14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

仙台市議会 2017-12-20 都市整備建設委員会 本文 2017-12-20

表の一番上と2番目の作並線につきましては、始発地作並深沢山、こちらは作並温泉から山形方面に約2キロほど行ったところなのですけれども、そちらから白沢車庫前に変更いたしまして運行経路を短縮するものです。その他2系統につきましては、幹線での最大車内人数を考慮いたしまして減便するものです。  イの結節関係です。

仙台市議会 2017-03-01 平成29年度 予算等審査特別委員会(第6日目) 本文 2017-03-01

53: ◯東北連携推進担当課長  仙台まるごとパスの乗り放題区間が山寺駅から山形駅まで延伸された場合、仙台空港利用者山形市への誘客など、山形方面への広域観光効果を発揮するものと考えます。  一方、山形側からの訪問等のニーズは、観光よりも買い物やビジネスのほうが高く、利便性経済面における高速バス等との競合を考えると、本市における延伸効果は限定的なものと認識しております。

仙台市議会 2017-02-28 平成29年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2017-02-28

ラサンタには本市の中から、あるいは本市から山形に行って、また山形から帰ってくる方、あるいは山形からというような形で、いろんなところからいろんな方がいらっしゃっているというふうに認識しておりますけれども、仙山連携での活用ということも含めまして、本市のみならず山形方面にも作並振興協会と引き続き連携しながら、情報発信してまいりたいと考えております。 250: ◯副委員長  お諮りいたします。

仙台市議会 2012-03-12 平成24年度 予算等審査特別委員会(第9日目) 本文 2012-03-12

実際には、緊急退避山形方面に行こうと思っても、道は狭いですから100万人がとても移動できない。SPEEDIのデータを得て避難対象避難方向を判断をする。それを迅速に市民に徹底するということも大変困難だということが予想されます。屋内での退避しか手はないというふうに先ほど危機管理監は言われましたが、では屋内にどれだけ退避していればいいのか。

仙台市議会 2005-10-03 平成16年度 決算等審査特別委員会(第9日目) 本文 2005-10-03

その中にきちんと定義、秋保地区との連携山形方面との連携とかとうたっているんですよね。だけれども、申しわけありませんけれども、仙山交流といっていろいろな新聞をにぎわしていますけれども、そういう中においても作並という話は具体的には、温泉の話は出ていましたけれども、具体的に出ていないそういう状況なんですよね。だから、これから本当に仙台市が本気になって観光客をもっと引っ張るんだと。

仙台市議会 2004-09-29 平成15年度 決算等審査特別委員会(第9日目) 本文 2004-09-29

98: ◯公共交通企画室長  緩和になる前の数字は、現在ちょっと持ち合わせておりませんけれども、新聞報道等山形方面、福島方面新規参入事業者も入ってきておりますし、相当数ふえていると認識しております。 99: ◯石川建治委員  そういった、かなりふえているということなんですけれども、その渋滞緩和というのは、結局は待機する場所がないというのが一番の大きな問題だろうというふうに思っているんです。

仙台市議会 1999-09-28 平成10年度 決算等審査特別委員会(第10日目) 本文 1999-09-28

ところが、最近また、特に午前中の10時か11時ごろの時間帯になりますと、山形方面からは、大体、医学部の入り口あたりから大学病院の前まで1車線をずっとふさぐような形、こっちの市役所の方から八幡町の方に向かっては、木町の交差点の手前、場合によっては木町通小学校の前あたりから1車線をふさいで右折車が並んでいる。

仙台市議会 1994-03-11 平成6年度 予算等審査特別委員会(第3日目) 本文 1994-03-11

次に、48号線は土曜日、日曜日、祭日は午前中は山形方面に行く車、午後は仙台方面に来る車で渋滞します。ひどいところは20キロぐらいになりますが、作並については、国道で事故や災害が発生した場合、1本道路である関係上、バイパス道路がなくて市道の整備についても検討の要があると思いますが、関連してお伺いいたします。 69: ◯委員長  御照会申し上げますが、企画の部分に絞ってひとつお願いいたします。

仙台市議会 1991-12-09 平成2年度 決算等審査特別委員会(第3日目) 本文 1991-12-09

私もヘラブナが大変好きで、山形方面から釣り客が多いと。斉勝沼は、そもそも七郷堀水源地帯でありまして、昔から市民の皆さんが利用してたヘラブナ釣り場所でございますので、農林部長釣り場としては考えてないというような話でございますが、今は釣り人口が相当、市役所の職員の方にも、ここにおられる方も釣りの好きな方はいっぱいいる。

仙台市議会 1991-12-03 平成3年第4回定例会(第5日目) 本文 1991-12-03

かつては、国道四十八号線の山形方面からの仙台入り口として、また市電の終点として、商業集積があったこの地域も、西道路青葉山トンネルの開通も手伝い、残念ながら往時のにぎわいはありません。ただにぎわえばよいということはなく、静かな住環境や落ち着いた町並みは、住民にとってはかけがえのないものです。

仙台市議会 1990-12-07 平成2年第4回定例会(第4日目) 本文 1990-12-07

そこで、仙台東バイパスと四十五号線が交差する付近から、高規格道路のままで市内中心部の要所にインターチェンジを配置し、中心部を抜け仙台西バイパスに入り、先般も取り上げられましたが、愛子バイパスから曲がらないで真っすぐ熊ケ根に向かい、山形方面に向かう高規格道路都市計画道路を組み合わせた新しい計画を強力に推進すべきであると思いますが、御所見を伺います。  

  • 1