135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2021-10-06 令和 3年第一部決算特別委員会−10月06日-02号

我が会派では、令和3年第1回定例会予算特別委員会において、管理不全空き家発生抑制のために、固定資産税住宅用地特例の解除を積極的に行おうとしている神戸市の事例を取り上げ、財政局に対し、税政部と、空き家対策そのものを所管する都市局建築指導部との連携を強化し、空き家問題の解決のために、より積極的な対応が必要であると指摘したところであります。  

札幌市議会 2021-04-20 令和 3年(常任)建設委員会−04月20日-記録

2021年4月1日時点におきまして、市街地整備部建築部建築指導部の3部で構成されておりまして、職員定数は257名となっております。  続きまして、部ごと組織担当事務についてであります。  まず、市街地整備部は、市街地整備部長住宅担当部長と4課3担当課から構成されており、団地関連土地分譲及び管理開発行為等に係る許可、土地区画整理事業市営住宅の計画、調査管理などを所管しております。

札幌市議会 2021-03-05 令和 3年第一部予算特別委員会−03月05日-02号

今回は税法の視点からの質問ということになりましたが、今後は、税政部空き家対策そのものを所管する都市局建築指導部さらに関連する部署での連携を強化し、空き家問題の解決のために、より積極的な対応が必要であるということを強く指摘しまして、私の質問を終わります。 ◆ふじわら広昭 委員  私は、入札制度について、5点質問いたします。  

札幌市議会 2020-03-02 令和 2年(常任)建設委員会−03月02日-記録

◎倉嶋 建築安全担当部長  私からは、建築指導部関係分についてご説明いたします。  同じく18ページ、第3目 建築指導費につきましては、予定しておりました民間建築物耐震化に係る工事費等工期変更などにより1億6,500万円の歳出を減額するものでございます。 ○中川賢一 委員長  それでは、質疑を行います。

神戸市議会 2019-02-27 開催日:2019-02-27 平成31年予算特別委員会第3分科会〔31年度予算〕(住宅都市局) 本文

前回,去年の代表質疑リノベーションというテーマで,若干質疑させていただいたときに,あるリノベーションばかりをしている不動産会社の人にどういった施策が要るんですかとお聞きしたら,建築指導部で単純に丸かバツかではなくて,もっとその企画段階からアドバイスできるといいますか,要はリノベーションというのは──リフォームとリノベーションの違いも余り明確ではないような気はするんですけれども,すてきな物件があり,

札幌市議会 2018-03-22 平成30年第二部予算特別委員会−03月22日-08号

相談窓口建築指導部空き家対策担当としており、相談内容に応じて消防局、保健所などと連携して所有者調査や助言・指導を行っております。また、空き家所有者に対しましては、解体に関しては補助制度の案内、売却や賃貸に関しては不動産事業者と協定を締結し、連携して対応に当たっているところでございます。

札幌市議会 2018-03-02 平成30年(常任)建設委員会−03月02日-記録

小島 建築安全担当部長  私から、建築指導部関係分についてご説明いたします。  同じく、42ページをごらんください。  第3目 建築指導費につきましては、予定しておりました民間建築物耐震改修工事が翌年度以降に見送られたことなどから、2億7,100万円の歳出を減額し、これに合わせて国庫支出金1億3,900万円の歳入を減額するものであります。  続きまして、45ページをごらんください。  

京都市議会 2018-02-22 02月22日-02号

例えば,建築指導部では,建築の可否について年間におよそ1万件を超える相談を受け付け,都市景観部では,景観地区における新築などの認定申請建造物修景地区における新築の届出を年間におよそ4,500件を受け付けています。これらの相談や審査を適切にかつ迅速に行っていくために,本市の技術職員には,常に最新の法令に習熟するなど不断の努力が求められます。 

札幌市議会 2017-03-24 平成29年第二部予算特別委員会−03月24日-08号

これについて新聞、テレビなどで報道されておりますが、まず、この事案について建築指導部が把握したのはいつですか。 ◎小島 建築安全担当部長  まず、崩落が起きたのは、3月3日と聞いております。3月6日に道路管理課から連絡を受け、当部の職員を現地に向かわせて状況の確認を行っております。また、同日、管理会社の弁護士の方から報告を受けまして、その当時の状況をお聞きしております。

札幌市議会 2017-02-21 平成29年(常任)建設委員会−02月21日-記録

私は、ずっと建築指導部に話してきました。第42条第1項第5号にも、どこにも、管理について触れていないのです。建築基準法指定道路について、今まで通行権あるいは管理権をめぐる争いが数多くありました。最初は、囲繞地通行権などのこともあったりして、指定道路通行権はその道路を通る誰にでもある、ただし、土地使用料については所有者が徴収することができるという判例なども出ていたのです。

札幌市議会 2016-11-14 平成28年(常任)総務委員会−11月14日-記録

◎大島 都市局建築部長  今、委員からご質問がありました建築指導部小島建築安全担当部長は過去に教育委員会におりましたが、私は所属しておりませんので、承知しておりません。 ◆松浦忠 議員  小島部長は、当時は課長でしたが、文科省から来たものを調査せずして、取りまとめは道教委ですから、平成18年に調査した内容の数値を道教委に報告しているのです。