1701件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回総務委員会-09月16日-02号

山本浩之 委員  もう1つ質問なんですけれども、大学生が入団されて、就職なり、ほかにまた別の大学に進学とか、また引き続き大学院とか行かれる場合に欠員が出ると思うんですけれども、そのあたりはどのように対応されていくんでしょうか。 ◎小田浩 首席審議員警防課長  4年制大学を卒業されて、それぞれ就職をされるわけですけれども、実は年度の初めに学校訪問いたしまして、この趣旨を御説明しております。

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

鈴木氏は、昭和30年の生まれで、昭和61年に名古屋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得後、熊本大学法学部長などを歴任されました。現在は、本市公文書等管理委員会委員として御尽力いただいております。  森氏は、昭和31年の生まれで、昭和61年に司法試験に合格され、平成元年森法律事務所を開設されました。その後、熊本PTA協議会会長本市教育委員会委員務められました。  

名古屋市議会 2021-06-24 06月24日-13号

この質疑において、京都大学大学院明和教授--発達障害専門家でもあると言われております--この報告によりますと、就学前の子供の脳は、目から入った情報の処理に関わる視覚野と、耳からの情報を処理する聴覚野が特に環境影響を受けやすいと指摘をされており、マスクをした相手の目を見るだけでは、いろいろな表情を理解する力が育ちにくいと言われています。

名古屋市議会 2021-06-23 06月23日-12号

市長は、今回の市長選のマニフェストにおいて、「子どもを1人も死なせないナゴヤ なんとしても実現」を掲げ、市長が直接相談を受け、子供生き方を応援する、市長いじめ生き方相談ホットライン設置、全市立小学校への常勤スクールカウンセラーの配置、子ども応援委員会のさらなる周知、スクールカウンセラーを養成する大学院の拡充、並びにPTA、子ども会等地域の皆様と子ども応援委員会との連携強化も掲げておられます。

広島市議会 2021-06-18 令和 3年第 2回 6月定例会-06月18日-02号

市立大学では,議員御紹介のリカレント教育のニーズに応えるため,大学院入試において社会人入試を実施しており,その選考に当たっては,受験生の負担にならないよう,筆記試験を課さず,提出書類や面接で評価をしています。また,学費面などの費用面の課題に対しては,平和学研究科において,国,地方自治体,報道機関国際機関等で働いている人を対象とした入学料授業料免除制度を設けています。  

熊本市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回議会運営委員会−06月14日-01号

鈴木氏は、昭和30年の生まれで、昭和61年に名古屋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得後、熊本大学法学部長などを歴任されました。現在は、本市公文書等管理委員会委員として御尽力いただいております。  森氏は、昭和31年の生まれで、昭和61年に司法試験に合格され、平成元年森法律事務所を開設されました。その後、熊本PTA協議会会長本市教育委員会委員をお務めになられました。  

堺市議会 2021-03-26 令和 3年第 1回定例会−03月26日-05号

私は、学校現場及び県教育委員会事務局での勤務を経て、2市町において教育長務め教育大学大学院で教鞭を執ってきました。このような経歴の中で、地域の特色を生かした学校教育改革授業内容ごとの人数の最適化、校長のリーダーシップによる学校経営推進教員人事評価制度及びスーパーティーチャー制度の構築、教育長養成のための大学院の開設など多くの教育行政改革に取り組んできました。  

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

水野氏は、昭和43年の生まれで、平成10年に社会保険労務士試験に合格され、平成11年から社会保険労務士として活躍される傍ら熊本大学大学院社会文化科学研究科博士前期課程を修了されました。  また、平成24年からは本市職員倫理審議会委員をお務めになられたほか、現在は、熊本弁護士会セクシュアル・ハラスメント調査委員会委員等として活躍されております。

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

水野氏は、昭和43年の生まれで、平成10年に社会保険労務士試験に合格され、平成11年から社会保険労務士として活躍される傍ら熊本大学大学院社会文化科学研究科博士前期課程を修了されました。  また、平成24年からは本市職員倫理審議会委員をお務めになられたほか、現在は、熊本弁護士会セクシュアル・ハラスメント調査委員会委員等として活躍されております。

浜松市議会 2021-03-11 03月11日-05号

このデュアルモード社会は、多摩大学大学院名誉教授田坂広志氏が提言しておりますが、同時に、持続可能なデュアルモードへの転換が進んだ社会が真のデュアルモード社会であると話されています。そして、環境省は、「生物多様性生態系は、社会経済の基礎であり、その保全は持続可能な社会を実現することと密接不可分である」としています。人間の経済活動は、生物多様性の維持を大前提に進めていかなければいけません。 

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

京都大学大学院教育学研究科教授明和政子先生は、感染防止のために必要だからと着用しているマスクが、子供言葉発達影響を及ぼしていると指摘されています。大人マスク着用が6歳までの子供に与える影響がどのようなものか、次のように語られています。  脳の発達には環境影響を特に大きく受ける特別な時期があり、生後8か月頃から修学前までの環境影響を受けて変化するそうです。

北九州市議会 2021-03-10 03月10日-07号

本市では、この東日本大震災を受けて、平成23年7月から、当時群馬大学大学院片田敏孝教授を座長に地域防災計画見直し検討会設置をされて、平成25年3月までに、想定外の災害でも命を守り、被害をいかに小さくするかを主眼に、ハード、ソフト対策を重層的に組み合わせた減災対策推進について検討され、これを受けて、同計画は大幅に修正、改定が行われました。

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

京都大学大学院教育学研究科教授明和政子先生は、感染防止のために必要だからと着用しているマスクが、子供言葉発達影響を及ぼしていると指摘されています。大人マスク着用が6歳までの子供に与える影響がどのようなものか、次のように語られています。  脳の発達には環境影響を特に大きく受ける特別な時期があり、生後8か月頃から修学前までの環境影響を受けて変化するそうです。

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回議会運営委員会−03月09日-01号

水野氏は、昭和43年の生まれで、平成10年に社会保険労務士試験に合格され、平成11年から社会保険労務士として活躍される傍ら熊本大学大学院社会文化科学研究科博士前期課程を修了されました。また、平成24年からは本市職員倫理審査会委員をお務めになられたほか、現在は熊本弁護士会セクシュアル・ハラスメント調査委員会委員等として活躍されております。  

北九州市議会 2021-03-09 03月09日-06号

現在、市内大学間の連携については、北九州市立大学、九州工業大学、産業医科大学、九州歯科大学の4つの大学院連携した、モノづくり人材育成のための医歯工連携教育プログラムや、市立大学、九州共立大学、九州国際大学、西日本工業大学、下関市立大学、これらの北九州市、下関市両市の5つの大学設置した大学コンソーシアム関門において、単位互換の取組なども行われております。 

熊本市議会 2021-03-09 令和 3年第 1回議会運営委員会−03月09日-01号

水野氏は、昭和43年の生まれで、平成10年に社会保険労務士試験に合格され、平成11年から社会保険労務士として活躍される傍ら熊本大学大学院社会文化科学研究科博士前期課程を修了されました。また、平成24年からは本市職員倫理審査会委員をお務めになられたほか、現在は熊本弁護士会セクシュアル・ハラスメント調査委員会委員等として活躍されております。