7674件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回定例会−06月16日-04号

TSMCの進出計画を受け、課題に応じて、戦略的な土地利用検証人材確保育成国際交流広報交通課題対策住環境対策5つプロジェクトチームを設置しており、情報収集を行いながら短期・中期・長期のそれぞれの段階に応じて、取り組むべき施策検討を行っているところでございます。  

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年総合計画特別委員会-06月13日-01号

次に、29ページ、(3)、土地利用方針は、現在策定を進めている新潟都市計画基本方針、いわゆる都市計画マスタープランの考え方と整合させつつ、本市が目指す都市構造のイメージを示しています。  次に、65ページ、(1)、政策施策の全体像、①、基本計画の構成、66ページ、②、成果指標の設定及び67ページ、③、総合指標は、4月の特別委員会説明した内容のとおりです。  

静岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

静岡市企画局からは、本市はこれまで、土地開発公社が所有する土地を含めた一体的な土地利用について、地元自治会意見交換を重ねてきており、広域からも人が集まるような特徴のある公園を求める声があるほか、浸水被害に対する懸念が非常に大きいことが分かった。現在行われている調査では、生涯学習交流館といった公共施設多目的公園に加え、調整池機能を軸に、相互に連携できるような全体レイアウトを検討している。

静岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

本日の答弁では、経済産業の進化については、あらゆる施策経済が関与するという意味で1つ政策項目には至らなかったのですが、地域特性を生かしたエリアマネジメントを含めた企業誘致経済政策推進や、市街化調整区域農地等の未利用地をはじめ地域と調和した柔軟な土地利用推進など、私たち会派からの経済政策の提言をこれから共に考えていってほしいと要望します。  

静岡市議会 2022-04-01 令和4年4月臨時会(第1日目) 本文

次に、オクシズの喫緊の課題の1点目、土地利用の促進につきましては、中山間地においては、農地法に代表される規制により一団の土地が充分に確保できていない現状があることから、今後は、先進都市の事例を参考に土地確保のための抜本的な方策を講じていく必要があります。そこで、1つに、事業用地確保のため、規制緩和特区制度の導入に向けた検証推進すること。

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

なお、議第52号「熊本市開発許可基準等に関する条例の一部改正について」は、採決の後、高本一臣委員及び坂田誠二委員より、本件は集落内開発制度指定区域の今後の土地利用に及ぼす影響が大きく、いまだ市民理解も十分得られていないことから、運用に当たっては、浸水想定区域と同様に、土砂災害警戒区域についても、安全上の対策を条件に付して集落内開発制度指定区域から一律に除外しない対応を図ること、集落内開発制度の区域見直

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

また、現在、県において検討されている農業振興地域見直しを踏まえ、時機を失することなく、土地利用可能性についての検討を進めてもらいたい。  一、半導体関連企業進出によって増加すると見込まれる公共交通需要波及効果を最大化するため、公共交通機関の乗換え拠点の改善など、交通結節点機能強化に鋭意取り組んでもらいたい。  

新潟市議会 2022-03-18 令和 4年 3月18日農業活性化調査特別委員会−03月18日-01号

01号令和 4年 3月18日農業活性化調査特別委員会               農業活性化調査特別委員会会議録               令和4年3月18日(2月定例会)                                     議会第4委員会室 令和4年3月18日  午前 9時59分開会            午前11時04分閉会 〇農業活性化調査特別委員会  1 土地利用制度

広島市議会 2022-03-17 令和 4年第 2回 2月定例会−03月17日-10号

                                午前10時開議                   日    程  第1┌自第1号議案 令和4年度広島一般会計予算    ┤    └至第56号議案 広島国民健康保険条例の一部改正について  第2 決議案第53号 第1号議案 令和4年度広島一般会計予算に対する付帯決議案  第3 第57号議案 教育委員会委員の任命の同意について     第60号議案 土地利用審査会委員

新潟市議会 2022-03-15 令和 4年 3月15日文教経済常任委員会-03月15日-01号

次に、第3目農業振興費農業振興経費は、JA、土地改良区、新潟県などと組織する高収益作物土地利用作物振興する地区農業振興協議会への負担金です。  次に、第5目林業振興費のうち、林業振興林道維持管理は、林道における倒木処理や修繕に係る経費です。  次の里山の保全・活用は、森林の持つ多面的機能を発揮させるために必要な市所有林の間伐や、下刈りなどの森林整備を行う経費です。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回都市整備分科会−03月15日-02号

最後に、関連企業誘致都市計画等検討経費2,000万円でございまして、産業用地等に関しまして、戦略的な土地利用検討するための経費でございます。  全体といたしましては、経済観光局所管分の6,800万円と合わせて、総額1億3,000万円余となってございます。  以上が半導体産業関連予算でございます。 ◎原和義 住宅政策課長  続きまして、予算決算委員会説明資料の399ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回経済分科会-03月15日-02号

こちらは、半導体関連産業誘致に向けまして、土地利用ニーズ誘致対象企業情報等調査に係る経費でございます。こちらにつきましても詳細は後ほど担当課長より資料③で御説明させていただきます。  説明は以上でございます。 ◎上島雄二 商業金融課長  恐れ入りますが資料②をお願いいたします。  

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日文教経済常任委員会-03月14日-01号

2つを収穫しながら収益を上げる仕組みが確立できれば、本当に本市土地利用型の農業においてすごく将来性があるので、そういう研究もぜひ進めていただきたいと思っています。米に関する県と市の役割分担があると思いますが、県との連携でいろいろな課題について話合いをしているのでしょうか。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日文教経済常任委員会-03月11日-01号

当該ゾーン高速道路インターチェンジに近く、広域から人が集まるスタジアムに隣接する地域特性があり、交流人口拡大魅力発信などの観点を踏まえ、新たな土地利用方針検討を進め、本市新潟県、亀田郷土地改良区で構成する鳥屋野潟南部整備推進協議会当該ゾーン変更を提案し、先日同協議会で従来の住居ゾーンから住居交流拡大ゾーンへの変更が承認されました。

新潟市議会 2022-03-11 令和 4年 3月11日環境建設常任委員会−03月11日-01号

また、その他の工区については、今後の開発企業立地などの周辺土地利用の状況、それから信濃川や信越本線をまたぐ橋梁の新設、さらには国道49号横雲バイパス立体交差事業など、関係機関連携を図りながら整備推進していきます。国県道整備では、国道113号山ノ下橋の架け替えに必要な用地買収を進めていきます。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日環境建設常任委員会-03月10日-01号

ゾーニング変更検討住居ゾーン)については、計画策定から約30年が経過し、人口減少など社会情勢の変化などを踏まえ、さらに新たな土地利用方針を踏まえたゾーニング見直し検討を進めています。そこで、住居ゾーンを、交流拡大魅力発信など複合的な土地利用を意図した住居交流拡大ゾーン変更することとし、先日、この協議会で承認されました。  

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

半導体関連産業集積推進本部下部組織となるプロジェクトチームにつきましては、「戦略的な土地利用検証」、「人材確保育成」、「国際交流広報」、「交通課題対策」、「住環境対策」の5つを設置し、各プロジェクト検討内容に応じて関係部署で構成し、検討を進めているところでございます。  

新潟市議会 2022-03-08 令和 4年 2月定例会本会議-03月08日-08号

人口減少下においても、本市に住み続けていただき、活力ある拠点都市としていくためには、都心や8区の町なかにぎわい創出農村集落維持活性化と併せて、今後の土地利用については時代の要請や様々な市民ニーズに対応しつつ、市や各区の持続的な発展につながるよう、これまでの経験も踏まえまして、真に必要なものを見極めながら誘導していくことが必要と考えております。