うことができるように余裕を持った見積もり期間を設けることが望ましいとされておりまして、本市におきましては500万円未満工事につきましては5日、500万円から5,000万円未満工事につきましては10日、5,000万円以上につきましては15日の見積もり期間を設けているところでございます

広島市議会 2015-09-18 平成27年第 4回 9月定例会-09月18日-03号

それで,建設業法適化法を初め,数多くの基本法令基準等があり,国土交通省が中心となって全国統一制度として確立されているのは皆さん御承知でありますが,この中には禁止あるいは制限,数々の加えられる事項があり,一つ一つ事細かく基準が定められ制限が加えられているのであります。  

相模原市議会 2015-08-25 08月25日-01号

契約締結方法につきましては、条件付一般競争入札入札価格に加えて企業技術力施工能力などを総合的に評価する総合評価方式で行ったものでございまして、入札参加に設けました主な条件は、共同企業体方式特定建設工事共同企業体とすること、共同企業体構成員の数は3者とし、市内業者で自主的に結成すること、建設業法に基づく土木一式工事許可があり、同法に基づく経営事項審査結果通知書における総合評定値本市

熊本市議会 2015-03-03 平成27年第 1回予算決算委員会−03月03日-03号

それを見てみますと、解体業者というのは建設業法上、とび・土工というのを有してないとだめだということでありまして、メンバーを見てみますと、とび・土工資格がない業者も入っていたわけでございます。それで、これはちょっと行政としては困りますということで、そのメンバーを変えていただいた事実がございます。

熊本市議会 2015-03-03 平成27年第 1回予算決算委員会−03月03日-03号

それを見てみますと、解体業者というのは建設業法上、とび・土工というのを有してないとだめだということでありまして、メンバーを見てみますと、とび・土工資格がない業者も入っていたわけでございます。それで、これはちょっと行政としては困りますということで、そのメンバーを変えていただいた事実がございます。

千葉市議会 2014-12-09 平成26年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2014-12-09

次に、公契約条例の制定についてですが、効果が限定的であることから考えておりませんが、国では本年6月に建設業法等の一部を改正し、建設工事担い手確保などを目的とし、技能労働者等への適切な賃金の支払いや社会保険加入徹底等就労環境整備への取り組みを開始していることから、本市においてもその対応について現在検討しているところであります。  次に、医療介護総合法についてお答えをいたします。  

相模原市議会 2014-11-19 11月19日-01号

契約締結方法につきましては、条件付一般競争入札を、入札価格に加えて、企業技術力施工能力などを総合的に評価する総合評価方式で行ったものでございまして、入札参加に設けました主な条件は、共同企業体方式特定建設工事共同企業体とすること、共同企業体構成員の数は3社とし、市内業者2者と市外業者1者で自主的に結成すること、建設業法に基づく土木一式工事許可があり、同法に基づく経営事項審査結果通知書における

札幌市議会 2014-10-23 平成26年第二部決算特別委員会−10月23日-06号

この中身についても9月30日に閣議決定されておりますが、品確法などの改正は、品確法建設業法、公共工事入札契約適正化法、いわゆる入契法を三位一体として改革するものであります。現在の建設業界の課題でもある人材の確保に関する担い手3法などとも呼ばれ、インフラ品質確保とその担い手確保を配慮することが大きな目標となっております。  

札幌市議会 2014-10-07 平成26年第一部決算特別委員会−10月07日-02号

こうした改正というのは、これからのインフラ維持更新時代対応した品質確保とその担い手の中長期的な確保目的として、品確法と言われている公共工事品質確保促進に関する法律、また、品確法と同時に、建設業法公共工事入札及び契約適正化促進に関する法律、略称入契法との一体改正が行われてきております。  

川崎市議会 2014-09-19 平成26年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日)−09月19日-08号

次に、人員確保についてでございますが、請負業者は、建設業法に基づき工事規模に応じ適切な技術者配置する必要がありますので、影響はないと考えております。また、技術者の確認につきましては、技術者配置における事務取扱要領等に基づき行っております。以上でございます。