札幌市議会 2024-03-19 令和 6年第一部予算特別委員会−03月19日-09号
その自然体験活動リーダーの養成については、大学等とも連携し、18歳以上の幅広い年齢層を想定しているところに注目しています。 そのため、リーダーの養成では、ただ人材を育成するのではなく、どのようなリーダーを育成するかの具体的なイメージ、また、リーダーになった者自身が指導者として実際に活躍する姿や場所をイメージできるものであることが求められます。
その自然体験活動リーダーの養成については、大学等とも連携し、18歳以上の幅広い年齢層を想定しているところに注目しています。 そのため、リーダーの養成では、ただ人材を育成するのではなく、どのようなリーダーを育成するかの具体的なイメージ、また、リーダーになった者自身が指導者として実際に活躍する姿や場所をイメージできるものであることが求められます。
パスの導入によって健康寿命の延伸につなげたいとのことですが、では、どれだけ延伸につながると考えておられるのか、そしてまた、介護保険事業にも好影響を及ぼすということですが、具体的にどのような効果が期待されるのか、さらに、介護保険料は、市民が40歳に達したときから支払っているわけですから、早い年齢から健康の維持・増進を目指すために健康アプリの利用とポイントの付与に関する制度を導入したとして、40代の若い年齢層
ただ、札幌市も、この先、少子高齢化が急速に進展していく見込みでありますし、生産年齢層の縮小もあって、税収の伸びもあまり期待できず、財政運営は厳しさを増していくことが予想されます。
ほかにも様々な年齢層の方々が外国から来られており、学校教育の課題をはじめ多くの問題が出てきていると思います。 そうした点も含めて、どのように対応していくのか、市長の御所見をお伺いいたします。 ○副議長(土岐恭生君) 横山市長。 (市長横山英幸君登壇) ◎市長(横山英幸君) 現在、外国から来日して本市に住まれる方々が増えております。
具体的には、タワー型の機械から自動で次々にシャボン玉を発生させる遊具や本体がぶるぶると振動するブロック型遊具など、これまでの公園にはない先駆的な遊具を3種類設置し、年齢層や利用人数のほか、大通公園での遊び場に対する意見を調査しました。
札幌市では、大学や専門学校への進学時期や就職時期と重なる15歳から24歳の年齢層において、道内から札幌市への転入者が増加する一方で、20歳から29歳の年齢層においては、大学や専門学校等を卒業するタイミングで首都圏などに就職することなどから、ほかの年代と比べて道外への転出数が多くなっています。
若者は、インターネットを活用して素早く知識を得たり、幅広いネットワークを築けたりする点では、ほかの年齢層、世代よりも優れた面があるとも言われております。その一方で、今のご質問にもございましたとおり、社会経験が十分でない面があり、悪質商法の標的になりやすいことから、消費者市民社会を担う自立した消費者の育成を目指し、より適切に消費者教育を行っていく必要があると認識しているところでございます。
そこには、来場者数、時間ごとの性別、外国人別、おおよその年齢層別の来場者数、そして、観光、文化、ショッピング、道案内などの問合せ件数、そしてまた、チラシなどの印刷物の持込み件数、そうしたものが、毎日作成をして月末締めでまちづくり政策局に提出することになっているんですよね。
最後に、新たなモビリティの活用は、既存の公共交通が密でない地域における移動手段の確保や、いわゆるラストワンマイルといった交通課題の解決に資するものであり、本市では、本年9月、より幅広い年齢層に適した次世代パーソナルモビリティを開発した京都市内の企業との間で、その普及促進等に係る連携協定を締結したところです。
ウインタースポーツの振興には、幅広い年齢層が地域など身近な場所で気軽に楽しめる環境づくりが重要だというふうに書かれておりますけれども、ウインタースポーツに限らず、市内どこでも身近な場所にスポーツ施設があって、仕事の帰りに寄れるですとか、夕方の時間や休日など親子で行けるぐらいの身近さがあってこそ、スポーツに親しむ人口を増やしていくと考えます。
今回、事業の対象分野をクラシックとした理由でございますけれども、毎年、本市で実施をしております文化芸術意識調査におきまして、今後、本市が力を入れて振興すべき分野でクラシックが上位にあること、また、クラシック鑑賞者の年齢層は60代以上の方が多く、鑑賞者の裾野拡大が課題であることが挙げられるところでございます。
基本計画では、星友館中学校は、高年齢層、主に不登校経験のあるその他世代層、それから、外国籍層といった多様な方々が学ぶ学校として想定しておりました。 そこで、最初の質問でございますが、星友館中学校においては、現状どのような生徒の構成になっているのか、お伺いしたいと思います。 ◎長谷川 学校教育部長 星友館中学校の生徒の構成についてお答えいたします。
さらに、デジタルサイネージ増設後の付近の通行者数やその年齢層といった情報を併せて発信し、広告主や広告代理店にデジタルサイネージの広告価値の高さをPRしていきたいと考えてございます。また、販売促進に当たっては、広告主のニーズに沿ったものとすべく、販売状況の分析をしっかりと行い、広告代理店との意見交換も重ねることが重要だと考えているところでございます。
一方、10ページ、Ⅱ、基本計画、1、総論、(1)、人口ビジョンでは、①、人口の現状分析として、東京圏において、新型コロナウイルス感染症の影響により令和2年以降は転入超過が減少していますが、就職する年齢層の20歳から24歳の転入超過は依然多くなっており、東京一極集中の傾向が継続しているとのことです。東京一極集中についての捉え方に違いがあると思うのですが、説明をお願いします。
当センターには、乳幼児から高齢者までの幅広い年齢層が来庁されますので、反り返りの床材によるつまずきや転倒によるけが、床材の塗料のはがれによる劣化等を防ぐためにも、早急に修繕を行いたいと考えております。
子供からお年寄りまで幅広く意見をお聞きしますと、手狭なので、複数の年齢層の子供たちが遊べるように広くしてほしい、新しい遊具が欲しい、今ある緑をうまく利用して落ち着ける空間も、との声が寄せられています。京都市自身が2018年に立てた京の公園魅力向上指針に基づき、各地の公園の改修を進め、この松賀茂公園も老朽化修繕と一体に整備・拡張するべきです。
また、ダブルケアを担う人の年齢層は30~40歳代で全体の8割を占めており、働き盛りの方が担っていると言えます。働きながら幼い子供の子育てと親の介護などを担うのは本当に大変なことです。仕事との両立が困難となり、離職や転職を余儀なくされたり、相談先が分からず1人で抱え込んでしまうこともあるため、適切な支援につなげていく必要があると考えます。
年齢層に応じて使用するワクチン及び接種回数が異なりますが、具体的にはこの表のとおりとなります。 次に、上段右の表をご覧ください。 現時点での接種実績になります。 札幌市におけるオミクロン株対応型ワクチンによる追加接種については、11月9日時点での接種率は6%、5歳から11歳の小児については2%というふうになっております。
モバイル社会研究所の調査によれば、災害時の情報収集手段として最も多いのがテレビであり約7割を占め、年齢層が高くなるにつれ、その割合が増していく傾向にあります。これは、主にテレビニュースからの情報を指していると考えられますが、ほかにもテレビ放送局のサービスにデータ放送があります。
大阪・関西万博のホスト自治体として恥ずかしくないような、子供から大人まで国内外から幅広い年齢層の方々に訪れていただけるよう、来場者の注目を集める魅力あるパビリオンを目指して、官民一丸となって今後も取り組んでいただきたいとお願い申し上げます。コストを抑制しつつ世界に誇れる魅力あるパビリオンとなるよう、難しい調整になるかと思いますが、市長のマネジメントを要望し、私からの賛成討論といたします。