川崎市議会 2020-06-23 令和 2年 第4回定例会−06月23日-07号
また、検査に合格した後には、受注者から発注部局等へ工事目的物を引き渡しております。次に、同様の事例の有無についてでございますが、財政局といたしましては、引渡後における状況については把握しておりませんが、公共工事の品質の確保に向け、引き続き適正な検査の実施に努めてまいります。以上でございます。 ○議長(山崎直史) 平山議員。 ◆8番(平山浩二) 御答弁ありがとうございます。
また、検査に合格した後には、受注者から発注部局等へ工事目的物を引き渡しております。次に、同様の事例の有無についてでございますが、財政局といたしましては、引渡後における状況については把握しておりませんが、公共工事の品質の確保に向け、引き続き適正な検査の実施に努めてまいります。以上でございます。 ○議長(山崎直史) 平山議員。 ◆8番(平山浩二) 御答弁ありがとうございます。
公共事業は民間の技術力を有効に活用し,よりよい社会を実現するため,発注者は工事目的物の構造,仕様書等を十分に検討した後に設計を行い,請負契約を締結すべく努めていらっしゃることは十分承知しています。 広島市の発注する公共工事の入札公告は,業務名,業務概要,入札区分,入札参加条件等が公告されています。私は時折,広島市入札公告や結果詳細を見ることがあります。
技術提案や簡易な施工計画等を入札参加者から提案させることは、工事の品質向上はもとより、工事目的物の性能向上、コスト縮減、事業効果の早期発現等が効率的かつ適切に確保され、本市にとっての利益向上が期待でき、建設業者の育成に貢献するとともに、施工上の問題点を洗い出し、課題を設定し、その課題に対する提案を審査することで、職員の技術力向上、レベルアップにもつながることになると考えます。
工事技術難易度表によって、工事目的物がその中でB評定といいまして、工事全体の難易度でB評定がついた場合に標準型になり、今回採用しているのは標準型2型というものになります。その工事目的物というものが、工事の難易度になるわけですけれども、いろいろな種類が決まっています。
なお,工事目的物に瑕疵があるときは,その補修を求めることができる瑕疵担保責任があり,その損害賠償については通常は1年または2年ですが,低入札工事の場合はその倍,さらには落札者の故意または重大な過失により生じた場合は契約約款により10年間請求できることとなっております。 以上です。
こういったことから、工事の検査は契約図書に基づき、工事の実施状況や工事の目的物が所定の出来形、これは数量等ということになりますけれども、出来形や品質を満足しているのか、そして、発注者としてその工事目的物を受け取ってその代価を払ってよいかどうか、すなわち工事の完成を最終的に確認する重要な事務であり、契約図書に基づく適正な施工を確保するために、必要な監督業務とあわせて、工事の完成を確認するために必要な検査業務
甲乙の、乙というのはその請負事業者ですね、乙がその費用を負担するという一般的な損害についての原則論が示されているんですが、第29条に非常におかしなというか、私にとっては、こんな条文があったのかというふうにびっくりしたんですけれども、第29条に不可抗力による損害という条文規定がございまして、これを見ますと、第1項から第5項まであるのでこれを読んでいたら時間もかかっちゃうんですが、大ざっぱに言うと、工事目的物
50: ◯生涯学習課長 工事請負契約の条文の中では、一般的損害に関する規定といたしまして、工事目的物の引き渡し前に工事目的物または工事材料について生じた損害、その他工事の施工に関して生じた損害については、受注者がその費用を負担する。ただし、その損害のうち、発注者の責めに帰すべき事由により生じたものについては発注者が負担する。このように規定してございます。
◎渋谷祐二郎 都市整備局指導担当局長 まず,特別の定めについての御質問がございましたので,本市の契約約款,正確に申し上げますと,第1条第3項におきまして,ちょっと読ませていただきます,仮設,施工方法,その他工事目的物を完成するために必要な一切の手段につきましては,この約款及び設計図書に特別の定めがある場合を除き,受注者がその責任において定めると。
また,工事目的物に瑕疵があるときは,その補修を求めることができる瑕疵担保責任があり,落札者の故意または重大な過失により生じた場合は,契約約款により10年間請求できることとなっております。 次に,工事のチェック体制についての御質問にお答えいたします。 工事のチェックにつきましては,基本的には監督員,主任監督員,総括監督員の3人体制をとっており,工事現場の施工状況に応じて段階的な確認を行っております。
また、同表中におきまして取引項目の階層となる細別欄につきましては網かけを色分けしており、青色に網かけしております工事目的物と赤色に網かけしております工事目的物を構築するための補助的手段の2種類に分類されます。この説明につきましては、7ページの上段をごらんください。
5 ◯山田技術政策課長 工事検査の主な目的でございますが、市が発注します請負工事におきましては、検査職員が工事目的物の契約内容との適合を確認いたします。そうして初めて代価の支払いが可能となります。
これは予定価格の範囲内で,価格と品質が総合的にすぐれた施工業者を選定するもので,工事目的物の性能や品質向上に資することになり,安全面や周辺環境に対し配慮した業者と契約できる利点があるとされています。 東京都日野市では,この評価項目に建設労働者の賃金等,労働条件確保に向けた企業の取り組み,こういう項目を盛り込んでいます。これは公契約法の理念を生かしたものとして注目されています。
初めに、総合評価落札方式では、新製品、新工法などを提案した場合にも評価の対象にできるのかとのことですが、総合評価落札方式では、発注者が設計積算している標準的な工法などにかわり、競争参加者から技術提案された新製品、新技術が発注者の意図する工事目的物の性能、機能を満足するとともに、工事コストやライフサイクルコストの縮減が可能な技術提案であり、品質の向上につながるものであれば、評価することとしております。
これらの書類につきましては、工事目的物が設計書どおり履行されていることの確認及び検査、また、完成した公共施設を適切に維持管理するために必要なものであり、工事共通仕様書に基づき提出を求めているところでございます。 ◆堀川素人 委員 僕の言っていることに的確に答えていないわけですよ。
そこで、竣工書類が多過ぎるというご指摘でございますけれども、竣工書類は、工事着手から完了まで、各段階におきまして工事の施工体制、施工状況、出来高、品質、できばえが確認できる図書や写真でございまして、工事目的物が、その多寡にかかわらず、契約内容どおり履行されているかを検証するために必要なものと私どもは判断しております。 ◆松浦忠 委員 じゃ、私の方から端的に指摘します。
建設業法の第22条2項第3号に実質的関与とはという項目がございまして、元請負人が自ら総合的に企画、調整及び指導(施工計画の総合的な企画、工事の全体の的確な施工を確保するための工程管理及び安全管理、工事目的物、工事仮設物、工事用資材等の品質管理、下請負人間の施工の調整、下請負人に対する技術指導、監督等)を行うこと、という項目がございます。
本市では総合評価方式における価格以外の評価項目といたしまして、まず企業の施工実績や配置予定技術者の能力、次に施工計画の妥当性や工期設定の適切性、また工事目的物の性能や機能の向上のための技術提案などを採用しておりますが、基本的には総合評価方式の本来の目的でございます技術的な評価項目でございまして、地域貢献といった観点での評価は行っておりません。
特定建設業者においては建設工事の完成検査終了後、下請業者からの工事目的物の引き渡しの申し出の日から50日を経過する前に出すということです。それから、下請契約における代金の支払いはできる限り現金払いとすると。その中でも、少なくとも労務費相当分については現金払いとするということです。それから、手形期間は120日以内で、できる限り短い期間とする。
また、最終的には、財政局検査課により工事目的物の規格や機能などの検査を実施いたします。 次に、設置による効果等についてのお尋ねでございます。